2022/2/24
「2月下旬の畑の様子」 晴耕雨読
寒い日が続いています。畑の畝の表面が凍っている日が多い。比較的暖かい大阪平野ですが、今年の2月下旬は例年以上に寒いように感じています。
今日も畑作業をしてきましたが、畑仲間のどなたにもお会いできず、さびしい畑でした。寒いからでしょう。
当分の間、畑へ来る人が少ない日が続きそうです。5日後には、3月に突入します。いよいよ、春です。
今日、野菜の様子を写真に撮ってきましたので、紹介します。寒さに耐えて、頑張ってくれているようです。
自宅で栽培中のミニトマトもしっかりした大きさになってきました。移植は4月初旬にする予定です。また、ポット蒔きしていたブロッコリーも発芽しました。
ほうれん草 寒さのせいでへばりついているようです。
菜花 この野菜は寒さに強いですね。すでにかなり食しました。
ダイコン第2弾 少し太くなってきています。もうすぐ収穫できそうです。
空豆 30㎝ぐらいの高さに育っています。
スナップエンドウ 白い花が咲き始めています。花の数が多くなり、ぐんぐん育つ頃になれば、収穫開始になるでしょう。やはり、収穫最盛期は5月初旬になりそうです。
ミニトマト5株の様子
茎がしっかりしてきたと思います。高さはまだ5㎝ぐらいです。
ポットに種を3粒蒔きました。3粒とも発芽しています。3角形に蒔いていますが、おわかりでしょうか? 白いものがあり、ややこしいですが・・・。やや薄い黄色の「もやしの先のようなもの」がブロッコリーの発芽です。
今日も畑作業をしてきましたが、畑仲間のどなたにもお会いできず、さびしい畑でした。寒いからでしょう。
当分の間、畑へ来る人が少ない日が続きそうです。5日後には、3月に突入します。いよいよ、春です。
今日、野菜の様子を写真に撮ってきましたので、紹介します。寒さに耐えて、頑張ってくれているようです。
自宅で栽培中のミニトマトもしっかりした大きさになってきました。移植は4月初旬にする予定です。また、ポット蒔きしていたブロッコリーも発芽しました。
ほうれん草 寒さのせいでへばりついているようです。
菜花 この野菜は寒さに強いですね。すでにかなり食しました。
ダイコン第2弾 少し太くなってきています。もうすぐ収穫できそうです。
空豆 30㎝ぐらいの高さに育っています。
スナップエンドウ 白い花が咲き始めています。花の数が多くなり、ぐんぐん育つ頃になれば、収穫開始になるでしょう。やはり、収穫最盛期は5月初旬になりそうです。
ミニトマト5株の様子
茎がしっかりしてきたと思います。高さはまだ5㎝ぐらいです。
ポットに種を3粒蒔きました。3粒とも発芽しています。3角形に蒔いていますが、おわかりでしょうか? 白いものがあり、ややこしいですが・・・。やや薄い黄色の「もやしの先のようなもの」がブロッコリーの発芽です。
<form action="https://gold.ap.teacup.com/applet/keke7761/1518/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form> 2
タグ: 畑作業
2022/2/6
「ミニトマト発芽しました(追加写真あり」 晴耕雨読
本日(2月6日)2月1日に播種していたミニトマト発芽しました。
そこで、大玉トマト(麗夏)をさっそく播種しました。今年の加温方法の方が、うまく発芽してくれそうです。
話題が変わりますが…。
堺市のコロナ感染者数が、最悪な状況になってきました。本日の堺市感染者数は、1506人でした。なんと、大阪市(大阪府での感染者数は常に1位)より多かったのです。本日初めて、「大阪府で第1位の感染者数」でした。最悪の状況です。
どこでそんなに感染しているのでしょうか? 堺市民の私には想像がつきません。堺東駅周辺? 泉ヶ丘駅周辺? 北野田駅周辺? ??? 現在の堺市で「人が集まる場所」で、感染が広がりそうな場所が想像できないのです。
大阪市の感染者が1112人の日に、それよりもかなり多い人数が堺市で感染していたなんて! こんなことは初めてですよ!
たぶん、堺市でクラスターが発生しているのでしょう。それも複数の場所で。そうとしか考えられません。
この状況が続かないことを願っています。
人口83万人都市のわりに、みんな気を付けて感染者数が少なめだったのに・・・、何かが変ですね。
おそらく保育所や小中学校・高校や高齢者施設などで、感染が広がっているのも原因なのでしょう。
今日の数値にはびっくりしました。心をさらに引き締めて感染対策をしたいと思いました。
皆様とともに、気を緩めずに「感染対策」をして乗り切りましょう。
ミニトマトの発芽
左のポットの種は双葉に。右のポットのものは発芽した直後なので、まだ葉になっていません。くるっと巻いた細くて白い茎が出たばかりです。(写真では)わかりにくいですが、発芽しています。
次の写真は2月9日に撮ったものです。
双葉がしっかりとしてきています。葉も緑色に近づいてきました。
次の写真は2月17日に撮ったものです。
双葉のほかに、本葉が出てきています。この調子で、4月初旬まで順調に育てば、畑で栽培します。
そこで、大玉トマト(麗夏)をさっそく播種しました。今年の加温方法の方が、うまく発芽してくれそうです。
話題が変わりますが…。
堺市のコロナ感染者数が、最悪な状況になってきました。本日の堺市感染者数は、1506人でした。なんと、大阪市(大阪府での感染者数は常に1位)より多かったのです。本日初めて、「大阪府で第1位の感染者数」でした。最悪の状況です。
どこでそんなに感染しているのでしょうか? 堺市民の私には想像がつきません。堺東駅周辺? 泉ヶ丘駅周辺? 北野田駅周辺? ??? 現在の堺市で「人が集まる場所」で、感染が広がりそうな場所が想像できないのです。
大阪市の感染者が1112人の日に、それよりもかなり多い人数が堺市で感染していたなんて! こんなことは初めてですよ!
たぶん、堺市でクラスターが発生しているのでしょう。それも複数の場所で。そうとしか考えられません。
この状況が続かないことを願っています。
人口83万人都市のわりに、みんな気を付けて感染者数が少なめだったのに・・・、何かが変ですね。
おそらく保育所や小中学校・高校や高齢者施設などで、感染が広がっているのも原因なのでしょう。
今日の数値にはびっくりしました。心をさらに引き締めて感染対策をしたいと思いました。
皆様とともに、気を緩めずに「感染対策」をして乗り切りましょう。
ミニトマトの発芽
左のポットの種は双葉に。右のポットのものは発芽した直後なので、まだ葉になっていません。くるっと巻いた細くて白い茎が出たばかりです。(写真では)わかりにくいですが、発芽しています。
次の写真は2月9日に撮ったものです。
双葉がしっかりとしてきています。葉も緑色に近づいてきました。
次の写真は2月17日に撮ったものです。
双葉のほかに、本葉が出てきています。この調子で、4月初旬まで順調に育てば、畑で栽培します。