Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月31日(木)のつぶやき

2011-04-01 02:28:08 | つぶやき・・・?
陽射しの明るさに加えて、気温も高めになって

いよいよ本格的な春の到来になりそうですね。


新しいことへの期待とまだ見ぬモノコトへの少しばかりの不安…


春は、そんな色々な気持ちが、混ざり合っている季節かもしれませんね。


きっと大丈夫、きっとステキな出会いが待っているはず…と、私もこころから祈っていますね。



07:55 from Twitter for iPhone
朝のNHKニュースより。被災して避難所で生活する高齢者の生活不活発病について。身の回りのことは、なるべく自分でやる機会をふやす。など、なるべくこれまでの生活や家事や仕事のような役に立つ活動が出来るような工夫が必要とのこと。
08:25 from web (Re: @ymmthrk
RT @ymmthrk「答えられない質問も出てくることでしょう。ホスピスでのガイドラインでは、周囲の大人はそこに無理矢理答えを出す必要はないとしています。」良記事RT震災後の子供の変化に気づいてあげhttp://t.co/YRhOGS4 via @lifehackerjapan
08:34 from web
春らしい暖かな陽気になってきましたね。春休み6日目。昨日、一学年役員のデータを、5日の入学式の際に新一年生の役員の方にお渡しできるよう整理しました。午後は「みなくる」で「自治会を元気にする会」の集まりと「はじめのい~っぽ!」の印刷、区社協にて23年度のふれあい助成金の書類を頂く。
08:37 from web
今日の午後は・・・年度末ですが、ぎりぎりスレスレで「横浜市総合リハビリテ―ションセンター」に伺い、保護者としての相談をしてきます。とにかく、いまある色々なサポート体制を活用していこう!と想っています。
08:45 from web (Re: @syougakoutya
本当に恵まれていると、想います。きめ細かく丁寧にと想うと…RT @syougakoutya もうだいぶ昔ですが、横浜のサポートには色々とお世話になりました(^_^)情報も、それなりに使えるサービスもあって、何とかやってこれたな~と思います。横浜在住の時があっての我が家です。
09:17 from goo
3月30日(水)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/2e72f08125779461ff93410408f4e235
09:36 from goo
『ぶらり…旭まち発見』が、完成しました! #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/187065f8b5c1c9c7b411d18c45037fde
13:43 from Twitter for iPhone
息子のお昼ご飯は、今日もざるそばです。青ネギたっぷりと、最後にそば湯をいただきます。出がけの雷と雨もやんで、新横浜は明るい陽射しが躍っています…
19:21 from web
メモ:映画『ブッダ』公開を記念して、東京国立博物館で手塚治虫の原画と日本やガンダーラの仏像が一同に介する、展覧会の開催が決定とのこと。開催日時:2011/04/26(火)~6/26(日)本館特別5室
URL:http://www.budda-tezuka.com/
19:24 from web
メモ:映画「手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-」http://wwws.warnerbros.co.jp/buddha/
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。