猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

初めて作ったハーダンガー刺繍!

2020年09月30日 | 手芸
ハーダンガー刺繍の本を見て感激し、初めて作ってみました。
コギン刺しの布とコギン糸で刺してみましたが、結構細かい作業でした。
ハーダンガー刺繍を生かしたものならもっと布目が細かく、刺繍糸も光沢のある糸を使えば豪華なレースのような物が作れるでしょう。
作ってみたいけれど、不器用な私は布をカットするとき刺繍糸まで切り込みそうで難しいかも?
少しずつ練習してみよう!











回りのカットをするときが一番緊張した。糸をカットしてしまったら刺した苦労が水の泡になっちゃうからね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くできちゃった!

2020年09月23日 | 手芸
今コギン刺しに凝っているのですが、クリスマスまでに出来ればと思っていたタペストリーが出来上がってしまいました。

モドコ(コギン刺しの模様のひとつ)を組み合わせてクリスマスツリーに見立てたタペストリー。

ネットで見てすぐに作りたくなり、青森から材料を揃え、刺し始めたらモドコの法則が何となく手が覚えてくれて割と仕上がりが早かったです。

このタペストリーは、コングレスという生地を使用しましたが、
同じデザインで今度はもう少し目の細かい麻の生地で作ってみようかな?
それともハーダンガー刺繍というのにもきれいで感激したので、そっちにもチャレンジしてみようかな?

どっちにしても目を酷使するので主人には程々にしろよと忠告を受けてます。

好きなことをやり始めると夢中になるのが私の欠点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする