
今朝のNHKで、「あーね」が、福岡発の方言で、女子大生が企画している方言サイトで1位だとか。
数か月前に、テレジア&モニカが、「あ〜ね〜。」をやたら連発していたので「目上の人にその言葉遣いをしちゃだめだよ。」と娘達に伝えていたmamaでした。
「あ〜ね」は、20年前に福岡から流行したらしいです。
NHKの放送では、同世代の同意・共感するときに使う言葉として定着しているらしいです。
なるほど〜。
言葉も時代の生き物だなぁと思った今朝のmamaです。
「うそ〜」「マジ?」よりも、今の若者世代には、共感できる言葉なのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます