![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/c14325997c16d130b31d72bc7fdaf7b6.jpg)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/9589f6b1133ba8fd16c07a506ff6171e.jpg?1666130721)
急に肌寒くなった福岡です。
今朝の最高気温は21℃、一日の気温差も大きくなってきました。
秋から冬に一歩一歩近づいています。
見出しのシュウメイギクは、夫の実家で元気に満開の頃を迎えています。
シュウメイギクの花言葉は、忍耐。淡い思い。
私たち夫婦が、結婚前に、人生の先輩から、「結婚を継続するために必要なことは忍耐よ」と、言われたことがありました。その当時、正直なところ、忍耐の言葉を実感できませんでした。←若さゆえなのかもしれません。
シュウメイギクの淡いピンクの色を見ていると、忍耐強さも、美しさに繋がるなぁと思います。
花の季節は短くて、咲く時期もいろいろですけど、秋の冷たい風に揺られている花の姿は、凛として素敵です。シュウメイギクの淡いピンクは、義母のようでもあります。
いつか娘たちが、大切な人と結婚を考えることがあったなら、私は、何と伝えるのでしょうか?
今の私なら、お互いの弱さも認めあい、信頼、笑顔、希望を大切に愛情を育んで欲しいと伝える気がします。
人生万事塞翁が馬
明けない夜はない
どんなときも一歩一歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/9589f6b1133ba8fd16c07a506ff6171e.jpg?1666130721)
↑
実家のお庭に咲いたピンクの椿
ピンクのお花は、人の気持ちをやさしく柔らかにしてくれます。見ていると、こちらも笑顔になれそうです。☺️
さて、今日は仕事はお休みして、午後から職能の研修会の打ち合わせに出かけます。楽しみな時間です。
いつものように、朝ヨガ5分で、活動はじめます。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
秋明菊が見事で綺麗ですね💖
人生万事塞翁が馬
確かにそうですね。
椿、もう咲いているのですか😳⁉️
椿は、少しばかり季節はずれなので、大丈夫かなぁと話しております。←今年、庭木の植え替えをしたせいなのかもしれません。
実りあり、お花あり生きもの全てに、感謝したい秋ですね。
何だかやり方が分からずにコメントしてしまいました。
たしかに、思いやりと感謝、大切ですね。あらためて、再認識できました。ありがとうございます。☺️