青葉城恋唄

仙台生まれ、仙台育ちの40代女性。
日々の生活で考えたことを記す雑記帳。

身につけられるものを作る。

2010年10月12日 | ものづくり
このブログにアップするのは初めてかも。

4~5年前に同居人からプレゼントされたシルバーアクセサリーキット。
1回作ったきりで、事あるごとに同居人に
「プレゼントした甲斐がない」と嫌味を言われていた。

図書館で見つけたこんな本に触発されて
ムクムクとわいてきた創作欲。
  こんな趣味もあったのです。

引き出しに眠っていたシルバークレイをこねこね。
英字プリントのスタンプにおしつけて模様をつけて乾燥。
穴を開けたらコンロで焼成。


大き目のペンダントトップ。


このままでもいいのですが、今回はいぶし仕上げに。
いぶし液につけるとこんなに真っ黒に。               これを丁寧に磨くと、凹部に黒い部分が残り、雰囲気が一変。
   


しかしこれ、実は大失敗。
何が?

穴の開ける位置、上下を間違えました~
英文がさかさま。

細めの皮紐をつけて完成。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のランチ | トップ | 限定品にも弱い私。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ものづくり」カテゴリの最新記事