今朝は、透き通った青空とすじ状の白い雲が目の前に気持よく広がっています!!
「ははの心の天気図」は…激しいスコールののち…
ようやく晴れ間が覗いてきたところ…でしょうか~~??
(まったく、ナマイキな口を利いて…
こちらに突っかかってくるkirikouに対して
まともにカッカしてしまう私も何なんですけれど…)
サテ、話題はガラッと転回して…
(お話のとっかかりを、どのあたりにしようか…しばし見定めて…)
昨日、お友だちと一緒に参加したのは、
日本自閉症協会横浜支部の公開勉強会です。
主に成人期の方々の相談にあたっていらっしゃる
心理コミュニケーション発達研究所 むさしの心理オフィス代表の水谷紀子先生から
「セルフ・エスティーム(自分の存在を大切に思う心)を育む重要性」というお話を伺いました。
詳しいお話は…いずれ時間がありましたら…是非!!
(って、いつのことかは???ですけれど。
ただ、講演会のお話のことをブログに書いたら、
水谷先生にご確認いただいてアップするというお約束を、
帰りがけにさせていただきましたので…
忘れないうちに…何とか書きたいなぁと想っています!)
先生のお人柄と誠実さが、伝わってくる…
とてもオモシロくって、実際の子育ての場面でも
ほんとうに為になるお話が満載でした!!
私が「自己認知を少しずつしていく中で
自分育てと子育てとと、同時にしているような気がしますけれど…
何かアドヴァイスがありましたら、お願いします!」というような質問をしたところ
「まずは、自分育てが大切です。
子育ては、できることをしながら…それから、関係性を作っていくことではないでしょうか~?」
というようなお答えをいただきました。
『なるほど、納得!!』です!!
素晴らしいお話を、ほんとうにありがとうございました!!
それから、お友だちにも付き合っていただいて…
県民サポートセンターの15階にあるピア・サポートセンターのコーナーに行ってみました。
いろいろなチラシが置いてあるだけで、係りの人はいらっしゃいませんでしたので
そのまま一階まで下りて、喫茶コーナーでお昼ごはんを戴きました。
カレーの美味しそうなにおいに誘われて…
セットには、コーヒーもついていますので、ゆっくりおしゃべりもできました!
それから…ふたりで本屋さんの児童図書のコーナーを覗いて…
「また、会ってお話しましょうね~!!」って、お約束して別れました。
途中のデパートで、キビナゴのメザシと京都のワラビ餅を買って…
最寄り駅のストアでいくつか買い物をして…
時間ピッタリにkirikouの通っている塾の個人面談に向かいました。
ある出版社の開いている「プリント学習中心の塾」で
教えてくださっている先生が、ほんとうに素晴らしくって!!
2年生になる頃から、親としてはアレコレと気を揉みながらも
kirikouのペースを大事に育てくださって、これまで通い続けることができました。
(ちょっと理屈っぽく整理してみると…)親として「目指す目標」と考えているのは
「基礎学力の落ち込みを防いで、学習に向かうやる気を引き出していただくこと」
家族とでは得られない(一人っ子なので兄弟がいないことも考慮して)
「異年齢の子ども集団の中で、いろいろな経験をする」というところでしょうか~?
おかげさまで…のらりくらりと
やる気があるのかないのか、はっきりとは掴めないままに…
ようやく、「塾は、勉強するところ」という意識が、kirikouの中にも出来てきたようです。
(相変わらず、家から出るのには「ヨッコイショ~!」という気合と工夫が要りますが)
それでも、きっとkirikouなりに本当にがんばっているんでしょうね~!!)
これも、時にはキビシクきっちりと…
根底には、包み込むようなやさしさをもって…気長に見守っていただいたお陰です!!
中学校期に向けてのお話などもさせていただいて
先生から「講師向けの勉強会で、イロイロなニーズを考慮に入れた学校の先生のお話を聞いてきました。
パンフットをいただいてきましたので、よろしかったら、どうぞ。」とおっしゃって下さいました。
(KTC中央高等学院とのこと。
実は、「サポート校」ということを…私も話に聞いてはいましたが
まだ、詳しいことはわかっていませんので
オススメするというよりは、こんなのもあるらしいです…というお知らせのつもりです。)
「だんだんに、理解が広まって
このような子どもたちの行く場所が増えるのは、ほんとうにうれしいですね。
お友だちにも、お知らせします。」と申し上げました。
「講演のなかでも、得意な部分を伸ばしていくことが大切とのことでした。
漢字の学習について、書くほうに時間を長くとるよりは
読むことや文章の読み取りのほうに重点を置いていこうと思っています。
そのあたりのご家庭でのフォローを、よろしくお願いします…」というお話でした。
何もかもオールマイティには、親にしたって出来ないことは承知しておりますので
こちらからも、その方針で先生にお任せすることを伝えました。
(さて・・・一般論としてみた場合
何事もビジネスの世の中ですから…そこに、お客さんがいるから…
成り立つということも、確かに否めません。)
ただ、ことに『教育…子どもに関わる分野』については、
ぜひ『その目的やその持っている大切な意味』を充分に考えた上での対応を
基礎においていただきたいなぁと、つよく感じています!!
ということで…
昨日のNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」のお話をしたいと思います。
前もって、お知らせしたかったんですけれど…
見逃してしまった方は、ぜひ再放送をご覧ください!!
【放送予定】
10月 22日 (月)翌日午前1:15~翌日午前2:00 総合/デジタル総合
10月 23日 (火)午後4:05~午後4:50 総合/デジタル総合
10月 24日 (水)午後5:15~午後6:00 BS2
仕事の流儀「背伸びが、人を育てる~校長 荒瀬克己~」
私がアレコレ申し上げるより…
番組をご覧いただくほうが、きっと伝わることも多いと想います。
京都市立堀川高校の校長先生をなさっている 荒瀬克己さんについて
「これからの学校には、このような教育者が求められている!!」のかもしれないなぁ~?
と、私もシロウトながら大いに感じました!!
(また、そのあたりのことについては申し上げたきこともイロイロとありますので
機会を改めて…お話したいなぁ…と想っております。)
…と、ここまで書き上げて
これから第1回『PTA組織について考える会』に参加してきます!!
午後は、校外部の役員さんと安全委員が地区ごとに分担して
子どもたちの下校時刻に合わせて、一時間ほど「秋季パトロール」をする予定です。
ところで・・・
すじ雲って…「巻雲」って、いうんですね~~!!
ほんとうにお天気も良くって、さわやかな…
『まさに、秋晴れ』になりましたね!!
では・・・行ってきます!!
「ははの心の天気図」は…激しいスコールののち…
ようやく晴れ間が覗いてきたところ…でしょうか~~??
(まったく、ナマイキな口を利いて…
こちらに突っかかってくるkirikouに対して
まともにカッカしてしまう私も何なんですけれど…)
サテ、話題はガラッと転回して…
(お話のとっかかりを、どのあたりにしようか…しばし見定めて…)
昨日、お友だちと一緒に参加したのは、
日本自閉症協会横浜支部の公開勉強会です。
主に成人期の方々の相談にあたっていらっしゃる
心理コミュニケーション発達研究所 むさしの心理オフィス代表の水谷紀子先生から
「セルフ・エスティーム(自分の存在を大切に思う心)を育む重要性」というお話を伺いました。
詳しいお話は…いずれ時間がありましたら…是非!!
(って、いつのことかは???ですけれど。
ただ、講演会のお話のことをブログに書いたら、
水谷先生にご確認いただいてアップするというお約束を、
帰りがけにさせていただきましたので…
忘れないうちに…何とか書きたいなぁと想っています!)
先生のお人柄と誠実さが、伝わってくる…
とてもオモシロくって、実際の子育ての場面でも
ほんとうに為になるお話が満載でした!!
私が「自己認知を少しずつしていく中で
自分育てと子育てとと、同時にしているような気がしますけれど…
何かアドヴァイスがありましたら、お願いします!」というような質問をしたところ
「まずは、自分育てが大切です。
子育ては、できることをしながら…それから、関係性を作っていくことではないでしょうか~?」
というようなお答えをいただきました。
『なるほど、納得!!』です!!
素晴らしいお話を、ほんとうにありがとうございました!!
それから、お友だちにも付き合っていただいて…
県民サポートセンターの15階にあるピア・サポートセンターのコーナーに行ってみました。
いろいろなチラシが置いてあるだけで、係りの人はいらっしゃいませんでしたので
そのまま一階まで下りて、喫茶コーナーでお昼ごはんを戴きました。
カレーの美味しそうなにおいに誘われて…
セットには、コーヒーもついていますので、ゆっくりおしゃべりもできました!
それから…ふたりで本屋さんの児童図書のコーナーを覗いて…
「また、会ってお話しましょうね~!!」って、お約束して別れました。
途中のデパートで、キビナゴのメザシと京都のワラビ餅を買って…
最寄り駅のストアでいくつか買い物をして…
時間ピッタリにkirikouの通っている塾の個人面談に向かいました。
ある出版社の開いている「プリント学習中心の塾」で
教えてくださっている先生が、ほんとうに素晴らしくって!!
2年生になる頃から、親としてはアレコレと気を揉みながらも
kirikouのペースを大事に育てくださって、これまで通い続けることができました。
(ちょっと理屈っぽく整理してみると…)親として「目指す目標」と考えているのは
「基礎学力の落ち込みを防いで、学習に向かうやる気を引き出していただくこと」
家族とでは得られない(一人っ子なので兄弟がいないことも考慮して)
「異年齢の子ども集団の中で、いろいろな経験をする」というところでしょうか~?
おかげさまで…のらりくらりと
やる気があるのかないのか、はっきりとは掴めないままに…
ようやく、「塾は、勉強するところ」という意識が、kirikouの中にも出来てきたようです。
(相変わらず、家から出るのには「ヨッコイショ~!」という気合と工夫が要りますが)
それでも、きっとkirikouなりに本当にがんばっているんでしょうね~!!)
これも、時にはキビシクきっちりと…
根底には、包み込むようなやさしさをもって…気長に見守っていただいたお陰です!!
中学校期に向けてのお話などもさせていただいて
先生から「講師向けの勉強会で、イロイロなニーズを考慮に入れた学校の先生のお話を聞いてきました。
パンフットをいただいてきましたので、よろしかったら、どうぞ。」とおっしゃって下さいました。
(KTC中央高等学院とのこと。
実は、「サポート校」ということを…私も話に聞いてはいましたが
まだ、詳しいことはわかっていませんので
オススメするというよりは、こんなのもあるらしいです…というお知らせのつもりです。)
「だんだんに、理解が広まって
このような子どもたちの行く場所が増えるのは、ほんとうにうれしいですね。
お友だちにも、お知らせします。」と申し上げました。
「講演のなかでも、得意な部分を伸ばしていくことが大切とのことでした。
漢字の学習について、書くほうに時間を長くとるよりは
読むことや文章の読み取りのほうに重点を置いていこうと思っています。
そのあたりのご家庭でのフォローを、よろしくお願いします…」というお話でした。
何もかもオールマイティには、親にしたって出来ないことは承知しておりますので
こちらからも、その方針で先生にお任せすることを伝えました。
(さて・・・一般論としてみた場合
何事もビジネスの世の中ですから…そこに、お客さんがいるから…
成り立つということも、確かに否めません。)
ただ、ことに『教育…子どもに関わる分野』については、
ぜひ『その目的やその持っている大切な意味』を充分に考えた上での対応を
基礎においていただきたいなぁと、つよく感じています!!
ということで…
昨日のNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」のお話をしたいと思います。
前もって、お知らせしたかったんですけれど…
見逃してしまった方は、ぜひ再放送をご覧ください!!
【放送予定】
10月 22日 (月)翌日午前1:15~翌日午前2:00 総合/デジタル総合
10月 23日 (火)午後4:05~午後4:50 総合/デジタル総合
10月 24日 (水)午後5:15~午後6:00 BS2
仕事の流儀「背伸びが、人を育てる~校長 荒瀬克己~」
私がアレコレ申し上げるより…
番組をご覧いただくほうが、きっと伝わることも多いと想います。
京都市立堀川高校の校長先生をなさっている 荒瀬克己さんについて
「これからの学校には、このような教育者が求められている!!」のかもしれないなぁ~?
と、私もシロウトながら大いに感じました!!
(また、そのあたりのことについては申し上げたきこともイロイロとありますので
機会を改めて…お話したいなぁ…と想っております。)
…と、ここまで書き上げて
これから第1回『PTA組織について考える会』に参加してきます!!
午後は、校外部の役員さんと安全委員が地区ごとに分担して
子どもたちの下校時刻に合わせて、一時間ほど「秋季パトロール」をする予定です。
ところで・・・
すじ雲って…「巻雲」って、いうんですね~~!!
ほんとうにお天気も良くって、さわやかな…
『まさに、秋晴れ』になりましたね!!
では・・・行ってきます!!