ピアノとお花で女子力アップの内緒。

女子の視点で社会経済その他もろもろをかんがえます。
お花、歌とピアノをこよなく愛する女子です。

ビワの実はごつくて大きいし、3個くらいはいっているが、気にならない。なぜだろう?

2019年06月21日 14時06分18秒 | 美容とコスメ


ビワの実がなっている。

ビワの診美味しい。
よく
種なしスイカ、種なしブドウといわれるが。


ビワの実はごつくて大きいし
3-4個はいっていることもあるが。


気にならないのは
どうしてだろう。







宝塚。タカラジェンヌは間違い。本当は「タカリエンヌ」。昔は、「づか・ガール」っていった。

2019年06月21日 14時04分37秒 | 美容とコスメ


タカラジェンヌ?

地名に接尾辞「ィエンヌ (-ienne)」をつけると
「(その地の)女性」という意味になります
(男性の場合は「ィアン (-ien)」をつける)。

Paris+ienneで「パリの女性」の意味になる
(発音は「パリジェンヌ」よりも「パリジエンヌ」に近い)。

この場合、「おしゃれな」というようなニュアンスは特にない。

アルルの場合は、Arles+ienneでArlésienne
「アルレジエンヌ」(アルルの女)となる。

「ジェンヌ」が「女性」を表すということではなくて、
たまたまPrisやArlesの場合に最後の子音のsとienneが結合して
「ジ」の音が出てくるだけです。

前述のように「女性」を表すのは「ィエンヌ」です。
タカタヅカ+「イエンヌ」であれば。

来は「タカラヅキエンヌ」、
略して短くするのであれば
「タカリエンヌ」となるのが正しいんです。


なんか、「タカリヤ」さん、みたいだ。

大昔は「ヅカ・ガール」といった。




犯罪の多い県は?

2019年06月21日 12時54分33秒 | 美容とコスメ



<犯罪の多い都道府県ベスト10>
1位/大阪/107,032/12.12/8,831,642
2位/兵庫/50,828/9.24/5,502,987
3位/東京/125,258/9.11/13,742,906
4位/愛知/65,511/8.70/7,526,911
5位/埼玉/63,383/8.67/7,307,579
6位/茨城/24,810/8.56/2,896,675
7位/千葉/52,985/8.47/6,255,876
8位/福岡/42,129/8.24/5,110,338
9位/三重/13,347/7.42/1,798,886
10位/岐阜/14,897/7.41/2,010,698

<重要犯罪の多い都道府県ベスト5>
1位/大阪/1,508/17.07
2位/福岡/598/11.70
3位/兵庫/641/11.65
4位/埼玉/795/10.88
5位/東京/1,438/10.46
※順位/都道府県/重要犯罪数/人口10万人当たりの割合




正直者だからといって、にわかに、金の斧を、手渡すのはダメ。

2019年06月21日 12時53分14秒 | 美容とコスメ


西洋昔話に。

正直者の、木こり、が。
まちがって、斧を池に、落として
しまった。

すると、神様が水中より現れて。

金、銀、鉄の斧をみせて、
「どれを、おとした?」
と聞いて。
「鉄でございます。」と、答えた、
正直木こりに。

正直者だからといって、
なにも「金の斧」をわたす必要はない、
と思う。







切れ味はすごいが、刀剣愛好家からは嫌われる、胴田貫(どうたぬき)と、この使用者。

2019年06月21日 12時51分31秒 | 美容とコスメ



「田んぼに横たえた死体で試し斬りをすれば、
胴を貫(ぬ)けて下の田んぼまで切り裂く」という由来から、
一文字目が「同」ではなく「胴」となっている刀剣の一群です。

「胴田貫」と称する刀工は、
いかなる刀剣入門書、販売書、解説書、専門書、研究書にも名が載らないもので、
時代小説や時代劇が創作したフィクションであると考えられています。
荒野の素浪人
  時代劇ドラマ「荒野の素浪人」で
三船敏郎が演じた「峠九十郎」が差していた腰ざしが「同田貫」。

ドラマの中で坂上二郎演じる「次郎吉」などが何度か言及している。

子連れ狼漫画『子連れ狼』の主人公拝一刀の愛刀が
「胴太貫(どうたぬき)」。
また、続編の漫画『新・子連れ狼』では、
一刀の愛刀も東郷重位の愛刀も「同太貫」と称されている。

破れ傘刀舟悪人狩り時代劇ドラマ
『破れ傘刀舟悪人狩り』の
長崎で医術を学んだ蘭学医・叶刀舟(時代劇の主人公)の愛刀が「同田貫」。

三匹が斬る!時代劇ドラマ『三匹が斬る!』の主人公の一人、
「千石」こと久慈慎之介の愛刀が「同田貫」である。

見た目の特徴として鞘が薄汚い灰色で、
鐺(こじり)の部分が金色になっている。

必殺仕事人時代劇ドラマ『必殺仕事人』の登場人物の一人、
畷左門の愛刀が「同田貫」である。






数学者も腰をぬかした美しい物理式。相対論とミンコフスキー

2019年06月21日 12時50分42秒 | 美容とコスメ


数学者ヘルマン・ミンコフスキー
[ヘルマン・ミンコフスキ](Hermann Minkowski)
は、アルベルト・アインシュタイン
(Albert Einstein、1879年3月14日 - 1955年4月18日)
の、大学時代の数学の教授であった。
天才数学者であった。

教え子の、
アルバート・アインシュタインが、
「特殊特殊相対性理論
(とくしゅそうたいせいりろん, Special relativity)
で、「数学者」よりも、美しい物理式を
用いて、
「4次元空間」について、記載しているのを
みて、腰をぬかしてしまった。


自分で、タバコを、絶対やめる、2度目の、狭心症発作、心筋梗塞。

2019年06月21日 04時48分18秒 | 美容とコスメ


タバコをなかなかやめられない方がいる。


けれども、
「一服、吸っているときに・・}、
一度、狭心症、或は、心筋梗塞、
の症状、息苦しい呼吸困難(深呼吸ができない、過呼吸)
、左肩、頸がひきつっていたい、

いうにいわれぬ、「心臓」の痛み、
を、
経験すると。

(この、時点ではまだ、「一服が原因」
とわからない。)

よくなって、病院の、どこかで、
隠れタバコをしたとき、同じ症状。

そして、

しみじみ考えて、タバコをやめる。