有機合成とはよく登山に例えられる。
すなわち、目的の化合物を合成するルートが1つだけでなく無数にある様を、山の頂上に行くためには無数の登山ルートが選べることとに例えたのである。そして同時に、頂上に登りきったとき、そこから見える景色の一層の素晴らしさを、その化合物を合成しきった達成感ともかけているのである。
……とか、有機の話に持っていこうとしてそうな書き出しをしてるけど、今回は有機関係ないです( . . . 本文を読む
タイトルのまんまだけど、父親から社会人になった記念ということで贈り物をもらった。
それは何かと言うと…
印鑑
である。
父曰く、これは元々父が母(=ボクの祖母)から三十数年前に作ってもらった実印だったが、仕事も辞めた今、もう使うこともないだろうし、象牙製だから自分が死んだ後にポツンと残ってしまったらもったいない。だから印面を削ってもらい、ボクの名前に変えて渡す、とのこと。
結構良い象牙 . . . 本文を読む
生きてます(ぉ
それはTwitterのPostでわかりますね( ・ω・)
というわけでご無沙汰の更新です。
本当ならGW中に更新しようと思っていたけど、だらけにだらけ、気付けば5月も終わろうとしているではありませんか。
そんなボクの生活はと言えば…タイトル通りです。平和な証拠ですね。
5月に入ってからの仕事と言えば、シフトが交代勤務になったので、朝5時起きしたり、午後出勤したり、日付の変わり . . . 本文を読む
早いもので、社畜になって1ヶ月が経とうとしています。
そして今日25日、記念すべき“しょにんきゅう”といふものを手に入れました。
な、なんとその額……
……はナイショ♪(*ゝω・)v
最初だからか会社の大いなる力なのかわからんけど、思っていた以上に引かれてませんでした。
しかし入社してからのこの1ヶ月はほんとに仕事らしい仕事をほとんどしていませんね( -ω-)
座学、見学、休憩の3つがメ . . . 本文を読む
というわけ(?)で、パソのモニタを買いました。
これまでずっとノーパソ(2010年夏モデルのレツノ)を使っていたわけだけど、1年ぐらい前から、画面上、中央からやや右寄りの場所に縦線が入るようになりました。
そしてそれは徐々に太くなっていき、ついにはちょうどかな1文字分が隠れるぐらいの太さに!
そこまでくるとさすがに気になってきます。
現在、大学を出てシャカイジンなるものにクラスチェンジしてノパ . . . 本文を読む
うまい棒です。
実はラボの追いコンのときに、こんなものをもらいました。
巨大うまい棒(中に通常のうまい棒が40本ぐらい入ってる)&スティックパーティー
スティックパーティー。
そう、タカラトミーアーツが作り出してしまった、うまい棒をカットできるというアレです。
なんと定価で700円します。まず自分じゃ買わないですね(`・ω・´)
しかしもらったものであるなら話は別。
実際に使ってみました . . . 本文を読む
というわけで、ここ最近ずっと更新をサボりまくりTwitterのフィードバック放置していたボクです。
このたび、とうとう「修士(理学)」の称号を得て学校(ラボ)を去り、4月からは“シャカイジン”なるものにクラスチェンジしてお仕事するわけですが、その職場の関係からお引っ越しすることになりました。
3月はその引っ越し関係や入社手続きに追われてあれこればたばたしていたわけですが、今日ようやく新居の方が . . . 本文を読む
3月9日にだけど、横浜はみなとみらいにある「カップヌードルミュージアム」に行ってきました。
その名の通りカップヌードルをはじめとする、日清食品のカップ麺の歴史やらなんやらが詰まったミュージアム。
まずは中でいろんなヌードル食べますた。
ラグマン!
カザフスタンとか中央アジアで食されるらしい麺料理。麺はうどんぽかったですね。
ミーゴレン!
インドネシアとか東南アジアあたりで食されるらしい。ぶ . . . 本文を読む
どうも、ボクです。生きてます。
……というのはTwitterのフィードバック記事でわかりますね( =ω=)
というわけで、6年に及ぶ大学生活が終わる見通しが立ちました。
り、留年じゃないんだからねっ! 学部4年間+院2年間なんだからっ
ちゃんと修論出して修論発表もやったんだから!
がしかし、まだ実験はやってます。いや、やらされt(ry
いわゆる論文誌に出すためにってやつですね。
まぁボクの中 . . . 本文を読む
久々にキャストパズルを買いました。
最後に買ったのが多分高校のときだったので、7~8年ぶりぐらいだろうか。
今回買ったのはCAST QUARTET!
コロン
4つの四角い輪からできてるけど、これをバラバラにして、また写真のように戻せるか? というもの。
知恵の輪と組み木パズル的な要素が一緒になった感じだろうか。
何故これを買ったかと言えば、MINEこと植松峰幸氏が原案デザインをしていたから。 . . . 本文を読む