
朝のニュースにて
降雪の影響も気になりますけれど…
#気になるお話
BBCニュース - ローマの街にあふれるごみ、オーストリアまで運ぶ理由 bbc.com/japanese/video…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 06:56
こんもりと
車の上に雪積もり…
ポタポタと
屋根からせり出した
雪の溶け落ちる
音響く朝…
いつもより
早めに出勤する夫を見送り
私も、ぼちぼち〜
支度する☺️
#季節だより pic.twitter.com/XdPJY7RASV
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 07:10
晴れやかな雪景色広がり
朝陽にきらきら輝く
わだちを横目に観ながら
ゆっくり〜〜そろそろ〜〜
足元を確かめながら歩き…
いつもの踏切前にて
#空を見上げて
#深呼吸〜〜♪
#季節だより
家の前の雪かきをせずに
出かける後ろ… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 09:30
保土ヶ谷区民企画型講座
はぐくみ塾
「グループ再発見講座」
3回シリーズ
いよいよ最終回✏️
〜グループをまとめるコツは
VISIONヴィジョンにあり〜
何度かお目にかかったことのある
いま‼️#お会いしたい方の
#気になるお話… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 09:43
ワタシの得意と不得意と
与えられたフィールド🏡
様々な環境条件…
地域とヒトとその関係性
ネットワーク
もの、おカネ、場所🏡
スキルは⁉️ほどほどに
結局のところ
「場づくり」は「ひと」
#愉しい居場所づくり
の道すがら… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 09:52
アワーズに
余裕で到着☺️
#愉しいまなび pic.twitter.com/CKrQpS9ZZQ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 10:09
はぐくみ塾講座
終えて
VISIONを視覚化🌟
#愉しいまなび pic.twitter.com/8neegaLjrR
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 12:25
スペル間違えてるの💦 あら恥ずかしや~~💦
受講生のみなさんの前で、全然気づかなくって~~~💦
昨年、オーストリア・クレムスで発表した、川崎市の障害者雇用推進のパターン・ランゲージと、福祉製品のウェルフェアイノベーションのパターン・ランゲージについてのプレゼンテーション・スライドをアップしました。
slideshare.net/takashiiba/wel…
— 井庭 崇(いば たかし) (@takashiiba) 2018年1月21日 - 20:45
バニヤンツリーベーカリー
オープンまでしばらくお待ちください
ハイ☺️
「まちづくりするパン屋さん」🍞
オープン🌟たのしみに
待ってますよ〜〜💕
#地域の暮らし banyantreebakery.com
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 12:43
はぐくみ塾から
鶴ヶ峰の
旭区市民活動支援センター
「みなくる」へ
今年最初の
「はじめのい〜っぽ♪」
午後の部に参加し
10年来の母友と
あれこれ〜〜
愉しいおしやべり☺️
昨日の雪もなんのその〜♪
このつながりと出会いに
恵まれ
#愉しい居場所づくり
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 15:01
みなくる経由
パン屋さんと
茶和さんに立ち寄り
ちいさなおしやべり☺️
二俣川ハウス🏡へ
雪の具合を観がてら
図書館の #気になる本📚の
ピックアップ🌟
階段だけでも
雪かきをして…
#地域の暮らし… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 15:43
二俣川ハウス🏡前の
階段だけでも…
よっこらしょ〜〜🌟
陽が落ちると
寒くなりそうですね〜♪
#季節だより2018 pic.twitter.com/hI8EuUEzUQ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 15:51
さてさて…
ちいさなかたづけ仕事など
済ませて
家🏡に帰ろう☺️
#気になる本📚 pic.twitter.com/aX4yK406Bq
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 17:06
まだまだ
#気になる本📚
ありますけれど💦 pic.twitter.com/ADr8UXhlRo
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 17:07
たしか…
どなたかのツイートで
目にした #気になる本📚
届きました🌟
#本のある暮らし pic.twitter.com/NBK56kSmZ8
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 17:28
昨日、東京墨田区の甘夏書店さんが来て下さいました⭐️甘夏さんの笑顔はとても安心します😊
甘夏さんの下1階のikkaさんも7周年だそうです。甘夏さんとの企画展。
おうちがテーマってなんだか素敵だなあ。ますく堂さんやモンガ堂さんのお… twitter.com/i/web/status/9…
— おひさまゆうびん舎 (@0hisamayuubinsy) 2018年1月23日 - 16:08
【考える棚】
雪や雨、雷なんかも抱えて浮かぶ雲については最近こんな本も発売されました。
荒木健太郎『雲を愛する技術』
豊富な写真と理論から雲の実態に迫っていく、雲研究者の愛が溢れる一冊です。 pic.twitter.com/ydNXUKCnYA
— ”読む”を愉しむ 〈心斎橋アセンス〉 (@yomutanoshimi) 2018年1月22日 - 14:40
【考える棚】
トレンドに雪関連のものが多数あがってきているので、雪関連の本を。
『雪の結晶はなぜ六角形なのか』
『雪は天からの手紙』『雪』
自然が生み出す美しい結晶について、知ってるようで知らない事は多いみたいです。今日は早… twitter.com/i/web/status/9…
— ”読む”を愉しむ 〈心斎橋アセンス〉 (@yomutanoshimi) 2018年1月22日 - 14:35
【展示情報・2月1日より】
『観察から識別まですべてがわかる!
変形菌入門 ― このはNo.13』出版記念
心斎橋アセンスにて 変形菌入門部屋
変形菌愛好家はもちろん、これから入門したい方も 不思議な生物「変形菌(粘菌)」の… twitter.com/i/web/status/9…
— ”見る” を愉しむ〈心斎橋アセンス〉 (@mirutanoshimi) 2018年1月21日 - 13:02
【"見る"を愉しむ】
宝物のような日々が帰ってきた。
石亀泰郎写真集
『ふたりっ子バンザイ』
成長していく兄弟のようすを写した小さな写真集。子どもたちを撮り続けた写真家・石亀泰郎のデビュー作が約50年ぶりに復刊!
頁をめくれ… twitter.com/i/web/status/9…
— ”読む”を愉しむ 〈心斎橋アセンス〉 (@yomutanoshimi) 2018年1月19日 - 18:47
1月22日(月)のつぶやき その1 goo.gl/WZprkp
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 22:15
1月22日(月)のつぶやき その2 goo.gl/1WxhRe
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 22:19
リノベーションスクール推薦図書 | 一般社団法人リノベーションまちづくりセンター|Renovation Town Direction Center
お金を生み出すことについては…
ワタシたちの場合の優先順位は… renomachi.com/2016/02/12/boo…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 23:55
[book]世界の地方創生: 辺境のスタートアップたち renomachi.com/2017/05/30/boo…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 23:56
よく観たら
スペル間違えてる〜〜💦
ちいさな宿題終えて
もう寝なくては〜〜
— sako yuko (@LittleRing) 2018年1月23日 - 23:59