Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

1月16日(金)のつぶやき その3

2015-01-17 02:02:58 | つぶやき・・・?


先週の金曜日、12月5日から5回シリーズの


『赤ちゃんから大人までみんなで楽しむ絵本の講座


    ~伝えたい。絵本のチカラ~』の閉講式がありました。



この講座は、保土ヶ谷区地域振興課 生涯学習支援係による


『はぐくみ塾 ~おとなの学び場~』(以下引用)




 「はぐくみ塾で仲間を見つけて、

 グループ運営の手法や講座の企画に役立つノウハウを身につけませんか?

 地域活動をしている方も、これから始めたい方も大歓迎!


 ◆ はぐくみ塾は、グループ運営の手法や企画に役立つノウハウを学ぶ場です。」


 (引用ここまで)


にて、(横浜市社会教育コーナーで知り合った)


    友人が、お仲間と一緒に企画運営をしていました。


(以下プログラム)


☆12月5日 開講式/絵本はこころを育てる栄養素

NPO法人横浜市民アクト  副理事長 布川 榮子 氏

☆12月12日

絵本選びのポイントとは? 保土ケ谷図書館司書さん

☆12月19日
   
【公開講座】影絵と音楽と語りを楽しむ「おと絵がたり」鑑賞 

☆1月9日   元アナウンサーから学ぶ 絵本の読み方1

 ボイストレーナー/ 元アナウンサー 永井 淑子 氏

☆1月16日  元アナウンサーから学ぶ  絵本の読み方2 /閉講式



おかげさまで、楽しい学びと、実践に結びつくような出会いができました。



偶然、私の小中学校の同級生も参加していて


区役所の目の前にある『ふれあいショップ クレヨン』に


数人が集まって、お昼ご飯を一緒にいただいて


色々なお話をしました。



      
        


講座の帰りは、ていてい図書館に立ち寄って



気になる絵本や本を読んだり、借りて帰る・・・


お気に入りのひと時を過ごすことができました。



     

      


       


       

       

       
       











[映画]「ムーミン」原作者トーベ・ヤンソンゆかりの地に上陸!【フィンランド取材!Part2】 cinematoday.jp/page/A0004409


sako yukoさんがリツイート | RT






[映画][第87回アカデミー賞]『かぐや姫の物語』米アカデミー賞ノミネート 宮崎駿以外で初の快挙 cinematoday.jp/page/N0069804 pic.twitter.com/nZuI4pDw7c



sako yukoさんがリツイート | RT






[映画]『神様はバリにいる』堤真一&尾野真千子 単独インタビュー cinematoday.jp/page/A0004413 pic.twitter.com/IZ3Cs4Yxuw



sako yukoさんがリツイート | RT








メモ:映画『劇場版 ムーミン
南の海で楽しいバカンス』公式サイト

moomins-movie.com/intro.html

#気になる映画 pic.twitter.com/Wex6aFvWJ3








メモ:『劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス』の制作現場に潜入!【特集第1弾】 ln.is/www.cinematoda…

#気になる映画

トーベ・ヤンソン…

#気になる人







どんな人だったのかしら?

#気になる人

RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 08:00 英雄たちの選択「黒船で世界をめざせ!維新の原点 吉田松陰の決断」 nhk.jp/P2647 #nhkbsp







【震災20年 神戸から伝えます】総合
きょう16日午前8:15~「あさイチ」阪神・淡路大震災20年 神戸から1・16のあなたへ ▽あさイチグリーンスタイル“花の島 淡路島”【ゲスト】森公美子、松永貴志 nhk.jp/asaichi


sako yukoさんがリツイート | RT






メモ:NHKドラマ 「二十歳と一匹」1月17日(土)の夜7時30分より
阪神・淡路大震災で両親を失った幼い子どもが、20年後に青年となって「災害救助犬」のハンドラーを目指す。 nhk.or.jp/drama/hatachi/







メモ:NHKドラマ 「二十歳と一匹」1月17日(土)の夜7時30分より
阪神・淡路大震災で両親を失った幼い子どもが、20年後に青年となって「災害救助犬」のハンドラーを目指す。 ln.is/www.nhk.or.jp/…







メモ:たしか
あの本を見つけたのは…
いつもゆく地区センターでしたっけ。

#自伝的記憶
#気になる本
#気になる人たち

2008年8月22日(水)のつぶやき その2

blog.goo.ne.jp/elm511/e/240bb… pic.twitter.com/F1QMNbdu7C










排除をしない…多様性…

RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 08:00 英雄たちの選択「黒船で世界をめざせ!維新の原点 吉田松陰の決断」 nhk.jp/P2647 #nhkbsp







舞台で踊る…全身全霊…
目の表情にも、気を配り…
やっぱり、細やかな表現の世界…RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 09:00 プレミアムアーカイブス ハイビジョン特集「輝く女 吉田都」 nhk.jp/P2344 #nhkbsp







いまそら…
いま富士山…

やわらかなひかりに
つつまれて

暦は、まだ冬なれど
日に日に
陽射しに明るさが
増しているように感じられ…

5回シリーズの絵本講座の最終回に向かいます。

#地域の暮らし
#mysky
#fujisan pic.twitter.com/sUrCtQ385T








この辺りから、3人の関係も…
RT @godspeed_7 松岡先生!表情硬いです!そんな顔で梅ちゃんに迫ったら引いちゃいますwww #梅ちゃん先生







ちいさな頃の記憶…

素敵なお母さまですね~♪
RT @godspeed_7 最近、そう言えばりんごジュース飲んでないですネ。子供の頃、風邪を引い時に小さなパックのりんごジュースにストローを挿して貰って母に飲まされた記憶…あれは美味しかった(^^) #マッサン







いやはや…
それぞれの拘りもわかりますし…

RT @godspeed_7: ピート臭を省いたウヰスキーを商品化した大将…、ピート臭に拘ったマッサン、別れの時がまさに… #マッサン







西荻窪のウレシカさんでは加藤休ミさんの「西荻魚展」が開催中。14日からは同じく西荻窪のFALLさんでも魚展が。異能のクレヨン画家による渾身の魚たち。驚き、感動し、笑えます。ほんとすごいです。 katoyasumi.exblog.jp/23863271/


sako yukoさんがリツイート | RT






福島県…といえば

フカヒレのおじさん☆

#こころ旅







NHK Eテレ 19:25 課外授業 ようこそ先輩「音楽を体で感じよう!~バイオリニスト 川井郁子~」 nhk.jp/P79 #nhketv


sako yukoさんがリツイート | RT






NHK Eテレ 21:30 グレーテルのかまど「からすのパンやさんのおやつパン」 nhk.jp/P2079 #nhketv #グレーテルのかまど


sako yukoさんがリツイート | RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。