Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月22日(火)のつぶやき その3

2012-05-23 01:51:16 | つぶやき・・・?
昨晩は、月に一度のツイッター「大人絵本会」が開催されました♪


今回のお題は、以前に私も手に取ったことのある興味深い絵本


「かいじゅうたちのいるところ」モーリスセンダック作でしたので


前もって、読みなおしたり、ご紹介のあったブログなどを読んだり


kakoさんとお会いした際にもいろいろなお話をして、とても楽しみにしておりました。



開始時間前に、お風呂も済ませ仮眠をとって、スマホを片手にスタンバイして・・・


開催時間内は、やはり皆さんのツイートを追いながら、お話を聴くのが精いっぱいでしたけれど


いろいろな読み方や、感じ方のお話が次から次へと繰り出されて、とても楽しかったです☆



 ehonwolfさんのまとめが、ますます楽しみになりますね~♪



23:39 from Twitter for iPhone RT @greenkako今江祥智さんが子どもの本の流れを変えた1冊だと表現。 RT @bluebirdlandその思いをだれもが感じるからこそ、くり返し @yukko0305 子どもは愛される存在でなければならないという思いは、常にセンダックの作品の根底にある #ehonbc23:44 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]一冊の本を巡って、こんなに様々なお話ができることに驚きです~センダックさんの子どもに向けるまなざしが、その奥行きを醸し出しているのかしら?と思いました。#ehonbc23:56 from Twitter for iPhone 後で読みます~RT @pocoapk: 5月15日掲載の朝日新聞センダック追悼記事、思い出して探してみたらネットにも載っていました asahi.com/culture/news_c…  #ehonbc23:59 from Twitter for iPhone 気持ちのとことん先…ですね~彼らの胸に宿る気持ちや思いに、想いを馳せて…RT @1000mei: この本を読むといつも、息子達もちゃんと船に乗って自分の気持ちのとことん先まで行けるといいなって思う。私にとって大切な一冊。#ehonbcby LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。