
十日ぶり?
朝から、決まった用事の
ほとんどない朝に
ぽっかり〜
アタマの中をカラッボに
したいのですけれど…
やはり
あれこれあれこれ
#気になること
が浮かんでは消えて…
性分なのか習い性なのか?
苦笑いする💦
#おばあさんこひとりごと
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 07:42
13日(日)おはよう日本は▼パリ同時テロから1年。事件がフランス社会に落とした影とは!▼南さんの気象解説「冬の乾燥に要注意!」▼ストップ!高校生の県外流出。高校生の県内就職率55%と全国最低の宮崎県。一方、就職率上位を独占するのは95%の富山県など北陸勢。いったいこの差はなぜ!
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2016年11月12日 - 19:57
14日(月)NHK「おはよう日本」7時台は…▼JR博多駅前の道路の陥没事故。急ピッチで進む復旧工事の.最新状況▼14日は満月の中でもひときわ大きく明るい「スーパームーン」▼130人の市民が犠牲になったパリ同時テロ事件から1年。襲撃現場の地区で、テロの脅威に静かに立ち向かう人々。
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2016年11月13日 - 21:00
15日(火)NHK「おはよう日本」7時台は・・・▼大詰め“103万円の壁”引き上げ議論。「配偶者控除」見直しで女性の働き方は▼1週間ぶりの通行再開!福岡道路陥没現場中継▼横田めぐみさん拉致から39年▼相次ぐ落下物による死亡事故。なぜ進まぬ防止策▼ロボットリハビリ、研究最前線!
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2016年11月15日 - 05:45
16日(水)のNHK「おはよう日本」7時台は・・・▼トランプ氏勝利から1週間。▼安倍首相があす訪米。トランプ氏と会談へ。▼パリ協定第1回締約国会合。交渉の行方は。▼伝説の棋士の生き様を伝える、映画「聖の青春」。主演の松山ケンイチさんが語る。ぜひ、ご覧ください。
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2016年11月15日 - 22:25
1日ビブリオバトル
「食リンピック」
「はじめのい〜っぽ♪」学習会
静岡県立中央図書館
本×まちづくり
横浜市立大学講座
さかみち文庫
PET LIFE講座
「芝の家」「おとなのための絵本カフェ」
ビブリオバトル@旭図書館
「考えてみよう!子どもの居場所」
合間に二俣川ハウス🏡
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 07:54
11月は、いろんなことが
重なりながら
並行して流れており
山登りの道すがら
なんとか、ひと息ついて…
大きな山?峠は
ひとつふたつ超えて…
次なる山登りの準備期間?
今日の仕事は
ちいさな印刷だけのはず?
家のことか片づいたら…
ゴソゴソお出かけ
できるかなぁ〜?
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 08:00
桜井和寿「I ♥ CD shops!」プロジェクト開始「CDを手に取る喜びを感じてもらいたい」 - 邦楽ニュース ro69.jp/news/detail/15…
— RO69(アールオーロック)邦楽 (@ro69_hogaku) 2016年11月8日 - 12:10
Mr.Children桜井和寿、「 I ♥ CD shops! 」プロジェクト開始!CDを手に取る喜びを♪
公式Twitter→ @I_love_CDshops
mrchildren.jp/sp/news/ pic.twitter.com/KaZwObSJOc
— Mr.Children (@mrchildren_jp) 2016年11月9日 - 20:26
大きな吊るし雲と富士山
お天気下り坂
#fujisan #富士山
11/14 2016 pic.twitter.com/uYO1dlCNmk
— 富士山Photo(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2016年11月14日 - 06:35
おはようございます😊
暗闇に浮かび上がる紅葉のカーテン🍁月明かりに浮かぶ富士山🗻との美しいコラボレーション✨
河口湖観光協会の方。。。
出来たらここをライトアップして欲しいです😅
#富士山 #ファインダー越しの私の世界 #紅葉 pic.twitter.com/vG7br3fLqq
— 富士山写真家@hashimuki (@hashimuki) 2016年11月15日 - 07:39
山中湖から夕暮れ富士山とお月さ〜ん #fujisan #mysky #山中湖 #富士山 pic.twitter.com/qw4ItBbkYs
— H-NAITO (^-^)/ (@yamanaito) 2016年11月13日 - 17:53
今日も青空富士山。
日曜日
#fujisan #富士山
11/13 2016 pic.twitter.com/42wzl1Zras
— 富士山Photo(富士宮から空と富士山) (@mt3776fujisan) 2016年11月13日 - 07:01
@mt3776fujisan
日曜日…
良いお天気でしたね〜✨
富士山を眺められる
こころの余裕は大切かも?
おかけさまで
ほぉ〜〜〜〜っと
ひと息ついて
気持ちがほっこり
ほぐれました✨
ありがとうございます♪
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 08:07
あ…
読書アドバイザー養成講座の
レポートひとつ
期日を確認📚
「おとなのための絵本カフェ」の
あり方について
仲間と相談予定📚
ほっとぽっとの
サロンコンサート
集客状況も気になる〜♪
ビブリオバトル
@みなまきラボのこと…
二俣川ハウス🏡関連も〜
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 08:16
今度は平日よー。第87回大人絵本会予告:11/29(火)22~24時 お題「クリスマスの大そうどう」デイビッド・シャノン 作 参加はお気軽に♪ 大人絵本会のご案内はこちら→ pictbook.seesaa.net #ehonbc #大人絵本会
— えほんうるふ (@ehonwolf) 2016年11月16日 - 07:24
@ehonwolf お知らせ
こころ待ちにしておりました✨
もう…クリスマス🎄
愉しみにしていますね〜💕
#ehonbc
#大人絵本会
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 08:56
【今夜7時!】 #NHK #BSプレミアム #火野正平 さんの #こころ旅 九州に上陸!福岡の旅2日目は、北九州の八幡へー! お手紙に導かれて、雨の中を走る正平さん!夜7時からのとうちゃこ版は、まさにこゝろがある旅です!お久しぶりの◯◯も登場!どうぞお楽しみに!
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2016年11月16日 - 08:01
#こころ旅
いつの間に
九州、福岡に入ってる〜♪
あぁ〜〜〜平日のお昼どき
ゆるゆる〜久しぶりに
ゆるりと過ごせる
ちいさなシアワセ〜実感✨
12月のカレンダーの
スキマもうれしくて♪
そろそろ仕上げの
#気になる講座 に申し込もうか
愉しい思案中✨
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 11:47
日本文学全集イベント開催!
12/7 出演:岡田利規、いとうせいこう、三浦しをん、いしいしんじ、松井今朝子、池澤夏樹bit.ly/2eBKh9e
12/21出演:池澤夏樹、酒井順子、高橋源一郎、内田樹、古川日… twitter.com/i/web/status/7…
— 河出書房新社 (@Kawade_shobo) 2016年11月16日 - 12:45
Chikyu departed Kochi New Port at 9:00 am. ちきゅうは先ほど9時に「沖縄トラフ熱水性堆積物掘削Ⅲ」のため高知新港を出港しました! jamstec.go.jp/j/about/press_…… twitter.com/i/web/status/7…
— CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 (@Chikyu_JAMSTEC) 2016年11月16日 - 10:50
発祥はここ!! 横浜で記念石碑の除幕式 1860年に開業「富田屋」付近に /神奈川 - 毎日新聞 dlvr.it/MgWMvm #yokohama #横浜
— 横浜ニュース (@news_yokohama) 2016年11月16日 - 12:46
まぁ〜〜♪
1960年代のブルーバード✨
私も子どもの頃
父の運転する
ピンクとベージュの
ツートンカラーの
ブルーバードで
静岡県の田舎道を
ドライブしていたことを
想い出しました♪
#自伝的記憶 twitter.com/malta_shozo/st…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月16日 - 14:11
ダライ・ラマ法王14世ニコ生配信中
特別講演会 「グローバル世界における日本・チベット」
現在横浜ジャック&ベティでの上映もあり、(11/25迄)
明日はパシフィコ横浜での講演会もあります。... fb.me/8lc0ryuUR
— 映画:ラサへの歩き方 祈りの2400km (@2016lhasa) 2016年11月16日 - 13:47
その安らぎにつつまれて、私は、ヴェネツィアの小さな家の黄色い伝統の光のなかでときどき顔をあげてはじっとこっちをみつめ、ひとこと、ふたこと、小さい、でもしっかりとした声で自分の意見をのべては、またアイロンかけに戻っていった翠さんのすがたを、もういちどこころに追う。「翠さんの本」
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2016年11月16日 - 15:32
ふだん着でジェノワに迎えてくれたマリアは、レジスタンスもふだん着のままで闘い、そのまま日本にもふだん着でやって来た。それは、日本という「みせもの」を見にきたのではなくて、ふだん着の私という人間に会いに来てくれたのだ。
— 須賀敦子 (@SugaAtsukobot) 2016年11月14日 - 15:32