
読んだ本や気になる本などの整理に便利なサイトがありますけれど…
私の場合は、それほど活用しているとは言えません。
一応登録まではしてみるのですが、
こまめにアクセスして、その都度読んだ本を登録していく時間が取れなくて。
いまは、気になった本は、なるべく図書館で借りて読むように心がけていますので
ネットで予約をして、一駅先の行政コーナーへ取りに行きますが
その際に時間の余裕があると、すぐ反対側にある本屋さんにもフラッと立ち寄って
たいてい、最近の売れ筋の本の置いてあるコーナーや雑誌の棚を覗いてみます。
ほほぉ~~~、こんな本が注目されているんだなぁなどとスマホのメモに書きこんで
家に帰ってから、ネットで検索したり、可能な時は関連の本を図書館に予約します。
ところで、皆さまは、そろそろ電子書籍に対応なさっておいでかもしれませんけれど
わが家は、たしかに便利そうだなぁと想いつつも、もう少しの間は今のまま・・・
紙の本と付き合うつもりです。
もちろん、便利さも大切ですし・・・
ちょっと不便だったり効率が悪くても、それぞれにその良さもあるように想っています。
09:12 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi ADHDや広汎性発達障害の人々を、「問題児」や「困った人」扱いして痛めつけることは、社会が受けとれるはずの大きな恵みを、不幸や悲劇に変えているのかも知れない、と前多先生は講演を締めくくられました。子どもたちが、それぞれに与えられた「特性」を発揮…09:14 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi ADHDや広汎性発達障害の人々を、「問題児」や「困った人」扱いして痛めつけることは、社会が受けとれるはずの大きな恵みを、不幸や悲劇に変えているのかも知れない、と前多先生子どもたちが、それぞれに与えられた「特性」を発揮できる世のなかを願ってやみません。09:18 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi 返信ありがとうございます。投薬は「本人の困り感」によるというのは、まさにその通りですね。迷惑だからという周囲の力で子どもへの対応を決めるべきではない、と強く同感です。前多先生も、周囲の介入が入りやすいのが、この障害の困ったところだと話していました。09:20 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi イーハトーブ地方は今日も暑くなりそうですが、空の青さにも、空気のなかにも、田んぼを渡る風のなかにも、秋のエッセンスがたっぷりと溶け込んでいるようです。私は今日、明日とS町幼稚園の子どもたちとお散歩です。きっと、バッタやコオロギなどの虫たちも、…09:21 from web (Re: @STamamushi) はじめまして。お話聴かせていただきありがとうございます。RT @STamamushi イーハトーブ地方は今日も暑くなりそうですが、空の青さにも、空気のなかにも、田んぼを渡る風のなかにも、秋のエッセンス…きっと、バッタやコオロギなどの虫たちも、秋の装いで待っていてくれるでしょう。09:23 from Twitter for iPhone はい☆楽しみにお待ちしています。私も…うずうず~(微笑)RT @signaless5: @LittleRing リツイートありがとうございます!正式発表があったらすぐご報告いたしますので、しばしお待ちを~(うずうず)09:35 from web (Re: @signaless5) @signaless5 賢治祭… 毎年9月21日に開かれるんですね… miyazawa-kenji.com/index.html09:38 from web (Re: @1101complus) RT @1101complus つまらないことが、あっても良い。ただ、やり直せば良いのだ。つまらないままでいてはいけない。(略『ライフ・イズ・マジック』よりー元記事 ow.ly/d0zu8 [ほぼ日手帳・日々の言葉・2012年8月21日] #techo201209:51 from Twitter for iPhone まぁ~素晴らしいですね☆ぜひ、お話をお聴きしたいです。花巻には、私もいつかきっと行きたくて…RT @signaless5: 今年は私も16 年ぶりに行ってきます~♪RT 賢治祭… 毎年9月21日に開かれるんですね… miyazawa-kenji.com/index.html09:52 from Twitter for iPhone そうでしたか…ほんとうによい眺めですね~☆お写真、ありがとうございます。RT @momoko_mtsuzw: @LittleRing 山中湖の、富士山と対岸の大平山という山です。1295.51m。今日は富士山に雲がかからず、とてもいい登山日和でした。10:14 from web さてと…メールにお返事を書いて…高校野球も気になりますが、洗濯機もしずかになり、パソコン前を一旦離れて、そろそろ動き出そう~10:15 from web (Re: @lindaobachan) まぁ~~~~ほんとうに! 今日も佳い一日になりますように~☆ RT @lindaobachan 雲一つなし! pic.twitter.com/go3JopcP
10:17 from web (Re: @Hanna_mama_san) ☆RT @Hanna_mama_san RT @pocoapk今夜! RT @ehonwolf 明日の今頃は盛り上がってるかな? 第36回大人絵本会予告:8/21 (火)22~24時 お題「あつさのせい?」スズキコージ作 当会のご案内→ ow.ly/d5CPc10:18 from web (Re: @torakare) RT @torakare 「東日本大震災と被災地再建 ―― 計画論としての復興のあり方について 室崎益輝 | 復興アリーナ WEBRONZA×SYNODOS」 bit.ly/SanrTm10:19 from web う~~~観てしまうと、後ろ髪を引かれてしまうぅ・・・・・・12:16 from ブクログ(booklog.jp) 【本棚登録】『発達障害大学生支援への挑戦―ナラティブ・アプローチとナレッジ・マネジメント』斎藤 清二 booklog.jp/item/1/4772411…12:48 from gooBlog production 8月20日(月)のつぶやき その1 goo.gl/vGFBe12:58 from gooBlog production 8月20日(月)のつぶやき その2 goo.gl/gon2T13:05 from gooBlog production 8月20日(月)のつぶやき その3 goo.gl/uqqBt13:08 from web はい☆ 同じ横浜ですね~こちらこそよろしくお願いいたします♪ RT @momoko_mtsuzw こちらこそ、画像見ていただきまして、ありがとうございました(#^.^#)13:26 from web メモ:「隣る人」 横浜シネマジャック&ベティ @cinemaJandB 9月8日(土)~※上映期間、上映時間未定 とのこと。 jackandbetty.net いま「いわさきちひろ~27歳の旅立ち~」上映中ですよ~jackandbetty.net/iwasakichihiro…14:31 from ブクログ(booklog.jp) 【読了】『自閉っ子は必ず成長する』服巻 智子 booklog.jp/item/1/4907725…16:13 from モバツイ / www.movatwi.jp RT @ehonwolfいよいよ今夜です。暑いけど忘れないでねw 第36回大人絵本会予告:8/21 (火)22~24時 お題「あつさのせい?」スズキコージ作 #ehonbc twitpic.com/am03wq
16:13 from Twitter for iPhone ほほぉ~RT @honzuki_news: 「飄々とした軽快な語り口で綴られる、日常のあれこれにまつわるエッセイ集。」→献本速報:三浦しをん『お友達からお願いします』- 本が好き! Book ニュース news.honzuki.jp/otomodachikara16:16 from Twitter for iPhone 私は、今やっと取りに行きました☆RT @kaorun6私もです! RT @hima3_himaそうだった!本用意できてないよ。まずい(; ̄O ̄)RT @ehonwolf第36回大人絵本会予告:8/21 (火)22~24時 お題「あつさのせい?」スズキコージ作 #ehonbcby LittleRing on Twitter
私の場合は、それほど活用しているとは言えません。
一応登録まではしてみるのですが、
こまめにアクセスして、その都度読んだ本を登録していく時間が取れなくて。
いまは、気になった本は、なるべく図書館で借りて読むように心がけていますので
ネットで予約をして、一駅先の行政コーナーへ取りに行きますが
その際に時間の余裕があると、すぐ反対側にある本屋さんにもフラッと立ち寄って
たいてい、最近の売れ筋の本の置いてあるコーナーや雑誌の棚を覗いてみます。
ほほぉ~~~、こんな本が注目されているんだなぁなどとスマホのメモに書きこんで
家に帰ってから、ネットで検索したり、可能な時は関連の本を図書館に予約します。
ところで、皆さまは、そろそろ電子書籍に対応なさっておいでかもしれませんけれど
わが家は、たしかに便利そうだなぁと想いつつも、もう少しの間は今のまま・・・
紙の本と付き合うつもりです。
もちろん、便利さも大切ですし・・・
ちょっと不便だったり効率が悪くても、それぞれにその良さもあるように想っています。
09:12 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi ADHDや広汎性発達障害の人々を、「問題児」や「困った人」扱いして痛めつけることは、社会が受けとれるはずの大きな恵みを、不幸や悲劇に変えているのかも知れない、と前多先生は講演を締めくくられました。子どもたちが、それぞれに与えられた「特性」を発揮…09:14 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi ADHDや広汎性発達障害の人々を、「問題児」や「困った人」扱いして痛めつけることは、社会が受けとれるはずの大きな恵みを、不幸や悲劇に変えているのかも知れない、と前多先生子どもたちが、それぞれに与えられた「特性」を発揮できる世のなかを願ってやみません。09:18 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi 返信ありがとうございます。投薬は「本人の困り感」によるというのは、まさにその通りですね。迷惑だからという周囲の力で子どもへの対応を決めるべきではない、と強く同感です。前多先生も、周囲の介入が入りやすいのが、この障害の困ったところだと話していました。09:20 from web (Re: @STamamushi) RT @STamamushi イーハトーブ地方は今日も暑くなりそうですが、空の青さにも、空気のなかにも、田んぼを渡る風のなかにも、秋のエッセンスがたっぷりと溶け込んでいるようです。私は今日、明日とS町幼稚園の子どもたちとお散歩です。きっと、バッタやコオロギなどの虫たちも、…09:21 from web (Re: @STamamushi) はじめまして。お話聴かせていただきありがとうございます。RT @STamamushi イーハトーブ地方は今日も暑くなりそうですが、空の青さにも、空気のなかにも、田んぼを渡る風のなかにも、秋のエッセンス…きっと、バッタやコオロギなどの虫たちも、秋の装いで待っていてくれるでしょう。09:23 from Twitter for iPhone はい☆楽しみにお待ちしています。私も…うずうず~(微笑)RT @signaless5: @LittleRing リツイートありがとうございます!正式発表があったらすぐご報告いたしますので、しばしお待ちを~(うずうず)09:35 from web (Re: @signaless5) @signaless5 賢治祭… 毎年9月21日に開かれるんですね… miyazawa-kenji.com/index.html09:38 from web (Re: @1101complus) RT @1101complus つまらないことが、あっても良い。ただ、やり直せば良いのだ。つまらないままでいてはいけない。(略『ライフ・イズ・マジック』よりー元記事 ow.ly/d0zu8 [ほぼ日手帳・日々の言葉・2012年8月21日] #techo201209:51 from Twitter for iPhone まぁ~素晴らしいですね☆ぜひ、お話をお聴きしたいです。花巻には、私もいつかきっと行きたくて…RT @signaless5: 今年は私も16 年ぶりに行ってきます~♪RT 賢治祭… 毎年9月21日に開かれるんですね… miyazawa-kenji.com/index.html09:52 from Twitter for iPhone そうでしたか…ほんとうによい眺めですね~☆お写真、ありがとうございます。RT @momoko_mtsuzw: @LittleRing 山中湖の、富士山と対岸の大平山という山です。1295.51m。今日は富士山に雲がかからず、とてもいい登山日和でした。10:14 from web さてと…メールにお返事を書いて…高校野球も気になりますが、洗濯機もしずかになり、パソコン前を一旦離れて、そろそろ動き出そう~10:15 from web (Re: @lindaobachan) まぁ~~~~ほんとうに! 今日も佳い一日になりますように~☆ RT @lindaobachan 雲一つなし! pic.twitter.com/go3JopcP
