猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

今日の夕食はウナギだよー!

2024年06月09日 | グルメ
年に一度くらいしか食べないウナギ!
浜松に住んでいる大学の友人から、毎年誕生日祝いに美味しいウナギのプレゼントが届きます。

これ、最高だわ!
さすが浜松のウナギ!
柔らかくてタレの味も好みの味です。

大学時代の親しい友人たちは遠方に住んでいるのでなかなか会えません。
今度友人たちと食事会したいですね。
そのためには元気でいないと!
自己管理しっかりして、健康でお会いしましょうね。


美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。




余ったタレも色々に使えて重宝です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島のリベンジだそうで?

2024年06月06日 | グルメ
先日鹿児島旅行から戻ってきた主人が、いつになくグルメの話が弾まない。

どうして?

話を聞いたところ、鹿児島の美味しいと有名な豚カツを食べたけれど、不味かったそうだ。
黒豚と期待していただけにがっかりしたみたい。期待値が高いとそうなることもあるけどね?

それで日光今市市にも美味しい豚カツがあると情報を得てリベンジと食べに行きました。

あら、鹿児島まで行くことないわね。
栃木の豚カツやさんの方が断然美味しかった。

主人も私も大満足。






上ひれシャトーブリアン定食。
つけだれも何種類もあるので味変していただけました。


ご馳走さま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトをたくさんいただいたので.....!

2024年06月05日 | グルメ
たくさんトマトをいただいたのですが、私はナス科の植物、特に生のトマトはアレルギーで食べられない。
指先は真っ赤に炎症おこし、湿疹ができてしまう。
ところが加熱したトマトはそうならない。
昔は生も加熱もあわなかったのだが、体の許容範囲が広がったというか、体質が変わったのか、最近は加熱したものなら連続で食べなければ大丈夫になってきました。

たくさんトマトをいただいた時は、トマトソースを作って数回に分けて食べられるように冷凍しておくと無駄にならず重宝なのです。

市販のトマトソースより酸味が加わって美味しいですよ。
お試しあれ!


切れ目を入れて、さっと熱を加え、湯剥きする。


オリーブオイルにニンニクの香りを移す。

玉ねぎも加えて炒める。
あとは、市販のトマトソースやブイヨン、胡椒等の調味料で味を整えて、数回に分けて冷凍しておくのです。




とっても便利です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は?

2024年05月22日 | グルメ
主人の大好きなラーメン屋が閉店になり、ラーメンロスで沈んでいたので、今日のお昼はラーメン屋で元気をチャージすべく近くの中華料理店へ行ってきました。
満足は出来なそうだが、少しはよかったかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で精米!

2024年05月07日 | グルメ
我が家は玄米ご飯と白米ご飯を一日おきで食べている。
玄米を購入して、家で精米。

毎日玄米ご飯にすると、咀嚼が少ないらしく、私の胃袋は悲鳴を上げてしまうので一日交代にしています。
精米したばかりの白米はとてもおいしいですよね。

少し面倒と感じることがあるけれど、災害用に保存がきく玄米を多めに買って、精米することにしています。

糠がでたら、糠漬け用に。

もう何年も続いている我が家の習慣です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さなのに、粕汁!

2024年05月05日 | グルメ
奥会津に行ったお土産に酒粕をいただきました。
美味しいお酒の酒粕なので、この時期に粕汁はあわないメニューかな?とも思ったのですが、もったいないとサケの粕汁にしてみました。

お酒が美味しければ酒粕も美味しい。

この選択、最高でした。





残りは粕漬けに使い、明日のメニューにしました。

ごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単お昼!

2024年04月28日 | グルメ
ゴールデンウィークに突入しましたね。
私、まったく予定なし!

気温も上昇してまるで夏のようなので、お昼は簡単にざるそば!


つゆはお気に入りのこれ!


うすめていただく簡単ざるそばの出来上がり。

休みの日は楽に、のんびりしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ、また、いただきました。

2024年04月25日 | グルメ
おはようございます。
宇都宮の天気は晴れ、気温上昇する予報です。
アップダウンがきつい気温で、体がついていけませんわ。

この限定された時期、屋敷に竹やぶをもっている農家の方から沢山のタケノコをいただき、買う必要がないくらい。
逆にどう無駄にせずいただこうかと悩んでしまいます。

とりあえずあく抜きをしておき、今日はタケノコご飯に味噌汁にしました。


さて、あと残りはチンジャオロースか?
ありふれた煮物?
美味しいけど、胃がたえられるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の初物!

2024年04月23日 | グルメ
おはようございます。
宇都宮の天気は曇り。

昨日、筍をいただき、糠と赤唐辛子であく抜きをしました。

あく抜きのやり方はいろいろあるらしいのですが、私は昔ながらの皮に筋目を入れて糠と赤唐辛子を入れて柔らかくなるまでゆで、そのあとそのまま数時間つけてから、皮を外して、水換えをしながらさらにつけておく。
と、いう方法。
灰汁が上手に抜けてエグミがなくなりおいしく煮ることができるのです。

さて、この貴重な一本の筍で煮物や、タケノコご飯を作るには少なすぎるかな?
今の時期しかない筍!
今度は薄味で煮て汁ごと冷凍することもできるから多めに買ってこよう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎじゃあー!

2024年03月14日 | グルメ
友人に美味しいよと言われるとすぐに行きたくなる食好奇心が旺盛の主人に誘われ、今日はレストランへ。

とてもおいしいんだけど、私にはボリュームが....




しかもデザートにシュークリーム。





お腹パンパン!
食べすぎじゃあー!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする