おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/ec8350a9811899945900579690bce6db.jpg?1580690159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/8f1779aacdfba19f8a63e4d7d7dda0c9.jpg?1580690158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/ddad32bfd5874ea109d42bcd1e901ad1.jpg?1580690158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/67ca6994b93b2dc27171dbcb095aa5ae.jpg?1580690212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/def780300d141bbcd3b0d7b95ba3a39d.jpg?1580690212)
昨日は災害に備えてある食品や水の期限切れの物を整理しました。
結構無駄になりそうなのがたくさんあるので、少しずつ消費するようにして新たな食品を追加しました。
お米のようなものは精米してから時間が経つと美味しくなくなるので最小限に留め、無くなったら買い足すを繰り返すようにしています。
缶詰は期限切れても大丈夫だという話もありますが、やはり毎日のおかずで消費していかなければ!
東日本大震災のあとから、備蓄を心がけてはいますが、使わないのはラッキーなのですが、無駄にせず消費するのも大変なことです。
もう少し頻繁にチェックして期限切れ前に日常の食事で消費していかなければなりませんね。
三ヶ月に一度くらい、サバイバルの日として備蓄品だけを、食べる日なんぞをもうけるのもひとつの方法かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/ec8350a9811899945900579690bce6db.jpg?1580690159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/8f1779aacdfba19f8a63e4d7d7dda0c9.jpg?1580690158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/ddad32bfd5874ea109d42bcd1e901ad1.jpg?1580690158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/67ca6994b93b2dc27171dbcb095aa5ae.jpg?1580690212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/def780300d141bbcd3b0d7b95ba3a39d.jpg?1580690212)