このお土産行脚も大分重ねてきている。じつは、写真のような地図まで作られていて、プレッシャーにもなっている?? さて、今回は、九州の南端鹿児島を訪れた。鹿児島といえばサツマイモではあるが、今回出かけたのは指宿温泉。指宿といえば砂蒸し風呂...ということで、「砂むし万十」を土産にしてみた。 なぜか、饅頭が「万十」。いったいどういうことなのか、それは不明だが、兎にも角にもお味の方は、どちらかというと乾いた万十(饅頭)ということで、茶菓子にあいそうな感じであった。 それにしても眠い。そろそろ寝よう!