駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

久留里線

 この間の日曜日に千葉県富津市まで仕事で出かけた。その日は快晴とあって、仕事は午前中で終了。前もって借りておいたレンタカーを使い、JR久留里線の駅訪問に出かけた。
 久留里線は、千葉の木更津から千葉の山間部へと延びる盲腸線。山間部といっても、千葉県は日本で一番標高の低い県(都道府県内で一番標高が高いところが日本一低い県)。沿線のほとんどの地域は低地で、山となるのは、久留里駅を過ぎてから。
 初秋の山里の雰囲気が漂う平山駅~上総松丘駅間で、キハ35&30の2連普通列車を撮影した。


   

コメント一覧

もえもえ
http://www.ekitabi.com/
〃☆i-takashiさん
>>富津市には兄が住んでいます。^^
 あ、そうなんですか...
 ちなみに、その日の仕事は、リゾート分譲地の区画の撮影でした!
 海も近くて、アサリも捕れるし...
 釣り好きの僕にとっては、なかなかいい土地です。
 
 千葉の山の方は、素朴な風景がた~くさん残っていて、結構好きです。
 小湊鉄道も結構お気に入りです。
i-takashi
http://i-takashi.ddo.jp/
こんにちは!

富津市には兄が住んでいます。^^

レールに光りが当たって奥行きある写真…
素晴らしいですね。^^
私も撮りたくなってしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事