どんなショットをどこに打つかというのは、理論的に考えているわけではありません #錦織圭 #錦織
— 錦織圭名言集 (@tennischampkn) 2017年3月16日 - 03:24
梨木香歩著『冬虫夏草』の評者は熊谷栄三郎さん!/誰もがゴローを捜してる(波2013年11月号)shincho-live.jp/ebook/nami/201…
— 波-E magazine Nami- (@Namimagazine) 2017年3月16日 - 03:28
新しい働き方…
ワークライフバランス?
やはり
仕事の効率化?
それぞれの思惑⁉️ twitter.com/nhk_ohayou/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 07:21
#気になる書評 から
#気になる本 へ
本を読むことが
幸せにつながると
信じられるひとびとと…
映画「パプーシヤの黒い瞳」を
#想い起こしながら
アリス・フェルネ、デュランテクスト冽子/訳 『本を読むひと』 | 新潮社 ln.is/www.shinchosha…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 07:36
違う国や
違う文化を理解するには
自らの生まれ育った
国や地域の
歴史や文化を知り
できれば、客観的に?
なるべく意識的に
とらえていることは
必要かなぁ〜とふと想う。
もっときちんと学んで
おけば良かったなぁ〜と
この歳になっ… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 08:01
今日は…図書館の
おはなし会ボランティアの
交流会と
春の「わらべ歌」の復習に
参加予定でしたが…
#気になる人 の
#気になるお話 を
お聴きしたくて
#予定変更
あれこれ〜気になることなど
脇に置いて…
考えすぎず…
意… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 08:30
いよいよ明日から4日間、FLAT PARK あつぎ開催です! fb.me/5VodafKbi
— ソトノバ (@sotonobaplace) 2017年3月15日 - 19:54
快晴の空を見上げて
ほっこり〜かろやかに
気がかりはないわけでは
ありませんけれど…
道すがら
お世話になっている方と
ちいさな立ち話☺️
目的地と開始時刻を確認し
路線検索をする🚃
午前と午後と予定確認と
愉しい寄り道を思… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 09:36
【第19回 不忍ブックストリート一箱古本市】一箱古本市当日のお楽しみ、スタンプラリー文字のしめきりはこのあと22時。せっかく考えた13文字の言葉が「あ。22時すぎてた…」にならないよう、お早めにお送りくだされ!方法はコチラで!☞ d.hatena.ne.jp/shinobazukun/2…
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2017年3月15日 - 21:25
メモ:第19回 不忍ブックストリートの一箱古本市 - しのばずくん便り
ln.is/d.hatena.ne.jp…
友人に
一箱古本市のことを聴かれ
まずはサイト検索📚
たしか…
4月30日には
友人も出店とのこと☺️
#気になる本のある暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 09:49
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 10:16
目的地の
さくらWorksさんにて
窓から八重桜の枝が
みえています🌸
#気になる人
#気になるお話 pic.twitter.com/SG1Ejnt83O
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 10:22
こまちぷらす
孤育てのない社会を
関心、愛着主体、主体市民
をキーワードに☺️
森さんの
#気になるお話
イノベーション
そもそも
何故イスラエルに
行ったのか?
次世代リーダー
女性、起業家、英語、若手…
ふむふ… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 10:52
メモ:
ふと、想い出した人
エドワード・サイード - Wikipedia
ln.is/ja.m.wikipedia…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 10:58
イノベーション
助け合いの文化
コミュニティカフェ
平等
多様性
目に見えること
任務と責任
共同せざるを得ない状況
みえないもの=文化教育
生きるため…
この国の幸せは…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 11:05
働く
キブツの研究…
家族観…
うまくいっているところは
少ないなか…
四姉妹による
ちいさなキブツ…
助け合いの小集団…
日本での応用は?
ご近所さんの助け合い
シンクグローバル
アクトローカル
森さんのお好きな言葉
とのこと…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 12:03
メモ:イスラエルキブツ生活 ~キブツって何?キブツとの出会い~ - Narveさん - 旅行のクチコミサイトフォートラベル ln.is/4travel.jp/tra…
世界には
知らないことがイッパイ⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 12:17
皆さんとお弁当をいただきながら
おしゃべりをして… pic.twitter.com/ht8UH6eJ8y
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 12:59
関内→横浜経由
戸部から
にしとも広場に
ちょこっと立ち寄り
午後の目的地
生活創造空間にしへ☺️
#地域の暮らし pic.twitter.com/XhQ4FkhDTg
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 13:45
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 13:49
相鉄線が運転見合わせでお困りの皆様…
運転再開までお時間がある方はぜひシャララカフェへ…♪
明るい店とおいしいランチで皆様の憂鬱も吹き飛ばします☆ pic.twitter.com/iFky3mTNlw
— 電車の見えるお店シャララカフェ (@shalala__cafe) 2017年3月13日 - 13:26
@shalala__cafe
先日、見学させていただいた
生活創造空間にし
リフレッシュルームスリープさんで
マッサージを
していしただきました☺️
このところの緊張感を
ほぐしていただき
ひと休み〜♪
電車を眺めながら… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 15:03
電車を見ながら
のんびり〜していたところ
はぐくみ塾で出会った
友人からメッセージあり
ちょうど各駅停車なので
途中下車して
愉しいおしゃべり〜〜☺️
やりたいことや
考えていること
言葉にすることの大切さなとなど
いつもお話をすると
刺激をたくさんいただき
元気がでます☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 19:04
再メモ:ストレスマネジメントといったメンタルヘルスに関連して、「健康生成論」はとても気になります。なかなか読めませんけれど…
ln.is/twitpic.com/bf…
ユダヤの方々…というという想い出す
#気になる本
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 19:15
再メモ:「健康生成論(サルートジェネシス)健康の謎を解く―ストレス対処と健康保持のメカニズム
アーロン アントノフスキー著
翻訳山崎喜比古,吉井清子
戦争のような極限状況にあっても、希望の光を見出だせる…
#気になる本 ふたたびpic.twitter.com/QUDh8LrlKh
— sako yuko (@LittleRing) 2017年3月16日 - 19:16
第90回大人絵本会予告:3/23(木)22~24時 お題「時計つくりのジョニー」エドワード・アーディゾーニ作 参加はお気軽に♪ 大人絵本会のご案内はこちら→ pictbook.seesaa.net/article/220282… #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2017年3月16日 - 08:07
ギリギリ一週間前の告知ですが。知りたい人に届きますように。 #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2017年3月16日 - 08:10
春先になるとこの絵本のことを思い出すのは、やはり子どもの進路とかを考える時期だからですかね。 #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2017年3月16日 - 08:11