![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/9c324f16151ccb8cc80586b84713360a.jpg)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/033a514634dbe0187551dc8ddd386ad1.jpg?1633097197)
バーチャルウォーキングも楽しいので、三番目のコースも、チャレンジすることにしました。今回は、写真ばえするコースの紹介で、糸島市からのスタートでした。☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/a3dd1f5643a0aea9dd0ce16facbaec91.jpg?1633097197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/ba3c050eb885a6f02964f06d5a863259.jpg?1633097197)
因みに、昨日は5485歩。
10月、新型コロナによる全国の緊急事態宣言がようやく解除されました。←気をゆるめないようにしたいと思います。
我が家も、早速、家族各々に予定が入り、明日の日曜日に折り合うためのせめぎあい。←お互いに大事な用事だと主張すると、折り合えないこともあり。
沈黙&発言。。。←納得いかず、沈黙。
そのとき、次女モニカが、スマホに、お互いの予定がわかるアプリをいれてはどうかと提案をしてくれました。
それは、TimeTreeというアプリでした。
モニカの提案を聞き、納得した家族の面々。昨晩、アプリをダウンロードしました。家族其々に、予定の色を替えて登録するので、ひと目で予定がわかる時間管理。ありがたい時代です。←わが家のあっしじ君の予定も娘たちがいれてくれました。ありがとう。☺️
私は、スマートウオッチにも、そのアプリなどをダウンロードしてみました。
改めて、今まで使ってきたアナログ管理、家族の予定を書き留めているカレンダーも継続予定です。→アナログでの見える化も、大好きなツールですか、夫がなかなかこのカレンダーを利用しない傾向でした。
私自身も、相当な落ち度があるので、相手を責めても仕方ないと今回も思いました。これからも、お互いにできそうな方法を探そうと思います。まずはスマホのアプリで、様子を見ていきます。☺️
お互いの予定を認めスケジュール調整しながら、心地よく過ごしていきたいと思います。
さて、昨日の夕方は、私は残念ながら残業でウォーキングはできませんでしたから、その分は買い物散歩と職場内移動が中心でした。
ただ、ふくおか健康ポイントアプリのバーチャルウォーキングによって、一つのコースを達成できました。🙌💕
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/033a514634dbe0187551dc8ddd386ad1.jpg?1633097197)
バーチャルウォーキングも楽しいので、三番目のコースも、チャレンジすることにしました。今回は、写真ばえするコースの紹介で、糸島市からのスタートでした。☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/a3dd1f5643a0aea9dd0ce16facbaec91.jpg?1633097197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/ba3c050eb885a6f02964f06d5a863259.jpg?1633097197)
因みに、昨日は5485歩。
一日目標は、3500歩なので達成できました。🙌💕
今日は、午前中勉強会に出かけてきます。ちょっと準備不足ですが、皆様に再会できるのを楽しみにしたいと思います。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます