お遍路のススメ / お遍路さんの基礎知識 maenaem.com/henro/bas.htm
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 19:59
「脳の老廃物」を除去するには、深い睡眠が必須だった:研究結果 @wired_jp wired.jp/2019/03/16/sle…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 22:20
明日夜10時からEテレ「SWITCHインタビュー達人達 伊東豊雄×小松義夫」アンコール放送。世界的建築家が瀬戸内の島で始めた挑戦、世界中の珍しい家の数々、「住む」ということを見直したくなる1時間です。 #nhk_switch
— NHKスイッチインタビュー (@nhk_switch) 2019年3月15日 - 12:27
SWITCHインタビュー 達人達(たち) アンコール「伊東豊雄×小松義夫」 - NHK 人にとって理想の住環境とは?世界的な建築家・伊東豊雄が、瀬戸内海の島で始めたチャレンジについて、世界中の「家」を撮影する写真家・小松義夫と語り… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 22:21
「ブルキナファソのとある小さな村では、女性たちが不思議な幾何学模様を描いていくアートプロジェクトが行われています。雨期の前に、新しい家を中心に、チョークや泥を使って描いて…」
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 22:50
幾何学模様の家が出現? ブルキナファソの村の家屋にア… twitter.com/i/web/status/1…
さてさて
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 23:02
今日のうちに
ちいさな #宿題 とりあえず
終わらせて🖥
ポヤポヤしながら
#気になるお話 を聴く
居心地のいい建築とは⁉️
ヒトにとって心地よいとは…
動物的な判断で…
心地よさをカラダで表現できること…
ETV特集 アンコール「ドヤ街と詩人とおっちゃんたち~釜ヶ崎芸術大学の日々~」 - NHK 日雇い労働者の街、大阪・釜ヶ崎。酒、ギャンブル、家族離散…辛酸をなめてきたおっちゃんたちが心をわしづかみにする絵や詩を生み出している。人生… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 23:03
ホームレスと日雇労働者の街が生んだ、おじさんたちのアート cinra.net/interview/2014… @CINRANETより
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 23:04
釜ヶ崎芸術大学・大学院2018・2019 – NPO法人 こえとことばとこころの部屋cocoroom cocoroom.org/%e9%87%9c%e3%8…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 23:05
アップが遅くなってしまいましたが、『家をせおって歩く』の著者・村上慧さんが家を運び入れる瞬間の映像です。家がポスッて着地する瞬間がたまらない…。来週21日のイベントは、村上さんに背負うコツなどもお聞きしようと思っています。ぜひ!◎… twitter.com/i/web/status/1…
— SPBS本店 (@SPBSHonten) 2019年3月16日 - 13:03
長崎…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 23:36
夫の育った街…
夫の両親にゆかりのある土地にて
えもいわれぬ親近感あり…
#気になる街 twitter.com/hitotter16/sta…
さてさて…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年3月16日 - 23:40
ちいさなちいさな 宿題 も一段落😊
月曜日
二俣川ハウス🏡運営委員会にて
お話しあい予定
これで…心置きなく
#3月21日どんぐりマルシェ🐿
準備に全力投球⁉️
明日を入れて
日月火水4日間の準備にて🌟
カラ… twitter.com/i/web/status/1…