駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

ツマグロヒョウモン

今日アップしたのは、先日、11月7日に近くの羽川学習林で見つけた珍しい蝶。新発売となるニコンD3でなにかを撮ってみようと出かけて見つけた個体である。図鑑によると、南方に生息するツマグロヒョウモンという蝶のようであった。
このチョウのメスは、南方に生息する毒のある蝶「カバマダラ」を真似ているとされる。このことからもわかるように、日本では、近畿地方以西には生息しているようだが、この小山の一帯では見られない蝶らしい。
これは、温暖化の影響なのか、それとも迷い込んだだけなのか? はたまた、違う種類の蝶なのか??? 結論はわからない。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「虫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事