
場のポテンシャル
人的ネットワーク
求めない…
けれど
めざすところを希求する
エネルギーのかけ方と
かけどころは⁉️
風のように〜〜〜🍃
居つかず
しずかに…淡々と
かつ
機を見て
一歩踏み出すときは
躊躇せず…
瞬発力も?
カラダとココロを
鍛えよう☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 08:19
部屋ごとの
お気に入りのカレンダーを
一枚ずつめくり…
あぁ……
今年の誕生日は…
と、ため息まじりに
つぶやきながら
ゆっくり〜〜おおきく〜〜
#深呼吸〜〜〜🍃
#おばあさんのつぶやき pic.twitter.com/exrlxvvh3w
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 08:33
まず
消しゴムはんこ教室の準備
①アンケート作成✏️
②ミニミニいちにち図書館
同時開催予定📚
対象年齢を考慮して選書📚
③会場設営等は明日の
ブックカフェ📚の際
スタッフミーティング☺️
空き家活用講座の事業プラン
資料送付→パワポ依頼?
プレゼンできるの〜〜⁉️
ワタシ💦
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 09:36
メモ:「なるほど発達障害 定例セミナー他講演と”体験型”セミナーや出前授業などを通じ 発達障害の魅力・接し方をお伝えしています」
様々なアプローチがあってしかり…
必要な方々のところに、必要な手立てと情報が届きますように☆
kaien-lab.com/seminar/
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 10:18
雨が増えて水質汚染が拡大する、最新研究 今世紀末に河川への窒素流入量が最大20%増えるとのこと。生態系が一変する可能性があります #ナショジオニュース #ナショジオ #気候変動 #極端現象 ow.ly/WHUM30e2fjs
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2017年8月1日 - 08:00
天正18年(1590)8月1日は、豊臣秀吉から新たに関東八ヶ国の支配を命じられた徳川家康が初めて江戸に入った日とされています。後に江戸幕府は、この日を「神君の江戸御打入り」の日として、年中行事(八朔)を行うようになりました。画像は… twitter.com/i/web/status/8…
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2017年8月1日 - 08:00
日々の生活に目を転じると、ニューヨークの文化、生活、芸術にもまた、一切の滞留、不変を許さないダイナミズムが満ち溢れていた―― 内容紹介より 変わらないために変わり続ける マンハッタンで見つけた科学と芸術 amzn.to/2qbwkoJ
— 生物学者 福岡伸一教授_bot (@s_fukuoka_bot) 2017年8月1日 - 08:00
ぜったいにたしかなもの―そういうものだってあるはずだよ。たとえば、海の潮流とか、季節のめぐりとか、日の出とかさ。あの灯台だって、かならずついているよ
―ムーミンパパ―
moomin.co.jp/books/2429 pic.twitter.com/melC2G0Vda
— ムーミン公式サイト (@moomin_jp) 2017年8月1日 - 08:00
日経サイエンス2017年9月号 「迫る! 北米横断日食」 太陽磁場がどのようにコロナを形作っているのか,なぜコロナは太陽表面よりも高温なのかなど,長年の謎に迫る観測が計画されている。 nikkei-science.com/201709_070.html pic.twitter.com/Bf3S6MrwxM
— 日経サイエンス (@NikkeiScience) 2017年8月1日 - 08:00
ものをいうにも、へたくそで、うまくいえなかったのです。どうしたら、王子さまの気もちになれるのか、どこで王子さまの気もちと、いっしょになれるのか、それもわかりませんでした……
— 星の王子さまbot (@oujisama_bot) 2017年8月1日 - 08:01
久しぶりの富士山
もくもくした夏雲と
7/31 2017
#fujisan #富士山 pic.twitter.com/9NvOSsSmzV
— 日々の富士山(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2017年7月31日 - 07:34
「月影蒼く」
撮影年月日:2017年7月
撮影地:山梨県山中湖村
:
幻想的な光景でした
#富士山 pic.twitter.com/88DC7ITGiN
— wave65ty (@ty_65) 2017年7月31日 - 17:58
今朝は穏やかに。夜明け前の雲が消えました。 pic.twitter.com/sfQqS5SK93
— take (@tenkunofuji) 2017年8月1日 - 04:53
今朝の箱根の雲です。(縦位置) pic.twitter.com/DB6k7HN4pK
— take (@tenkunofuji) 2017年7月31日 - 18:55
あれこれ〜あれこれ〜📚
ミニミニいちにち図書館の
連絡などしていたら…
気づけばお昼過ぎ💦
まだ、雨も降り出さず
蒸し暑さも感じられ🍉
仕事の手を休めて
富士山のお姿を想い浮かべ
ゆっくり〜〜
おおきく〜〜
#深呼吸〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 12:12
おさるのジョージ展「ひとまねこざる」からアニメーションまで|NHKプロモーション nhk-p.co.jp/event/detail.p…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 12:13
日本民芸館創設80周年記念 民藝の日本 ―柳宗悦と『手仕事の日本』を旅する―|NHKプロモーション
横浜高島屋には…
9月… nhk-p.co.jp/event/detail.p…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 12:15
NHK Eテレ 08/01 12:00 先人たちの底力 知恵泉「新選組・土方歳三 ナンバー2の生き方とは」 #nhketv www4.nhk.or.jp/chieizu/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2017年8月1日 - 11:57
NHK BSプレミアム 08/01 12:00 にっぽん縦断 こころ旅~とうちゃこ~▽605日目 高知県土佐清水市 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2017年8月1日 - 11:57
▼1日(火)NHK「おはよう日本」6時台は…▼台風5号 気になる進路▼きょうから8月 医療費が・介護保険料が・年金が変わる▼経済の動きを“サクサク、深く”「おはビズ」▼「まちかど情報室」は、アウトドアを気軽に楽しめるアイデアグッズ
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2017年7月31日 - 20:50
甲子園を目指すメンバーには選ばれなかった、「補欠」の選手たちのために行われた引退試合。nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2017年7月31日 - 22:00
【今よく読まれています】あなたの職場にも、悩んでいる人がいるかもしれません。nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2017年7月31日 - 23:00
近藤勇と土方歳三…
ナンバー2は嫌われる⁉️
志をつなぐ…
主役、脇役…
嫌われ役…
とはいえ…
フラットな関係性と
上下関係?と
目の上のタンコブとか?
嫌なことも
言わなければならない時…
尊敬できる
リーダーならばこそ
年齢差も経験も
視野の広さを求めて…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 12:26
リーダーとして
自分を変える…
相手がどうであれ
自分は、どうありたいか…
どのような
関わりを持ちたいか?
相手があってこそ…
様々なやりとりの澱を
見つめながら
わたしは、このさき
その人を
認められるのだろうか?
赦せるのだろうか…
#場をつくる道すがら
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 12:39
大丈夫、きっと…
お父ちゃんも… twitter.com/nhk_hiyokko/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 13:03
なんとも
こまったような
照れくさいような…
まさに昭和30年から
40年台の歌謡曲を
聴きながら
育ったわたしは…
誰に言われなくても
自然にメロディーが浮かび
くちずさんでしまいます♪
#ひよっこ twitter.com/nhk_hiyokko/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 13:06
雨が降り出しました…
今日は、いちにち
いえ仕事🏡の予定にて
電話☎️メール📩
メッセンジャーの連絡など
宿題が進まず
ついつい目にした
#気になる本📚など
寄り道をして
#おばあさんのつぶやき pic.twitter.com/Hfqo0AuDGu
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 13:11
二俣川ハウス🏡関連の
大事な電話☎️連絡をすませ
ほぉ〜〜〜〜っとして☺️
いろいろあって当たり前の
#愉しい居場所づくり
の道すがら
出会いに恵まれたこと
あらためて感謝とともに
痛感する☺️
さてさて、今度こそ〜
大山の宿題にとりかかる⁉️
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 13:28
@横浜西部地域
雷鳴とどろき激しい雨が
降っています〜⚡️⚡️⚡️
友人と待ち合わせて
希望カフェに
先日開いた
ミニいちにち図書館の本📚を
取りにゆく予定…
すこしおさまると
よいのですけれど☔️
#地域の暮らし
#本のある暮らし📚
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 14:24
@横浜西部地域
激しい雨が
降っています〜
雷鳴は、おさまりつつあり
雨もすこし
小降りになりました☔️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 15:30
まちづくりポットの友人の
車で
二俣川ハウス🏡まで
ミニミニいちにち図書館用の
#気になる本 を置いて
途中まで乗せていただき
図書館の本を一冊だけ
ピックアップ📚
接骨院に寄り
カラダのメンテナンス☺️
また…
雨脚が激しくなりました☔️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 17:30
メモ:とある #気になる本 を何度も借りては拾い読み・・・
著者にお目にかかったのは…約半年前になるんだなぁ~~
2017年「1月28日(土)のつぶやき」 blog.goo.ne.jp/elm511/e/b2002…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月1日 - 19:45