![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/3ae1d9b05756dc1a3032a786f1953237.jpg)
八月も、はやくも八日・・・暦は立秋に。
昨日は、夏バテの回復に努めつつ、準備を整えて~
いろいろなところでつながった友人とご一緒のお出かけに向かいました。
いつもの坂道の途中から、見上げた空を流れる雲も
心なし、かろやかに目に映りました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/634cf02e30d770c171e9617e04dc459d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/1db98709e213ecc5800a0cdc41725292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/dd54bfae277764f1eef9015ad1de224f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/e40945fc3606e182aab4ee59c748eba0.jpg)
いつものように、朝から気になる植物の写真など撮りながら
新しい一日をはじめましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/0e6a15555c3cea5459da82fb9652c1df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/caa29fc29f5510c94005aa4b841b8bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/5e9c8ff58f830f3e6eead6ac2a07c81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/8e2878e83427f74b27e413074416c8ed.jpg)
いまそら…
微風ながら、空気はかるく
明日は立秋、ひと息いれて
おかげさまでゆっくり睡眠をとり
アタマもすっきり
お出かけ前に
水やりも終えて…
皆さまも
お健やかに
朗らかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/bi7xJLtONR
おはようございます~♪
#錦織圭選手 順調ですね~☆
愉しみです~☆
RT @2251_Mai おはようございます~(*^^*)
twitter.com/tenis_break/st…
錦織くん 危なげなく勝ちました ??
#ATP #Washington 3R: Nishikori 64 64 a L. Mayer. El japon�・s iguala su actuaci�・n de 2014 y deja el torneo sin latinos. pic.twitter.com/SBTqhizRQY
創造的プレゼンテーションの秘訣をまとめたものが、「プレゼンテーション・パターン」(Presentation Patterns)です。通称、「プレパタ」! 日々のみなさんのプレゼンテーション、表現、パフォーマンス、コミュニケーション等に活かしていただければと思います。
気になる☆RT @hamakei 9日14時~、参加費無料!
▽横浜で図書館のアドボカシーとファンドレイジングをテーマに公開トーク 雑誌「ライブラリー・リソース・ガイド」
hamakei.com/headline/9535/
#横浜 #図書館 pic.twitter.com/t7GK9z3aF2
#10: 心身自在 (角川文庫): 心身自在 (角川文庫) アンドルー ワイル (著), Andrew Weil (原著), 上野 圭一 (翻訳) 13,857% 本の売れ筋ランキング: 338 (は昨日47,177… dlvr.it/BmFxSr #本
今朝のキアゲハの幼虫は…
アシタバにいる
1センチメートルほどの
最後の一匹です。
一生懸命、目を凝らして
探していますが…
いつの間にか、この子だけに…
#季節だより
#ちいさな生きもの pic.twitter.com/6ts06gqYnZ
▼認知症の高齢者が増える中、誤って認知症と診断される人が多いことが、NHKの調査で明らかに。物忘れではあっても認知症ではないケースなど、実際の症例をもとに考えます▼児童虐待を未然に防ぐ新たなプログラム「ヘルシースタート」。母親支援の現場に密着しました。
NHKの「ヘルシースタート(虐待予防)」特集見てる。「普通の親は予防しなくても虐待なんかしないだろ」って思ってる人いるかもだけど、あなたの思ってる「普通」から「異常」へ移る瞬間はいつでもどこでもあるんだよと言いたい。
日光は…
そうでした…
20代の頃
子どものいない叔母夫婦と一緒に
旅行をしたことを
#想い出して
RT @NHK_BS_Premium NHK BSプレミアム 08:00 新日本風土記「日光」 nhk.jp/P1867 #nhkbsp
ちょっと前の…いまそら…
おかげさまで
待ち合わせ時刻に
なんとか余裕をみて…
ひとつ前の列車に乗れました~♪
今日は、地域と絵本つながりの
友人のコラボによる
#気になる絵本のお店
探検ツアーに出かけます~☆
#mysky pic.twitter.com/iaz7Kr5o7E
【yomyom夏号発売中】そして夏号注目の新連載は最果タヒさんと畑野智美さん。最果さんは2008年に中原中也賞を受賞した気鋭の詩人であり小説家です。本誌の連作小説「渦森今日子は宇宙に期待しない。」で、目眩く言葉の魔術をご堪能あれ。(続く)
【yomyom夏号発売中】小説すばる新人賞受賞以来数々の注目作を発表している畑野智美さんは、間もなく単行本が発売(8月21日)される『みんなの秘密』に続いて本誌二度目の連載です。新作「消えない月」では、自己愛の重さによって崩壊してゆくかのような人間の心の闇に迫ります。(続く)
この夏限定で岡本よしろうさんデザインのツバメ号とのコラボTシャツ販売開始!!サイズは3種類 うみべのえほんや ツバメ号×岡本よしろう tsubamegou.theshop.jp #BASEec @tsubamegouさんから
友人とうみべのえほんやツバメ号さんで
岡本よしろうさんの原画展を観ました♪
素敵な絵本に囲まれて、愉しいひと時を過ごしました☆
RT @tsubamegou: うみべのえほんや ツバメ号 tsubamegou.theshop.jp #BASEec @tsubamegouさんから
メモ:たくさんのふしぎ2011年8月号
「まちぼうけの生態学
アカオニグモと草むらの虫たち」
遠藤知二文岡本よしろう絵
福音館書店
fukuinkan.co.jp/magadetails.ph…
#気になる絵本
草むらにて観察する
#気になる人 pic.twitter.com/iidaddV2pG
メモ:たくさんのふしぎ 2015年7月号
「おいかけっこの生態学
キスジベッコウと草むらのオニグモたち」
遠藤知二文 岡本よしろう絵
福音館書店
fukuinkan.co.jp/magadetails.ph…
#気になる絵本
ムシとクモ…その関わりに pic.twitter.com/t6cHT9YNHw
原爆忌に刊行された『彼岸花はきつねのかんざし』絵本版(学研)のオビは、あまんきみこ先生が書いて下さいました。心に落ちる文言です。
お子さんたちとヒロシマや原爆を考えて下さるきっかけとして、お手にとっていただければ幸いです。 pic.twitter.com/BiveAg0D6J
1)朽木祥さんの『光のうつしえ』(講談社)は印象的な灯籠流しのシーンで始まります。「8月6日を語り継ぐ」というテーマに向き合った、小学生から大人の方まで味わえる物語。文庫化された『八月の光・あとかた』(小学館)もあわせてどうぞ。kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840…