
自らの意識の彷徨いを、時に振り返ってみるのも、なかなかに面白く・・・
つぶやきに残っている意識の辿っていた痕跡をなぞりながら、その日のあれこれを思い返しています。
それらのつぶやきの隙間は、もっともっとたくさんの日常のあれこれで埋め尽くされているのでしょうけれど。
まるで、手のひらに積もった雪のように・・・
あっという間に、意識に上ったかと想うそばから消えていってしまうのかもしれませんね。
長い階段を登ります… 春日神社、でしたね… どなたにも、忘れられない懐かしい風景… がありますね。 #kokorotabi#こころ旅
posted at 05:54:53
はい☆残暑も、あと一息ですね…昨日、おかげさまでやっとマウリッツハイス展と、国際子ども図書館に行き、楽しい時間を過ごしました。佳い一日になりますように☆RT @greenkakoおはようございます♪まだまだ残暑厳しそうですね(^_^;)今日も負けずに良い一日を(^O^)/
posted at 07:54:38
9月4日(火)のつぶやきのまとめ・とりあえず… http://t.co/ii14nRuB (マウリッツハイス美術館展にてヨハネス・フェルメール作「真珠の首飾りの少女」を観てきました☆ 国際子ども図書館にも立ち寄りました~)
posted at 09:38:38
☆ RT @kanamag ほとんど市場に出回らず、直売や宅配で販売されているので“幻の梨”とも呼ばれている「浜なし」の持寄品評会が9/7、横浜市中区で開かれます。出品物の即売も。 http://t.co/dDy3ATBB #kanagawa #yokohama #浜なし
posted at 09:40:38
まぁ…うす衣をかけたような…きれいな水色…RT “@mt3776fujisan: 初夏みたいな初秋のカスミン富士山。 Mt.Fuji 9/5/2012 #富士山 #fujisan #skyhttp://t.co/hkk3WEmT
posted at 09:50:35
秋の雲、秋の空…季節は移りゆき…RT @YaccoR: 「毎日富士山」 2012年9月5日。秋雲。オリンパス E-300 ズイコー14-45ミリ/F3.5-5.6で撮影。 #fujisan #富士山 #mtfuj http://t.co/vL57uzLa
posted at 09:52:08
うふふ~RT @mt3776fujisan: てっぺんの雲、ちょこんと焼けた。Mt.Fuji 9/5/2012 #富士山 #fujisan #sky http://t.co/5xbl1WmQ
posted at 09:52:44
昨日のお出かけを振り返りつつ、お気に入りの富士山の写真を楽しみながらのんびりする… 水色の空高く、気持ちをゆるめて過ごす…水曜日。 金曜日に開く「はじめのい~っぽ!」のお母さんのリラックス企画「アロマセラピー入門講座」のシミュレーションをしながら、ぼちぼち準備を進めます。
posted at 10:00:39
えぇ…きれいな色の雲に、富士山も微笑んでいるようで…RT “@mt3776fujisan: こんにちは!うふふ、に、うふふ、ってしちゃいました (´∀`*)ウフフ
posted at 15:25:01
ほほぉ~RT @sadaaki 9月20日にこんなイベントに出させていただきますよ。 @kakkyoshifumi / 加藤貞顕×柿内芳文×上林達也「cakes×星海社新書 今こそ編集を語ろう!――ヒットメーカーが考えるコンテンツのかたち」http://t.co/kLL7Ayok
posted at 17:29:38
(ふむふむ~下北沢に気になる本屋さんB&B …BOOK & BEER を見つけました☆
『B&Bは「これからの街の本屋」を目指します。』 とのこと。
いつか、遊びに行ってみたいなぁ・・・ )
どちらかというと、たくさん売れる本をあまり読まない…かもしれない私ですけれど。 本のお話や、本に関わる人や、本を作る人には、とても興味があります。 本が身近にある暮らしが大好きなので、本と人のこれからの関わりや本のカタチの変化には、もっと目を向けていきたいです…
posted at 17:34:42
RT @tamurasigeru: ソール・スタインバーグ「Dal Vero」USA/1983年/限140部。巻頭にサイン入り銅版画。 #otakaraehon http://t.co/TGSekFmH http://t.co/QFPClgHB
(メモ: ソール・スタインバーグ Wiki)
posted at 21:49:20
つぶやきに残っている意識の辿っていた痕跡をなぞりながら、その日のあれこれを思い返しています。
それらのつぶやきの隙間は、もっともっとたくさんの日常のあれこれで埋め尽くされているのでしょうけれど。
まるで、手のひらに積もった雪のように・・・
あっという間に、意識に上ったかと想うそばから消えていってしまうのかもしれませんね。
長い階段を登ります… 春日神社、でしたね… どなたにも、忘れられない懐かしい風景… がありますね。 #kokorotabi#こころ旅
posted at 05:54:53
はい☆残暑も、あと一息ですね…昨日、おかげさまでやっとマウリッツハイス展と、国際子ども図書館に行き、楽しい時間を過ごしました。佳い一日になりますように☆RT @greenkakoおはようございます♪まだまだ残暑厳しそうですね(^_^;)今日も負けずに良い一日を(^O^)/
posted at 07:54:38
9月4日(火)のつぶやきのまとめ・とりあえず… http://t.co/ii14nRuB (マウリッツハイス美術館展にてヨハネス・フェルメール作「真珠の首飾りの少女」を観てきました☆ 国際子ども図書館にも立ち寄りました~)
posted at 09:38:38
☆ RT @kanamag ほとんど市場に出回らず、直売や宅配で販売されているので“幻の梨”とも呼ばれている「浜なし」の持寄品評会が9/7、横浜市中区で開かれます。出品物の即売も。 http://t.co/dDy3ATBB #kanagawa #yokohama #浜なし
posted at 09:40:38
まぁ…うす衣をかけたような…きれいな水色…RT “@mt3776fujisan: 初夏みたいな初秋のカスミン富士山。 Mt.Fuji 9/5/2012 #富士山 #fujisan #skyhttp://t.co/hkk3WEmT
posted at 09:50:35
秋の雲、秋の空…季節は移りゆき…RT @YaccoR: 「毎日富士山」 2012年9月5日。秋雲。オリンパス E-300 ズイコー14-45ミリ/F3.5-5.6で撮影。 #fujisan #富士山 #mtfuj http://t.co/vL57uzLa
posted at 09:52:08
うふふ~RT @mt3776fujisan: てっぺんの雲、ちょこんと焼けた。Mt.Fuji 9/5/2012 #富士山 #fujisan #sky http://t.co/5xbl1WmQ
posted at 09:52:44
昨日のお出かけを振り返りつつ、お気に入りの富士山の写真を楽しみながらのんびりする… 水色の空高く、気持ちをゆるめて過ごす…水曜日。 金曜日に開く「はじめのい~っぽ!」のお母さんのリラックス企画「アロマセラピー入門講座」のシミュレーションをしながら、ぼちぼち準備を進めます。
posted at 10:00:39
えぇ…きれいな色の雲に、富士山も微笑んでいるようで…RT “@mt3776fujisan: こんにちは!うふふ、に、うふふ、ってしちゃいました (´∀`*)ウフフ
posted at 15:25:01
ほほぉ~RT @sadaaki 9月20日にこんなイベントに出させていただきますよ。 @kakkyoshifumi / 加藤貞顕×柿内芳文×上林達也「cakes×星海社新書 今こそ編集を語ろう!――ヒットメーカーが考えるコンテンツのかたち」http://t.co/kLL7Ayok
posted at 17:29:38
(ふむふむ~下北沢に気になる本屋さんB&B …BOOK & BEER を見つけました☆
『B&Bは「これからの街の本屋」を目指します。』 とのこと。
いつか、遊びに行ってみたいなぁ・・・ )
どちらかというと、たくさん売れる本をあまり読まない…かもしれない私ですけれど。 本のお話や、本に関わる人や、本を作る人には、とても興味があります。 本が身近にある暮らしが大好きなので、本と人のこれからの関わりや本のカタチの変化には、もっと目を向けていきたいです…
posted at 17:34:42
RT @tamurasigeru: ソール・スタインバーグ「Dal Vero」USA/1983年/限140部。巻頭にサイン入り銅版画。 #otakaraehon http://t.co/TGSekFmH http://t.co/QFPClgHB
(メモ: ソール・スタインバーグ Wiki)
posted at 21:49:20