今朝の横浜は、雲の広がっている所々に水色の空が透けて見えています。
昨日の雨も夕方の6時過ぎには上がって、
半分くらいのお月様がポッカリと中空に浮かんでいましたね。
3月初めの土曜日。
お子さんのいらっしゃるお家では、卒業式や入学・進級に向けての準備もあって
なにやら、気持も浮き立ってきている頃でしょうか?
kirikouたちも、5年生としての卒業式の練習や準備に忙しくなってきたようで
数えてみると、学年末まで
学校に行くのは「残り12日ほど」になってしまいました。
親子共々、また新しい季節に向けて
「気持も引き締る=緊張する」時期になりそうですネ!
サテ…今日は、「もう髪の毛がうっとおしくて、床屋に行きたい!」と
kirikou本人が申しておりますし
アレルギー性の結膜炎でしょうか?目もかゆくて仕方がないらしく
床屋と眼科の「はしご」の予定なので
「10時には、出発するからね!時間を見計らって、仕度をしてね!」と
先ほど、彼に告げたところです。
ということで、昨日の「朝9時に出発して、5時過ぎに家に帰りつくまで」の
母親やら主婦という役割を、ほとんど(約90~95%くらい?)
忘れて過ごしていた「自由時間」のお話や
タイトルにいたしました「AとB」って?一体、何と何がつながったの~?という
お話を、ゆっくりしている時間が取れません。
そんな事どもを、あれこれとアタマの中で転がしながらお出かけして参ります!
皆様も、花粉症をお持ちの方は、いろいろな対策をしながら…
それでもめげずに、気持のよい春風に向かって歩いてみたりして
お気持も躍るような、お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!
昨日の雨も夕方の6時過ぎには上がって、
半分くらいのお月様がポッカリと中空に浮かんでいましたね。
3月初めの土曜日。
お子さんのいらっしゃるお家では、卒業式や入学・進級に向けての準備もあって
なにやら、気持も浮き立ってきている頃でしょうか?
kirikouたちも、5年生としての卒業式の練習や準備に忙しくなってきたようで
数えてみると、学年末まで
学校に行くのは「残り12日ほど」になってしまいました。
親子共々、また新しい季節に向けて
「気持も引き締る=緊張する」時期になりそうですネ!
サテ…今日は、「もう髪の毛がうっとおしくて、床屋に行きたい!」と
kirikou本人が申しておりますし
アレルギー性の結膜炎でしょうか?目もかゆくて仕方がないらしく
床屋と眼科の「はしご」の予定なので
「10時には、出発するからね!時間を見計らって、仕度をしてね!」と
先ほど、彼に告げたところです。
ということで、昨日の「朝9時に出発して、5時過ぎに家に帰りつくまで」の
母親やら主婦という役割を、ほとんど(約90~95%くらい?)
忘れて過ごしていた「自由時間」のお話や
タイトルにいたしました「AとB」って?一体、何と何がつながったの~?という
お話を、ゆっくりしている時間が取れません。
そんな事どもを、あれこれとアタマの中で転がしながらお出かけして参ります!
皆様も、花粉症をお持ちの方は、いろいろな対策をしながら…
それでもめげずに、気持のよい春風に向かって歩いてみたりして
お気持も躍るような、お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!