おはようございます。
今日は、待ちに待った週末ですが、
午後から仕事です。
昨日の仕事は、
いつもよりも自分の無能さも実感し、
疲れました。
仕事をしていると、
支援する人もいれば、
反対する人もいます。
ルールを守りつつ、
多様性は認めたいところですが、
コロナ禍の中で、
できることは限られています。
無い袖は振れないのです。
こんな簡単なことを
見逃していた私の失態、
反省しました。
自分の無能に呆れつつも、
やるべきことを確認し、
仕事の期限は、チーム全体で
最低限守れるよう努力したいと
思います。
疲れていると、私自身は、
反対する人を責める気持ちになりやすいので注意しようと思います。
自分の弱さも自分で認めつつ
多忙なシーズン、
できることを続けて
乗り越えたいと思います。←コロナ禍は恐るべしですが、心して対応しようと思います。
振り返ると、
勿論助けてもらった人もいました。
その一人。
昨日、私の仕事の同期は、
苦しいなかでも、全体をみて
過去の実績や背景をみて、
冷静に穏やかに
仕事をする上で
大切なことを伝えてくれました。
ありがたい同期の存在に、
改めて感謝です。
凡人の私、
反省すべきは改善できるよう
悩みながら、
仕事も続けます。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
追伸
昨夜は、自分の未熟さに悶々として
なかなか苦しい時間でした。
でも、一夜明けて冷静に
振り返ると、私自身に
表や裏で否定的な態度をとる人も、
それなりに意味があってのこと。
反対意見に触れながら、多面的に見ることで、その仕事の深みが増すのだと思います。
否定的な相手の行動も、
その事に私自身が注目しすぎることなく、本来の仕事の意味を大切にしていこうと思いました。←目的、めあてを大切にしようと小学生の頃から何度も教育されてきましたものね。子ども時代に受けた教育ってすごいですね。☺️
当たり前のことですが、
仕事は、
苦しいことだらけではないですもんね。
支えてもらっていることに、
人とのつながりに、
改めて感謝です。
また、この小さな想いを、
このブログをとおして
お伝えできる今の私は、
とても幸せだと思います。
心から感謝。
今日も一日、
楽しんで生きようと思います‼️
追伸その二
今日、NHKの朝ドラ エール
最終回でした。
志村けんさんも笑顔で登場されました。
しんみりじんわり、
生きるエールをいただきました。
ありがとうございます。
とても謙虚なあなたならば、苦しいことも、糧に出来ますね。
ブログもあなたの人柄が、伺えます。とても爽やかな気持ちになります。
Have a good day❗
二度とない今日を大切に過ごしましょう❗
嬉しいコメントありがとうございます。
自分自身の弱さも偏りも含めて
改めて自分自身を認め、
乗り越えられる元気をいただきました。
ありがとうございます。
お互いに、コロナ禍にもめげず
穏やかな週末でありますように。
☺️
わたしなんて東京もGOTO外しえちょって文句言いながらテレビ見てます。
なんで年寄りの私たちがこんなに頑張っているのにって
素敵なブログに出会えて感謝です。
私も、時おり、いえいえブーブー言いつつ暮らしています。
共感できる皆様に、いつも一歩踏み出す元気をいただいてます。
ありがとうございます‼️☺️💕