季節の暦も、いよいよ十月神無月に・・・
さほど暑くもなく、寒くもなく、まさに「衣替え」の季節で
なんとも過ごしやすい陽気になりましたね。
そういえば、
神様が出雲の国に集まるとか…聴いたことがありますけれど。
(いつものように、Wikiを覗いてみると・・・)
神様が集まっているとされる出雲地方や
諏訪大社の周辺では、「神在月」とするとの記載ががありました。
昨夏は、家族で出雲大社にお参りしましたし
数年前に、ひとりで参加したバスツアーで
御柱の立っている諏訪大社の上社(?)にも行きましたっけ。
日本の神話は、あまりよく知らないのですけれど
出かけた先で鳥居をみかけると
ついついお社に向かって、手をあわせてしまう私です。
(そういえば・・・先日の姪の結婚式は、神前でしたね。)
本日10月1日発行! RT @postnavi 【特殊切手】「新幹線鉄道開業50周年」の発行 post.japanpost.jp/kitte_hagaki/s… pic.twitter.com/eMNOw7EINy
新幹線50周年の記念硬貨 財務省が5路線の図柄を公表 東海道が「N700A」、山陽が「500系」、東北が「E5系」、上越が「E4系」、北陸が「E7系・W7系」。裏面はいずれも初代車両「0系」sankei.jp.msn.com/life/photos/14… pic.twitter.com/OjG3WzEjAQ
いまそら…
ひんやり
肌寒さの感じられる
雲広がり。
鳥たちが
しきりに鳴いています。
皆さまも
お健やかに
朗らかな
佳き一日になりますように~
#mysky pic.twitter.com/Ehq2u7U4tw
ダ・ヴィンチの絵の解析…
ルーブル美術館で、模写を通して
絵画の技術を磨く人々…
絵の世界も奥深く…
#nhk_news
街かど情報室は…
パリからの最新アイテムの入った
セレクトボックス…
知らなかったオススメの
本の宅配便。
ふむふむ~
うっすらと…
RT @asagiri: おはようございます。今朝の富士山、富士宮より。う~ん、これは、見えてると言ってよいのでしょうか? 2014/10/1 #fujisan #mysky pic.twitter.com/ArOAg679Rj
水色が透けて…
RT @yamanaito: おはようございます。山中湖から朝の富士山です! 夜中雨が降りましたが回復基調かな? #mtfuji #fujisan pic.twitter.com/LfWn0xphqM
【「新幹線50年」特設ページ】東海道新幹線が開業してからきょうで50年。駆け抜けた半世紀の間に何を変えたのか?。さまざまなデータをもとに振り返る特設ページを開設しています。 www3.nhk.or.jp/news/shinkanse… #nhk #nhk_news