イベント終えた翌日も・・・
予定どおり、「ボイスの会」の個人レッスンへ~~♪
誠意を込めて…
#気になるお話
#気になる人
www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2018-…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 05:47
ひだまりバザー♪
終えた翌朝に…
こころの時代~宗教・人生~ アンコール「捨てられた石が礎となる」NHKこころの病を抱える人々に向き合い、当事者の自由と尊厳を守りたいと“開放医療”に取り組んできた精神科医・崔秀賢さん。47年に渡… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 06:01
みなまきピクニック🌟
盛況ですね〜♪
おかげさまで
二俣川ハウス🏡
ひだまりバザー♪も
#たのしい場づくり
規模や人の数に差はあれど…
#地域の暮らし
#相鉄線 🚃
さぁ🌟
2週間後はワクワク〜💕… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 06:08
多くの人と
知りあうより
出会うべきひとに
巡りあえるように
たくさんの
ではなくを
ほんとうに
なくてはならないものを
いつくしめるように
大きなことを
成し遂げるよりも
なすべき 何かに
身を投じられるように
きらびや… twitter.com/i/web/status/1…
— 若松英輔 (@yomutokaku) 2018年11月10日 - 04:06
陸上選手…
#育てること…
いま…とても #気になる〜 twitter.com/bokurano_jidai…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 07:08
【11/11 朝7:00-】
ボクらの時代 ■ 武井壮 × 和田正人 × 原晋 pic.twitter.com/xRDSkJvYi1
— ボクらの時代 (@bokurano_jidai) 2018年11月11日 - 06:00
やや曇りがちなれど
陽のさしはじめた11月11日
重陽の節句の朝に😊
わが家の菊も
ほどよくほころびはじめて
今年も、そろそろ秋ふかくなり
ボイスの会会計ノートと
両替え用のお金少々と…台本と
忘れものチェックして
鳥たち… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 07:55
予定よりひと電車🚃前に乗り
待ち合わせ25分前に到着予定🌟
ほぉ〜ッ😊
できれば
「機嫌のよいヒト」でありたし♪
なかなか
できないことかもしれないけれど
「おかあさん…そんなに我の強い
ほうじゃないよね〜?」と
おそるお… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 08:12
今朝のおとも…
#気になる本📚
「未来住まい方会議」
「未来の、住まい方を、会議する。」
そのココロは⁉️
「会」ーたくさんのひとと出会う。
「議」-ともに話し合う。
YADOKARIというユニット🏡
待ち合わせ駅は… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 08:28
一夜漬けでもなく
当日の朝に💦
駅のコンコースの
オープンカフェ☕️にて
会計作業💦
いつもギリギリ〜なれど
日曜日
ひとの流れを眺めながら…
#自己理解 pic.twitter.com/zCqBPXerfj
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 08:46
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 08:55
はじめての会場にて
ボイスの会の
個人レッスンを終えて…
町田まで、ひと駅電車に乗り
ちいさな寄り道予定🌟
もう、クリスマスツリー🎄
#季節だより pic.twitter.com/IHT4hSizx0
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 15:20
あら〜♪
ここにも、クリスマス🎄
#季節だより pic.twitter.com/pWjokakUGv
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 15:25
イベント開催でテントの連なる
歩行者天国を抜けて
町田街道沿いをてくてく〜♪
#たのしいまち歩き pic.twitter.com/mPiOYSeAX7
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 15:34
帰り道が
ややコワイ⁉️
曲がりくねった坂道を降りて…
はじめての
町田市立国際版画美術館へ
秋景色も #たのしいまち歩き
#季節だより pic.twitter.com/WpWlX6nmzj
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 15:46
町田市立国際版画美術館にて pic.twitter.com/ul726GClis
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 15:48
#気になる〜
お若い #友人のオススメ pic.twitter.com/707Y7TDL80
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 15:58
終わりなき旅…
というタイトルに惹かれて… pic.twitter.com/JwDRggsjHz
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 15:58
なぜだか…惹かれる…
1、変化へのまなざし
見えるようになりなさいー
見るだけではなく。
そのためには、描く以上に優れた方法はありません。
…対象の特徴を客観的に描いた経験から、
「見えるまで見ること」を身につけていきまし… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 16:05
「ヨルク・シュマイサー 終わりなき旅」展(9月15日(土)~11月18日(日))開催中!ドイツに生まれ、ハンブルグと京都で学び、オーストラリアを拠点に制作を行った「旅する版画家」の世界をご堪能ください。… twitter.com/i/web/status/1…
— 町田市立国際版画美術館(町田市公式) (@machida_hanbi) 2018年9月16日 - 10:13
2、旅
風景を描く時は、風景というより
自分がいる場所を描いていると
思っている。
客観的な記録に見えたとしても、
そうではない。
シュマイサーにとって、旅は創作に欠かせない営みでした。
まだ見ぬ風景、見知らぬ世界に触れることで… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 16:12
@machida_hanbi
ヨルク・シュマイサー展にて
銅版を手づくりの箱に入れて
旅に出る… pic.twitter.com/uralmzsZSV
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 16:29
常設展
まちだゆかりの作家にて
赤瀬川原平さん
風のレコード…
うふふ〜♪
はじまての
町田市立国際版画美術館😊
のんびり〜
気持ちのゆるむひと時に😊
#たのしいまち歩き pic.twitter.com/LJ2KhGfh6j
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 16:52
さ〜
おうちへ🏡帰ろう😊 pic.twitter.com/xrIn5TsVqR
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 16:52
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月11日 - 17:07
普通の川では見えない景色や生き物の生態が見えてしまう #銚子川 。
「空飛ぶカヌー」に「ゆらゆら帯」・・・!?
奇跡の透明度ゆえの驚きの光景!
「見えないものが見える川 奇跡の清流 銚子川」
#NHKスペシャル こんや9時です!… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2018年11月11日 - 06:30
明日よる9時「見えないものが見える川 奇跡の清流 銚子川」
世界初の発見!新種の 「 #チョウシガワメリタヨコエビ 」
遡上せず、一生を海や河口で暮らす珍しいアユ「シオアユ」
滅多に見られない「ニホンウナギ」の長距離遊泳シーン
全… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2018年11月10日 - 22:30
まるでカヌーが空を飛んでいるかのように見える絶景「 #空飛ぶカヌー 」
海水と淡水が層を成す神秘的な河口の「 #ゆらゆら帯 」
奇跡の“透明度”ゆえの神秘的な光景
「見えないものが見える川 奇跡の清流 #銚子川 」
明日よる9時で… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2018年11月10日 - 20:00
奇跡の透明度を誇る神秘の川・・・銚子川
手前は淡く、奥に行くほど色が濃くなる青のグラデーション。
これこそ本物の「水色」!
川の地下世界に広がる、知られざる生態系。
生物たちの命の輝き。
#NHKスペシャル こんや9時です!… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2018年11月11日 - 09:31
まるでカヌーが空を飛んでいるかのように見える絶景「 #空飛ぶカヌー 」
海水と淡水が層を成す神秘的な河口の「 #ゆらゆら帯 」
奇跡の“透明度”ゆえの神秘的な光景
「見えないものが見える川 奇跡の清流 #銚子川 」
こんや9時です! pic.twitter.com/nNanUxd53t
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2018年11月11日 - 15:00