鬼井江の世界(gooブログ)

2021年10月 畑の様子

2021/10/1

「10月初旬の畑の様子」  晴耕雨読
 畑作業をしている仲間(男性6人・女性2人)も、土日にはフルメンバーになることもあるが、平日は4人ぐらいの日が多い。
 メンバーをちょっとだけ紹介します。
 まずは、畑作業の先輩で、何かと教えていただいているUさん。79歳とのことで、畑作業の大ベテラン。(現在の畑で、一番古い方。)

 次に、元医師(現在は引退されている)のMさん。畑作業は3年目ぐらいの方。土を丁寧に細かくする方で、畝の土に石などは混ざっていない。年齢はお聞きしていないが、私よりも年上の方かな?

 そして、大学の教授をされていたOさん。今もある学校で講義されているが、講義の回数は少なく、畑作業中心の生活をされている。私と同じように電動自転車利用で、大阪市住之江区から(堺市南区の)この畑に通っておられる。79歳とのこと。たいへんお元気な方で、声も大きい。
 
 最後に、よく顔を合わせるメンバーとして、若手(?)の私。73歳。
(畑の古株、2番手になりました。退職後、13年この畑で作業を続けている。)

 以上の4人が、ほぼ毎日参加の畑作業メンバー。

 土日になると、現役で仕事をしておられる方々(2人とも、学校の先生で、忙しそうである。)も畑作業をがんばっておられる。
 仕事をしながら、畑をすることはたいへんでしょうが、2人とも継続してがんばっておられる。
 ちなみに、私は現役の時(泉南の方で勤務していた時代)当時の住まいの近くで畑をお借りしたことがありました。しかし、続けられずに断念しましたね。)

 以上はすべて男性(合計6人)だが、他に女性が2人おられる。

 夕方に作業をされている女性や、主に早朝に作業されている女性の方とは、顔を合わせることは少ない。常に夕方作業されている女性の方と顔を合わせたのは、今まで一度だけでした。作業時間がずれると、なかなか「畑仲間」という意識は持ちにくいですね。

 とはいえ、「畑仲間」という人間関係もいいものです。

 
 10月に入り、ダイコン・ニンジン・ほうれん草・キャベツ・白菜・ブロッコリーなどの栽培で忙しくなってきました。
 スナップエンドウやソラマメの畝づくりもそろそろ。
 もうすぐガーデンハックルベリー・落花生・サツマイモ・サトイモなどの収穫時期になる。
 10月、11月は気候も良く、作業がしやすい時期です。
 がんばるぞ!
 
 
クリックすると元のサイズで表示します
ガーデンハックルベリーの実(直径8mmぐらいの大きさ)
照りもほぼなくなり完熟したようなので、収穫し、ジャムにしてみました。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「畑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事