Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

2月16日(火)のつぶやき

2010-02-17 00:11:39 | お気に入り
昨日は、朝と夜しかツイッターに『行けません』でした。

どうやら…私にとっては「カフェのようなお気に入りの空間」や「居心地の良い部屋」のように
感じているようです。


(それから、写真だけでも水色の空を飾っておきましょう!)


07:18 from web
星を目指して…RT @twryossy【今日の季語】春北斗(はるほくと):宵に見える北斗七星の位置が一年でもっとも高いのは春。伏せた柄杓のように連なる五星が船の形をしているところから「船星(ふなぼし)」とも。◆人ひとり鬼籍におくり春北斗(中山純子) #jhaiku #kigo
07:20 from web
フムフム…RT @takumau 水越:メディア芸術は理工的なプログラムではなく、むしろリテラシー教育のような文化的なプログラムのほうが足りてない。作者と鑑賞者のあいだを乗り越えるためにも、メディア環境を異化するためにも重要なこと。 #JMAF2009
07:31 from web
子どもたちの後ろ姿と、段々畑の広がる風景…RT @adankao RT @charitywater: Photo of the Day -


07:38 from web
テレビのニュースで、音声自動入力の翻訳機のお話をしていました。この先のテレビや新聞の行方は、ともかくも…いま、その媒体からしか情報を取れない人がいるかぎり、その情報の発信源に意味はあるのでは?自分にとって、意味がないから要らないというのは、どうなんでしょうね?使い易い工夫も必要!
07:42 from web
アサーティブネス=自己開示でしょうか?RT @natural_macy 改めて「べてるの家」の「できるところで繋がる=表層的繋がり」、「できないところで繋がる=本質的繋がり」ってのを聞くと、個人も組織も、もう少し「できない部分」をオープンに見せていく習慣が必要やなって思った。
08:44 from web (Re: @adankao
@adankao おはようございます!先ほどの写真、色々なことを感じました。今日も佳き一日をお過ごしくださいね~!
08:45 from web
@mankichiyorozuy おはようございます!朝から、賑やかな会話が聴こえていますね…
08:47 from web
ご丁寧に、ありがとうございます!RT @twryossy 【今日の季語・追記】「伏せた柄杓のように連なる五星が…」としたのは、これでも通じますが、「伏せた柄杓の【柄の】ように連なる五星が…」とすべきでしたね。改めてツィッターの皆さんのRTに感謝しつつツィッキー。
08:49 from web
輝く星を、道しるべに…暗い夜も明るい昼間も、歩いている感じ。さ~て、忘れ物をしないように!もう一度確認して…私も今日一日の スタートです!
08:51 from web
本日の「プロフェッショナル仕事の流儀 上田泰己  若きプリンス、生命の謎に挑む~生命科学者・上田泰己~』http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
09:33 from web
「Macworld 2010」が、米国サンフランシスコにて開催されているんですね。この間、初めてマックを使いました。慣れないので、戸惑いましたけれど… RT @knnkanda 僕のレポートも是非読んでください! http://bit.ly/cQUFbI
20:45 from web
科学技術振興機構 http://scienceportal.jp/  RT @K_Tachibana #cafe_sci "<理科授業に役立つ博物館>サイエンスカフェ 易しい言葉で気軽に会話を(国立科学博物館 中井紗織)" http://bit.ly/bYBT90
20:47 from web
科学技術振興機構【サイエンスカフェ情報】是非、どうぞ!
 http://scienceportal.jp/contents/guide/1002/1002.html
20:49 from web
ほんとうですね…RT @adankao とっても素敵な写真を撮ってみえます!( ^_^)
20:56 from web
お噂は聴いていましたけれど…それぞれの方の良さが発揮される事が、素敵なのでは? RT @K_Tachibana K_Tachibana あと1時間ほどではじまりますね! RT @NaotakaFujii: 天才上田君をみて、若手科学者の殆どは鬱になるんじゃないだろうか?
21:23 from web
そうですか…最近は、研究といっても特にチームで進めるというイメージがありますけれど…いかがですか?RT @K_Tachibana 理研CDB(神戸)のレクチャーでは上田さんの話で刺激を受けた若手研究者が多くおられましたよ
21:29 from web
まぁ!ニューヨークからのツイートなんですね! RT @adankao ねっ ( ^_^) 子どもの笑顔や、水飛沫が生き生きとして 笑顔になります。毎回のTWを楽しみにしているのですよっ!RT @charitywater
21:32 from web
RT @kirghisia RT @anti_poverty NHKスペシャル「権力の懐に飛び込んだ男・100日の記録(仮)」を2月28日(日) 午後9時00分~ 政府の貧困・困窮者支援チーム事務局長…貧困対策で奮闘する湯浅さんに密着。http://bit.ly/boyLax
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。