
[速報LV1]02日 02時02分頃 茨城県北部(N36.8/E140.5)(推定)にて M4.9(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定12.7km。( j.mp/2uVxUee ) #saigai #jishin #earthquake
— 地震速報 (@earthquake_jp) 2017年8月2日 - 02:02
メモ: #気になる活動
いかに生き…いかに死を迎えるのか…
初のマンション型ホームホスピス 東京・小平市にオープン blog.canpan.info/nfkouhou/archi…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 03:37
雨上がりの空気は
ひんやり〜湿り気を帯び
今日のお天気や
時おり、ゆさりと揺れる
地球のご機嫌も気がかりな
水曜の朝…
二俣川ハウス🏡
旅するブックカフェ
オープン日📚
スタッフ一同
居心地のよさを
話しあいながら
みなさまの… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 08:01
たとえば、学びつつあることと学び終わった事とは、人格は同一でも、異なった瞬間にしめされる二つの属性であるが、エウダイモニア(幸福)というのはこのようなものではない。(『人間の条件』27)
— ハンナ・アーレント (@hannaharendtbot) 2017年8月2日 - 03:42
暴力ははじまりであった。暴力を犯さないでは、はじまりはありえなかった。どんなに人間が互いに兄弟たりえようとも、それは兄弟殺しから成長してきたものであり、どんな政治組織を人間が作りあげてきたにせよ、それは犯罪に起源をもっているのである。(『革命について』序章 戦争と革命)
— ハンナ・アーレント (@hannaharendtbot) 2017年8月2日 - 06:42
#ひよっこ 事実と気持ちを一旦切り離せ、とアドバイスする時子。常に演じることと自分の気持ちの出力を調整しながら生きている、彼女は女優さんなんだなぁという言葉。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年8月1日 - 08:10
茂さんと美代子さんの無言のやり取り。そこには僅かな安堵と、これを覆い尽くす先の見えない不安がある。言葉がないだけに、その大きさと闇の深さがより強調される。 #ひよっこ pic.twitter.com/Cr02Q3FNvL
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年8月2日 - 08:08
言葉は時に刺激が強いことがある。心が定まらず、さざ波だっている人にはなおのこと。あらぬ誤解も生む。静かに、そしてやさしく、抱きしめることで、心に寄り添い、人の温もりで落ち着かせる。早苗さん、よく分かっている。 #ひよっこ pic.twitter.com/DGGgthmjVE
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年8月1日 - 08:13
愛子「よく言うといろんな人の気持ちを察することのできる人、悪く言うとどっちの気持ちも考えてしまって、どっちつかずになってしまうところがある人。きょうあなたはお母さんのだけ見てなさい」 という愛子さんのアドバイスがみね子というフィルターを通して日本中に染み渡った。 #ひよっこ
— korlogue (@korlogue) 2017年8月2日 - 08:24
このところ
何度も借り直しては
ところどころを
ひろい読み☺️
建築やまちづくり…
ひとの居る場所のこと…
居心地やら
暮らしやすさやら
ひとの感じる環境の
様々な要素なとなど
気になる〜〜〜🏡
#気になる本📚… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 09:46
#気になる本 📚を読みながら
#気になる映画『MY HOUSE』 cinematoday.jp/movie/T0012608 @cinematodayさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 10:49
著者の観ていた pic.twitter.com/rFIUOrIzP9
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 11:01
著者と映画監督さんの
対談を読みながら
観ていたテレビドラマのお話に
あ…おそらく同年代?
やはり…同じ時代を
同じ年頃に過ごして…
観えていた景色は
違うのでしょうけれど…
#気になる本 pic.twitter.com/AYIW23uoSy
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 11:05
「人間の居る場所」
三浦展著者
X-Knowledge
xknowledge.co.jp/book/detail/88…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 11:18
「人間の居る場所」三浦展著
xknowledge.co.jp/book/detail/88…
p101誰でも何かができるようになっている
縦割りでなく横串で…
空家問題と雇用問題と保育園問題と貧困問題、みんながシェアハウスに住んだら、ある程度解決し… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 11:23
而立書房
#気になる本📚
を読みながら
jiritsushobo.co.jp
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 11:25
【お知らせ】小木戸利光トークショウ「8月に想う」開催。8/13(日)17時〜 光明寺本堂(東京・港区)にて。新刊『表現と息をしている』筆者のイベントです。ゲスト:稲葉俊郎さん(東京大学医学部付属病院)。ふるってご参加ください。… twitter.com/i/web/status/8…
— 而立書房 (@jiritsushobo) 2017年7月31日 - 23:02
NHK長崎放送局 |おすすめ番組
ドキュメンタリードラマ「あんとき、」
[全国放送]8月9日(水)(※8日深夜) [総合]午前1:00~2:13
nhk.or.jp/nagasaki/progr…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 17:56
全国放送 NHK 総合テレビ 8月9日 (水) 午前1:00~2:13
NHKドキュメンタリードラマ「あんとき、」が、長崎に原爆が投下された日、8月9日に放送になります。僕は、満州生まれの母(加藤登紀子さん)と、長崎で被爆した父… twitter.com/i/web/status/8…
— 小木戸 利光 (@t_kokido) 2017年7月29日 - 17:59
長崎にて。撮影現場。左:母親役の加藤登紀子さん 右:ディレクターの渡辺考さん
全国放送 NHK 総合テレビ 8月9日 (水) 午前1:00~2:13
NHK ドキュメンタリードラマ「あんとき、」 pic.twitter.com/f8tWhrdmRC
— 小木戸 利光 (@t_kokido) 2017年7月31日 - 07:59
「八月に想う」
トークショウ 小木戸 利光 × 稲葉 俊郎(東京大学医学部附属病院 医師)
開催日時:8月13日(日)16:30 open / 17:00 start
会場:光明寺 本堂
novemberagency.com/category/artis…
— 小木戸 利光 (@t_kokido) 2017年7月31日 - 08:03
消しゴムはんこ教室の
アンケートと領収書作成→
tomorefu先生と
確認メール📩
ミニミニいちにち図書館
@二俣川ハウス🏡 のこと
メッセンジャーと
メーリングリストと
メール📩も〜
二俣川ハウス事務局の
お返事は、なかなか来ず💦
連絡方法ひとつ取っても
ヤヤコシヤ〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 21:52
あれや〜〜これや〜〜
今日できることを
できるところまで
そろそろ眠気におそわれ
限界かも💦
明日は… #気になる映画
「人生フルーツ」を
観にゆきたい気持ちは
山々なれど…
やはり宿題✏️
優先かなぁ〜〜〜
若い友人に… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月2日 - 22:22