猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

真アジとムロアジ!

2024年07月12日 | グルメ
干物というと朝食のイメージでしたが、栃木では夕食のメインディッシュ!

伊豆に住んでいる時は、干物が安く手軽に手に入ったのですが、こちらではとても高価な魚となってしまうので、夕食のおかずになるのです。
干物というとほとんどが真アジですが、久しぶりでムロアジが手に入ったので一匹ずつ焼いて主人と半分していただきました。

美味しかった、ご馳走さま。


真アジ。


ムロアジ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーかすの再利用!

2024年07月10日 | グルメ
おはようございます。
宇都宮の天気はくもり、はれ、のち雨。
忙しい天気だな。

私と主人の共通するものは毎食後のコーヒータイム。
コーヒーをいれてくれるのは主人の役目で、主人のいれてくれるコーヒーは私の入れるコーヒーよりずっとおいしい。
コツがあるのだろう。
おいしくいただいた後のコーヒーかすはもったいないので、堆肥と混ぜて発酵させて肥料にしたり、動物避けに家の回りに撒くのも良い方法なのだが、家庭菜園もないし、庭も小さい。
それなので最近はコーヒーかすを乾煎りしたあと脱臭剤として部屋のあちこちに置くようにしました。
効果抜群!
特に玄関やランドリー部屋には重宝です。
効果が落ちたらまた新しいのと交換。
安上がりで、かすかなコーヒーの香りかしてとっても役に立っています。
我が家のコーヒーかすの再利用はこれが一番!!


百円ショップのかごに入れるとちょっとおしゃれに置いておけます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重なタコ!

2024年07月09日 | グルメ
ここ数年食料全体の値段が高くなってきていますが、タコに関しても例外ではなく、水揚げも少なくなってなかなか手に入りません。
毎年取り寄せている明石の活ダコもめちゃくちゃ値段が高くて庶民には口に入りません。
そんな時、頂いちゃいましたよ!
超ラッキーです。
ありがとうございます。

もう少ししたら明石から、麦わらダコのお取り寄せしてみようかな?
麦の収穫期にあたり、漁師が沖へ出るとき麦わら帽子をかぶり始める時期なので麦わらダコとよばれて、この時期のタコは味がいいのです。
今年は奮発してみるか!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けて頂き物!

2024年07月06日 | グルメ
何故か頂き物があるときは続けてありますね?

これはフィリピンに語学留学した娘さんからのお土産、ご当地のビールだそうです。


こちらは伊豆に魚釣りに行ってきた方のお土産。
岩のり、懐かしい。
栃木ではあまり食べないし、売っていないですね。
炙って細かくし、ふりかけのようにご飯にかけ、お醤油をさしていただくとこれだけでお茶碗一杯食べられちゃいます。


あっ、干し芋は主人の大好物なので添えていただきました。

どうもありがとう!
嬉しい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝どり野菜をいただきました!

2024年07月05日 | グルメ
昨年まで家庭菜園をしていましたので朝どりのゴーヤやオクラを食べられましたが、今年はいただけません。
取りたて野菜はパリパリしていて本当においしいのです。

そんなとき、取りたて野菜をいただきました。
やったあー!
キュウリ、ナス、ピーマン。
今夜のメニューは何にしようかな?
キュウリは塩や味噌をつけただけでも美味しいのよね!
楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のお土産!

2024年07月02日 | グルメ
これ、美味しいんだよね。
北海道のお土産、ありがとう!

友人、宇都宮から新幹線で函館に行き、海鮮物の美味しいホテルで、たらふく食べてきたらしい。
食いしん坊の主人がすぐに真似しそう......www





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごはん!

2024年06月26日 | グルメ
今日は久々の美容室へ。
予約時間が、買い物するには遅すぎ、このまま行くには早すぎ、中途半端。
小腹がすいたので、ひとり、うどん屋さんへいって時間潰しをすることにしました。
有名な稲庭うどんのお店でとてもおいしくいただきました。

でも.....?
このうどんなら自宅で稲庭の乾麺を茹でて食べれば料金の三分の一で済むわね。
なんて、ケチっぽいことを思ってしまった。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は梅が不作だそうです!

2024年06月20日 | グルメ
毎年この時期に梅干しを漬け込むのですが今年は梅の不作で市場に少ない上に値段が高い、高すぎる。

昨年漬けた梅干しが少しだけ残っているだけで、漬けるかどうか迷った。
あまりにも高すぎる値段。
二人でお弁当に持っていくくらいなので今年は足りなくなったら梅干しを買うことに決めました。
いろいろハチミツやら何やら味のついていない田舎の塩と赤紫蘇だけで漬け込んだ梅干しを見つけて購入した方が安上がりだ。

でも、梅酢がとれないのが残念。
梅酢でしば漬にしたり、ショウガを漬けたりして保存食にしている。

今年は梅干しやめてショウガだけ漬けることにしました。
貴重な昨年の梅酢を使って!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日と私の誕生会兼ねてお食事会!

2024年06月16日 | グルメ
子供たちが食事会に招待してくれました。

父の日と誕生日を兼ねて、プレゼントとご馳走をいただきました。
お腹いっぱい、幸せいっぱい!
ありがとう、ご馳走さまでした。











こちらは甘味どころ、お腹いっぱいなのに別腹でした。(笑)





プレゼントもいただいちゃいました。
嬉しいけど散財させて申し訳ない!
大事に使いますね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇だと食欲に走る!

2024年06月13日 | グルメ
人間も動物も基本食べられることが一番。
食欲がなくなると病気を心配してしまうが、食欲に任せると病気にもなる。
何事も程々だ。

仕事の時は毎日手作り弁当でお昼は済ませるのだが、今日は予定もなく暇なので、先日テレビで放映された馬頭のハム工房に行ってきました。

いただいたのはソーセージのグリル。
ボリュームありますねえ~。
私には多すぎましたが、消費してくれる人(笑)がおりますので、なんなくいただけました。
美味しかった、ご馳走さま!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする