あの…『山の上の家』
庄野潤三著 作家の意志、作家の気配 | 2018/10/5 - 47NEWS this.kiji.is/41816655102387…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 00:14
昨日は、自分を入れて
まちづくりポットメンバー計6名
あかりともるbook café📚3名
ちょっとした偶然のおしゃべり
神楽坂モノガタリさん📚3名
かもめブックスさん「 #本を贈る」
トークイベントは
参加者も多く和やかな… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 08:43
葉山の緑の中での出店、楽しみです🌿 環境フェスタ🌲みどりイメージに繋がる本の「みどりのほんや」🍀絵本も多めに持っていく予定です🌱よろしくお願いします(^-^)/ twitter.com/yojyouhan_mire…
— アロマと絵本の宝箱 (@aromatoehon) 2018年10月10日 - 22:35
好奇心と新奇探索行動と…
英雄たちの選択▽探検SP~20世紀探検家列伝 なぜ未知の世界をめざしたのか? - NHK 20世紀に入ってまもなく、死と隣り合わせの大冒険を成し遂げた3人の探検家たち。彼らを探検に駆り立てたものはなにか?… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 08:53
@NHK_BS_Premium
人の姿が…
なにかをヒトの意識にのこすこと
自分の行け行け…の資質を
律すること
メタな意識⁉️
失敗の記録も後世に役に立つ…
西堀栄三郎→植村直巳→
時代の要素江戸から明治へ
さまざ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 08:58
フェアをする時、時々、覚悟を決める。ぐらいの気持ちになります。
やれる、というより、やりたい。やるかやらないかくらいの格闘。
今日、覚悟を決めました。
どうしてもやりたいことが出来ました。具体的な事はこれから。
でもどうしてもやりたい。
姫路でやりたい。
私がやりたい。
— おひさまゆうびん舎 (@0hisamayuubinsy) 2018年10月11日 - 00:01
姫路で🌟 twitter.com/0hisamayuubins…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 08:59
表参道駅のメトロポリターナ、ひと束半なくなってました。嬉しい嬉しい。今回の表紙は栗ですが、テーマは「白金高輪」です。いか文庫の話題は「音楽」!ぜひぜひ〜♪(歌ってます) pic.twitter.com/WnQTL3HJB3
— いか文庫 (@ika_bunko) 2018年10月10日 - 22:31
ライティングのワークショップ案
参加者は3~4人
営業時間外の開催(1030~1200、1830以降)
時間は90分
課題について400字前後にまとめて前日までに提出してもらう
当日はその原稿を元にディスカッションする… twitter.com/i/web/status/1…
— Readin'Writin'(落合博) (@ochimira) 2018年10月10日 - 12:13
そ…そうなのね〜⁉️ twitter.com/linda_gorilala…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 09:01
<やまね洞 #一箱古本市 出店情報>#本 #古本 #本屋
10月13日(土) 11時~
平井の本棚 店員
11月3日(土祝)10時~16時
しのばずくんの本の縁日 @hitohako 助っ人参加… twitter.com/i/web/status/1…
— やまね洞 の居眠りネコ (@inemuriyamanedo) 2018年10月10日 - 10:20
上京出張中ふと思い立ち『つなみ』、『本を贈る』、『偶然の装丁家』を並べてくれている書店のひとつ、赤坂の双子のライオン堂さんにご挨拶に。店主不在でしたが、ちっこくほんわか、友だちの家に来たような雰囲気のお店。『つなみ』のおまけに特製… twitter.com/i/web/status/1…
— 矢萩多聞 (@tamonya) 2018年10月11日 - 00:35
加藤製本×新潮講座きっかけの、かもめブックス『本を贈る』瑠美子と亮二のトーク。
「何気なく買える本のバックグラウンドを守る」「本好きじゃない人に本をどうやって売るか」
それぞれの言葉が残ります。
— 上杉望 (@zomiiy) 2018年10月10日 - 23:07
モネ…
プレミアムカフェ選 天才画家の肖像 モネ~うつろいゆく光~(2002年) - NHK ハイビジョンスペシャル 天才画家の肖像 モネ~うつろいゆく光~(初回放送:2002年)朗読:津川雅彦 語り:広瀬修子 www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2018-1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 09:04
モネ…
現代?
現在を生き生きと描きだす…
モスリンの光沢のある生地
質感…
自然光の印影…
モネに観えたままを映しとる…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 09:16
午後
「はじめのい〜っぽ♪」学習会
資料届いたら印刷予定
夕方、母体事務局会議
バザーmtgまとめはたな上げし
今日は、ゆっくり〜
アタマを休めよう☺️
いくつかのことが
同時並行して流れているゆえ
それぞれが疎かにならぬよう… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 10:00
#気になるメール 📩にお返事
学習会ご質問寄せられ
ひとつひとつ丁寧にお返事📩
二俣川ハウス🏡通信
運営委員会の日程お知らせ📩
まちづくりポットのことも📩
午前運営委員会→みなくる
トークイベントにて💦
その日しかないなんて… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 10:04
昨日、お聴きした…
#気になる映画
25周年記念初ロードショー!
『ラーマーヤナ/ラーマ王子伝説』
cinema1900.wixsite.com/home
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 10:05
11月3日(土)『ラーマーヤナ/ラーマ王子伝説』イベント、ゲスト変更のお知らせ blog.cinema1900.yokohama/?eid=1539 #jugem_blog
— シネマノヴェチェント (@cineka2) 2018年10月10日 - 12:41
おはようございます。
📚猫の雑貨と古本市🐾
気がついたら、残り会期、今日と明日だけになってしまいました。
今日はお客さまとどんな出会いがあるでしょう♪
楽しみに会場に向かいます😊
今日も11~19時まで。吉祥寺ハーモニカ横丁チャレ… twitter.com/i/web/status/1…
— 猫の雑貨と古本市@吉祥寺ねこ祭り10/6~12 (@10Pepecoco) 2018年10月11日 - 07:57
あさイチで元日テレの馬場典子さんが藤山直美さんにいい感じでインタビューしていて、元NHK、あさイチの有働由美子さんが日テレnewszeroで
あたふたしながら立ち位置を探っているのが面白い。場所を変えて自分の可能性を開いていくのはいいことだ。
— 木俣冬 (@kamitonami) 2018年10月11日 - 09:56
”僕も基本的に文学は、世の常識や通念としての善悪にしばられないものだと考えている。けれども最近話題になる文学や芸術の暴力性は、その説明では正当化できない。” 肝に銘じたい言葉 →「憎悪が雑誌を乗っ取った」星野智幸氏が新潮45を批… twitter.com/i/web/status/1…
— 木俣冬 (@kamitonami) 2018年10月11日 - 10:00
この写真が生き生きしていてすてき nikkansports.com/m/entertainmen…
— 木俣冬 (@kamitonami) 2018年10月11日 - 09:08
なんだかな…
ツイッターは
ほんとうに、いろいろな言葉が…
140文字なのに…
温かいものや
ニコニコしちゃう言葉もあれば…
ヒリヒリしてたり
イガイガしてたり…
なんともはや…
それもそれ⁉️
#気になるお話
#気になるコトバ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 10:26
#旭区まちづくりポット
メンバーのバトンワークも
一段とスムーズに
なってきた感じ☺️
さらに
地域に向かって点が線になり
面的につながると
素敵だなぁ〜🌟
カラフルなパッチワークや
ネットワークも☺️
#地域の暮らし… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 10:39
NHK教育番組 デザインあ #design_ah nhk.or.jp/design-ah/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 11:26
プラス➕
カラダと映像と…
名曲アルバム+(プラス)「白鳥の湖」チャイコフスキー作曲 - NHK 世界の名曲を独自の映像で見せる「名曲アルバム」の姉妹番組。女性の中に共存する二面性を、バレエの傑作「白鳥の湖」に登場する白鳥と黒… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 11:44
ボヤボヤ〜ゆるゆる〜
この時間にのんびり〜
たのしい #こころ旅 ☺️
アタマの芯が
いまだほぐれず…
この1週間?イヤ9月下旬からの
あれこれを、にわかに
想いだせないほどのバタバタ⁉️
青い空…
正平さんとチャリオくん… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 11:51
お昼過ぎ…
とにかく休養と整理整頓🌟
資料届かない場合
明日スキマを見つけて印刷?
明日は…港北図書館→
時間の余裕に合わせて
泉図書館→みなくる→
サポートセンター連→
みなまきラボ結
あかりともるbook café📚
作業… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 12:18
たまたま、昨日黒いハコのこと??聴いたばかり・・
「一代で1兆円企業を築いたZOZOTOWN社長」「異形の履歴書」 gendai.ismedia.jp/articles/-/526… #マネー現代
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月11日 - 12:36