
三週間前のこと・・・
Twitterに、
何かしらのつぶやきを残していなかったなら・・・
私は、どれほどのことを記憶していられるのでしょうか???
あぁぁ~~~
マル君と一茶君の写真を目にしたのは、この日だったんですね~♪

MLAKを中心とした災害関連情報を更新しました(2016.01.08)。職場ブログ休載中はこちらをご利用ください blog.livedoor.jp/pomz/archives/… #saveMLAK
メモ:「大阪の天野山(あまのさん)金剛寺が所蔵する、作者不明の重要文化財《日月山水図屏風(じつげつさんすいずびょうぶ)》である。」
【artscape 2011年03月15日号(アート・アーカイブ探求)】影山幸一氏よりln.is/artscape.jp/st…
#気になるお話
大阪金剛寺所蔵
「日月山水図屏風」は
昨日までの展示とお聴きして
思い切って、観にゆきました♪
5年前に観たはずの印象を
とんと想い出せないままに
屏風の前にしばし佇んで…
ひとの記憶とは?
#愉しい街あるき
#自伝的記憶 pic.twitter.com/asRMLFJfAN



NHK BSプレミアム 01/12 09:00 プレミアムカフェ 世界の太公望 ヘミングウェイの海に競う~キューバ~ nhk.jp/P3599 #nhkbsp
「参加の場づくり」? 聞き手とともにつくり上げるプレゼンテーション。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/Ekroq22k
「成功のイメージ」? プレゼンテーションによって聞き手がどうなることが理想なのか。そのイメージを持つ。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/mtOSLsQE
「心に響くプレゼント」? プレゼンテーションは、聞き手へのプレゼント。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/eH4tr7Xk
「創造的プレゼンテーション」? プレゼンテーションとは、単なる “伝達” ではなく、“創造” の営みである。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/qGJo0sY4
創造的プレゼンテーションの秘訣をまとめたものが、「プレゼンテーション・パターン」(Presentation Patterns)です。通称、「プレパタ」! 日々のみなさんのプレゼンテーション、表現、パフォーマンス、コミュニケーション等に活かしていただければと思います。
労働の苦痛と努力を完全に取り除くことは、最も自然な快楽を奪うことになるだけでなく、人間的な生活からその活力と生命力そのものをも奪うことになる。苦痛と努力は生命そのものを別に損なうことなしに取り去ることのできる単なる症候ではない。これが人間の条件なのである。(『人間の条件』16)
たしか
以前観たことのある
番組ですけれど
徒然に
様々な器を見るたびに
その奥深い世界に
迷いこみ…
#気になるお話
RT @NHK_BS_Premium 温故希林~樹木希林の骨董(とう)珍道中~ 第1回「器」 nhk.jp/P2037 #nhkbsp
NHK BSプレミアム 01/12 19:30 イッピン「モダンで精緻!“文様の美”写す紙~三重 伊勢型紙~」 nhk.jp/P2430 #nhkbsp
【2階】『えがおのゆくえ』ジョンソン祥子(新潮社)パネル展開催中。1月18日(月)まで。『ぐっとくる!仏像』含め書籍のご紹介ありがとうございます。恐縮と感激で放心状態です。『一茶師匠が選ぶおすすめブックフェア』を今度企画したい…。 pic.twitter.com/N94uYDjCnr
【4階】日経新聞に連載されていた若松英輔著『悲しみの秘義』。取り上げられた書籍をまとめたコーナーを月末まで展開しております。お立ち寄りください。 pic.twitter.com/EkSiSPXjgR
【2階】『えがおのゆくえ』ジョンソン祥子(新潮社)パネル展開催中。ご覧になっているお客様のなかには、真剣に写真をみつめるご年配の男性の方も多く。構図の基本を学んでいるのかなと気になります。 pic.twitter.com/dXOzSpoUxT
『ブクブク交換』を開催。1月15日(金)19時開始。本店中2階「喫茶Tiffany」にて。20名様、参加費¥700(税込)。テーマは、「2015年、面白かった本」「旅」「大切な1冊」です。特別ゲストに薬師寺の僧侶である村上定運さん。bit.ly/1JWuisl
NHK BSプレミアム 01/12 20:00 世界ふれあい街歩き「ハバナ~キューバ~」 nhk.jp/P169 #nhkbsp #sekaimachi