歩いて数分もしないところに、つくしが生えています🌟
なんてのどかな場所に住んでいることか♪
今年度最後の
旅するブックカフェ📚
@donguri2house
朝から本棚の現状復帰を
したいと想いつつ…
シェアハウス🏡の方のこと
どんぐりマルシェ🐿のこと
うれしいことも
たくさんありますし😊
お茶の間ギャラリーのこと… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 05:33
つくしんぼ😊
この場所にこんなにたくさん
生えていることに気づいたのは
実は去年のこと
毎日同じ道を歩いていても
ヒトは気づかないで
通り過ぎていることが
たくさんある⁉️
いまは…理解できずとも
きっといつか…きっといつか… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 05:38
変わらない…という点では
植物たちのありようは
変わらないように
観えるかもしれないけれど
寒さ暑さや地球環境の変化に伴い
長い目でみれば
劇的な変化をしながら
生き残っている…
ヒトといえども
これだけの変化の激しい時代に… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 05:42
得意不得意や
様々な特性を持ちつつも
環境に適応することは
できないよりは
できた方が生きやすい⁉️
翻って考えるに
適した環境を探してゆくことと
環境に適応する
すべを見つけることと
すぐにはできなくても
どちらにしても… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 05:46
とはいえ…
様々なニガテや特性を持つことは
ほんとうに様々な場面で
とくにヒトとの
コミュニケーションをはじめ
人間関係をつくるうえで
大きな困難やむずかしさ
ひいては
生きづらさを生みだす…
私にできることは
イエスとノー… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 05:52
昨日…うれしかったことと
いやはや〜ということと
禍福は糾える縄の如し…
人生、山あり谷あり〜😅
とはいえ
30代半ばには見えなかった景色が
ふと目の前に広がる心地して
歳をとるのもワルクナイと想う…
できれば
思考や感性… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 05:57
夫がおばあちゃんちの雨戸を
開けにゆく間に
つらつら〜想うこと多々あり…
同級生の訃報に驚き言葉なく…
自らに重ね合わせて茫然とす…
何年か前の同窓会でお会いした際
まだお子さんが小さかったはず
さぞかしこころ残りが…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 06:03
花冷えの朝🌸春休みの #相鉄線
カラダとココロのメンテナンスから
スタート😊
荷物はすくなめ?
#気になる本 は2冊📚
図書館に用事と
友人とちょこッと待ち合わせ
時間次第で寄り道⁉️
友人のお子さまの
吹奏楽部の演奏会へ♪… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 10:38
いつか…偶然に道でゆき会ったら
「元気にしてる〜?」って
声をかけられたらいいなぁ〜と
想っていた十年来の友人と
昨日、長電話☎️
お話できて
ほんとうにうれしく😊よかった!
そのことは…
私にとり死ぬ前のこころ残りの
ひとつ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 10:47
#季節だより pic.twitter.com/jEBORhFlIf
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 10:49
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 12:52
このカラダのかるさは
なんだろう😊
荷物をかるく〜
気持ちもかるく〜
ココロとカラダのメンテナンス😊 pic.twitter.com/Junc2ML3CM
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 12:59
朝日新聞社のウェブ・メディア『好書好日』「働きざかりの君たちへ」コーナーでインタビュー記事が公開されました。
ごく個人的な「仕事に影響を与えた本」を5冊挙げています。あまりにも個人的な自分語りだし、ちょっと上手いこと言い過ぎな気も… twitter.com/i/web/status/1…
— 久禮亮太 (@ryotakure) 2019年3月28日 - 23:15
7月堂さん🌟
ワタシモ…
西尾勝彦さんの詩集📚
ステキな本屋さんですよね〜😊
#お気に入り twitter.com/mayko88/status…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 13:16
昨日初めて明大前の七月堂@shichigatsudo2 に訪れて西尾勝彦さんの詩集を買いました。七月堂さんのこれまでの歩みも教えていただけて嬉しかった。詩集は少しずつ読むところ。声に出して心地よいです。
(お会計時、意気揚々財布を開けると小銭しかなくて、ハッ!!と声に出す失態)
— まつむらまいこ (@mayko88) 2019年3月29日 - 07:36
いつ買ってたんだっけか、本棚からふと手にして、原田マハ『デトロイト美術館の奇跡』を通勤本の一冊として読んでました。装丁のマダムセザンヌも素敵。
通勤で読んでいたのですが、熱いものがこみあげるような時が何度か。。😢
今日、立ち寄った… twitter.com/i/web/status/1…
— 碧山文庫 (@hekizanbunko) 2019年3月28日 - 21:13
世の中には、ほかの人には到底できないことを成し遂げる人物がいる。その一方で、誰もができることを、やり続け、その人らしい表現を見つける者もいる。もちろん、わたしの場合は後者だ。その人が真剣になりさえすれば、「うまく」書こうとさえしなければ、誰もが詩を書くことができる。
— 若松英輔 (@yomutokaku) 2019年3月29日 - 00:42
「三鷹北口まち歩きマップ」見て
シュヌルバルツのある通り
三鷹通りじゃなくて
三鷹中央通りなの…⁉︎
ずっと三鷹通りって言ってた…
あれ?今まで間違って…
声を大にして訂正していこう。
カフェシュヌルバルツは
「三鷹中央通りの… twitter.com/i/web/status/1…
— Cafe SchnurrWarz☕️🍰4/14マルシェ📚🍪 カフェシュヌルバルツ 三鷹 武蔵野 (@SchnurrWarz) 2019年3月29日 - 11:49
#相鉄線
緑園都市から鶴ヶ峰へ
後ほど待ち合わせの友人には
先に図書館行ってもいい?と
メッセンジャー📩
お会いしたい方に
ご連絡してはおりませぬが…
てくてく〜
桜を🌸観ながら〜
#たのしいまち歩き
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 13:27
鶴ヶ峰にて
友人とお昼ごはん😊
ゆいまーるのチーズケーキ😊
体もポカポカ〜
気持ちもほっこり〜😊
友人の育てたブロッコリー🥦と
のぼうなもいただいて
ありがとう😊
#季節だより pic.twitter.com/CVatSeTYqP
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 16:32
友人のお子さまの定期演奏会を
聴いてきました♪
姪も吹部でしたから〜
もらい泣き〜🌟
パンチのある元気な演奏が
聴けて楽しゅうございました♪ pic.twitter.com/TonahidTYA
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 18:43
吹奏楽部の演奏を聴きながら…
多くの人と人とが
ひとつことを
チカラを合わせて行う…ということ
指導する方のおチカラも
ありますが
一年生、二年生、三年生と
経験を重ねるなかで
彼ら彼女らが互いに切磋琢磨し
成長してゆく姿…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 19:20
やはり…懸案事項が
アタマをよぎり…
すでに…
ワタシにはなにもできず
手を放したとしても
社会性や
コミュニケーションのこと
あまりに不憫でならず…
ご挨拶とありがとうと
ごめんなさい…
ついつい気分転換に
エプロン買っ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 19:27
切り替え🌟切り替え🌟
アタマでは
わかっているつもりでも
気持ちは、なかなかカンタンには
わかってくれない⁉️
ワタシからは
極力アクションを起こさない…
とココロニキメテ🌟
明日…#宿題 と
#気になる本のイベント 天秤に… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 19:33
カレンダーに🔴なのですが…
#宿題とお片づけ と…
ナヤマシキ限りなり〜〜😅 twitter.com/odamomo226/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 19:36
うららやは絵本をお持ちします🌿
春のあんとす堂に遊びにいらしてくださいね~🌸🌸🌸 twitter.com/odamomo226/sta…
— うらら (@227urara) 2019年3月25日 - 12:40
*春の教室&出店予定*更新🌸
📚BOOKSHOP TRAVELLER 間借り本屋、出店中
📚3月23日(土)寒川わくわくブックマーケット
📚4月13日(土)MISAKIぐるぐる春まつり
🍀4月16日(火)15時半〜グリーンバザー… twitter.com/i/web/status/1…
— アロマと絵本の宝箱☆みどりのほんや (@aromatoehon) 2019年3月21日 - 14:08
南区特集の #はま太郎16号 編集にあたり、南区を一言で表すキャッチャーなコピーを考えています、なう。
「横浜のへそ」とか、色々考えているのですが、うまいこと見つからないなぁ。というわけで、南区のキャッチフレーズ大募集です!採用者… twitter.com/i/web/status/1…
— 星羊社(はま太郎15号は神奈川区が熱い!) (@seiyou_sya) 2019年3月19日 - 20:23
今すぐ入手したい本が最寄りの図書館だけ貸出し中で、書店で購入しようと何軒もまわったけど置いてなかった。へとへとだへ(×_×;) 結局別の図書館に借りに行くことになった。
でもコミック2冊買ったからいいかな(*^^*) pic.twitter.com/Re63bopdw2
— うらら (@227urara) 2019年3月19日 - 19:23
一度お伺いしたい気満々
カレンダーに🔴なのですが…
花粉症と風邪と⁉️
いろいろダメージあり😅
ほんに悩みどころなのです〜 twitter.com/kusafune_antho…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月29日 - 19:45