日々の暮らしの中で、お気に入りのモノコトにふれることで
私は、どんなに気持ちを和ませることができていることか・・・
その日その日のつぶやきを振り返るたびに、つよく想います。
皆さまにも、そんな私の「こころ模様」のあれこれに、お付き合いいただいていることは
申し訳ないような・・・恥ずかしいような・・・どことなくうれしいような・・・
そして、一番に感謝の気持ちでいっぱいです。
どこかで、私を見守ってくださっている方がいるという安心感のおかげで
いろいろなことのある毎日を、私もなんとかかんとか乗り越えることができていると感じています。
はい☆RT @3tk @NHK_PR BSプレミアムあまちゃんに続いて 火野正平さんのこころ旅、いよいよ正平さんの大阪の旅がスタート!正平さんが中学高校時代を過ごしたエリアを通り、浪速のど真ん中へ突入!恐るべし関西人パワーも炸裂!? お楽しみに(^-^)/ #NHK #こころ旅
この辺りは、正平さんの子どもの頃の地元!とのことです。川沿いでお手紙を…四 天王寺、金堂の壁画の想い出…自転車が大阪府池田市に入りましたね!豊中駅近く…正平さんが初めて自転車を買ったお店は?変わってしもた~、とのこと。 #こころ旅
ほんとうにやさしい色合い…ありがとうございます☆RT @mt3776fujisan: 明けの空と富士山。 やわらかグラデーション @富士宮 #富士山 #fujisan #MtFuji (5/7 2013) twitpic.com/cos8ea
ほぉ……RT @mt3776fujisanそちらはクリアで RT @YaccoR: 「毎日富士山」2013年5月7日 五月晴れ。 E-300 ズイコー14-45mm/F3.5-5.6で撮影 #fujisan #mtfuji #富士山 p.twipple.jp/jVx8C
光あふれ…RT @mt3776fujisan今日も霞がかかってきましたね。淡富士 RT @asagiriおはようございます。今朝の富士山、富士宮より。朝日に薄~くなってます。 2013/5/7 5:48 #fujisan #mysky pic.twitter.com/LhJNNAcnbf
晴れやかに…RT @yamanakako_info: 空気が澄んでいるので南アルプスまでよく見えます。花も咲いています。@山中湖パノラマ台 #fujisan #mtfuji #富士山 twitpic.com/cos92a
連休明けの火曜日…昨日から、私の中で気がかりがどんどんふくらんで、キモチがアワアワしておりましたが…夕方から12時間も眠った息子が、なんとか登校して行きました。日々行きつ戻りつしながらも…成長していることを、信じて見守りたいと、あらためて想います。皆さまも佳い一日を~
はい。そうなんです…連休明けは、ひと山ありますよね。ひとまず、ほ~っ…RT @mmzebra子どもが学校に行くとホッとしますよね。うちも連休明けでドキドキだったけど親の心配をよそにバタバタと出かけていきました~ ゆうこさんも気持ちのんびり良い1日になりますように♪
はい☆ RT @3tk正平さんの「こころの風景」は・・・: きょうから大阪へ!天気は最高\(^o^)/ まさに、自転車日和。きょうの正平さんは、なんだかウレシそう♪スタート地点が、まさかの思い出の場所。高校生のころ、自転... bit.ly/15u6iNs
☆RT @teten2013 5/7まで安曇野で開催中の手から手へ展。5月22日~8月4日 ちひろ美術館・東京、8月24日 ~10月6日 島根/平田本陣記念館、10月26日 ~12月23日 横浜/日本新聞博物館 、2014年3月1日~5月11日京都国際マンガミュージアム。 #手展
メモ:「手から手へ展」handtohand3112013年3月1日からの安曇野ちひろ美術館での展覧会を皮切りに、日本各地で「手から手へ展」巡回展がいよいよスタートしております。期間中はたくさんのイベントも開かれます、とのこと。 handtohand311.org
メモ:気になるヒト…気になるお仕事。幅允孝氏(ブックディレクター、BACH代表)bach-inc.com/works.html「ブックディレクターという仕事」media.excite.co.jp/ism/133/
RT @shinkenchikusha 【カリフォルニア・デザイン】本日発売の『新建築』5月号に、中山英之氏によるレポートを掲載しています。japan-architect.co.jp/jp/new/book.ph… … #カリフォルニアデザイン pic.twitter.com/dB7HomAbEV
ほほぉ~ nact.jp/exhibition_spe… RT @seibishou 【国立新美術館】「カリフォルニア・デザイン 1930-1965-モダン・リヴィングの起源-」6月3日(月)まで #カリフォルニアデザイン
RT @2121DESIGNSIGHT 4/27"ハウス・オブ・カード"をつかったワークショップ…"家"は、展示期間を延長して5/18(土)まで「デザインあ展」会場内でご覧いただけます! #design_ah #カリフォルニアデザイン pic.twitter.com/yXzuaZxkNE
RT @2121DESIGNSIGHT …トーク「デザインの人1『働き方を考える』」5/19「デザインあ展」では、働き方研究家 西村佳哲、コミュニティーデザイナーの山崎 亮と、本展ディレクター 佐藤 卓が様々な働き方を語り合います2121designsight.jp/program/design… …
おぉ~話題になって☆RT @sorainu1968: 「横浜市港北区にある絵本と児童書を専門とした「こどもの本のみせ ともだち」が、今年で40周年を迎えた」。/ 母親ら思いつなぎ40年、絵本と児童書専門店を共同経営/横浜 神奈川新聞社 bit.ly/YqRfzd
わぁ~ぃ☆RT @ehonwolf: <大人絵本会>大変長らくお待たせ致しました。一度の参加で二度美味しい当会名物、第44回「しごとば」のまとめご用意できました!作者の鈴木さんのリアルタイム参加で貴重な発言満載です♪ ow.ly/kCpH5 #ehonbc
午後の陽射しも明るく、五月の風が、さわやかに吹いて、新緑の鮮やかな木々も楽しげにゆれています。とりあえず、家事も片付けて…実家の用事がてら、横浜へ向かっています。自由の効く間に…寄り道を計画中。