Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

1月7日(水)のつぶやき その3

2015-01-08 01:59:06 | つぶやき・・・?


昨年から、どうにも気にかかっておりました


児童文学評論家赤木かん子さんのお話が聴きたくて・・・



「・・・30周年!金原瑞人さん還暦祝い!ヒコ・田中さん快気祝い!」


記念の寺子屋、三人会のお話を聴きに出かけました。




絵本のお仲間から、その方のお名前を聴く機会があり


これまでの活動や文章を読むにつけて


その方への興味が、どんどん増してきて


昨年末、赤木さんと高野文子さんの対談に申し込んでいながら


急に行けなくなって、次の機会を待っておりました。



       


        



(実は、昨日の会場のポプラ社は、私が生まれて


 4歳過ぎまで住んでいた街の一角にあり


 父の姉妹も住んでいたので、私にとっても、とても馴染み深い場所です。)



さて・・・気心の知れたお三人の繰り広げる楽しいトークは


とても、ここには書けないくらい・・・刺激的で興味深くって


やはり、文字から受ける印象と「ナマのお声を通した印象」とのギャップや


ライブの絶妙な間合いや掛け合いに、2時間があっという間に感じられました。



        


       


      



ホールには、お三人の関連書籍が、たくさん展示されていて


講演会終了後、手に取って観るのもほんとうに楽しかったです。


     



女子大生の方と、偶然お話をすることができ


金原瑞人さんの翻訳が、とてもお好きとのこと。


おススメの本など、お聴きしたり


別の、20代の熱心な学生さんも、声をかけてくださって


本のこと、子どものこと、本を介したつながりなど


お話しすることができて、なにやらうれしくなりました。


      


      


          


また、帰りがけにお写真のことなど


皆さんに確認した際に、少しですが、お話できました。



会場のポプラ社の、エントランスの本棚を眺めてから


      

      



懐かしい街並みを、ゆっくり地下鉄の駅まで歩きました。


       


      
                 

         


     




メモ:金原瑞人オフィシャルブログより
近況報告 2014/12/10(水) ln.is/blog.kanehara.…
#気になる人







メモ:講談社の翻訳絵本『クジラにあいたいときは』
◆ジュリー・フォリアーノ/作
◆エリン・E・ステッド/絵
◆金原瑞人/訳
ln.is/ehon.kodansha.…
#気になる絵本







[PR] 『子どもへのまなざし』 amzn.to/WhtS6R を読んで子育てに関する基本的な考え方や姿勢を学びました。是非多くのお母さん、お父さんにこの本が持つ愛が伝わってほしいと願っています。


sako yukoさんがリツイート | RT






【α-synodos】各領域の最前線に立つ論者たちから現代を読み解くための「知」を、毎号、新書並みのボリュームと新書以上の速度感でお届け。 synodos.jp/a-synodos


sako yukoさんがリツイート | RT






RT“@kohfukuji_c_t: 1207年(建永2) 4月、この頃、東金堂十二神将立像を造立 #興福寺pic.twitter.com/YTf8ZFoJ18



sako yukoさんがリツイート | RT






NHK BSプレミアム 09:00 プレミアムアーカイブス ハイビジョン特集「代々木の杜(もり)の物語~明治神宮」 nhk.jp/P2344 #nhkbsp


sako yukoさんがリツイート | RT






おぉ~♪

雲流れて…

RT @take515shi: 河口湖自宅から今朝の富士山。雲が流れてなかなか落ち着かない朝、10回目のシャッターを切った。 #fujisan pic.twitter.com/yB57TThpAO










わぁ~♪

間近に…

RT @go41go: おはようございます。
今朝の富士山!
#ohayo #fujisan #富士山 pic.twitter.com/9IilEKEi75








ちいさな傘をかぶって…

RT @go41go: おはようございます。
今朝の富士山!
#ohayo #fujisan #富士山 pic.twitter.com/7ROmfB1Cj8








まぁ~♪
きれいな #お月さま
RT @asagiri: おはようございます。1月7日朝の月、通勤中に撮影。FinePix S1の望遠端1200mm相当にて撮影。手持ち、リサイズ、シャープネス調整。ノートリミング。 pic.twitter.com/MgGf5uWAsD








年末年始…

なにやら、ぼやぼやと過ごしてしまい

気がつけば、
一月七日七草の朝…

なかなか、スイッチのはいらない
わが身を抱えて

そろそろ、始動したいなぁ…

と、ひとりごちて。







おはようございます♪女正月新年会…また機会を見つけて
RT @greenkako @KenkoYoshida @sakuramoon77 @cumakodx @lindaobachan @3rdEhonekun みんなそれぞれ予定があって、すわ新年会という感じではなさそう…^^;







厠…
この字と場面が
目に焼きつきそうです…

RT @godspeed_7: 厠の扉が開かないなら、外から窓を開けて「お父さん!」ってなシーンも見たかったかな(^^)。建造「こ…、コラ!(踏ん張り中)w」 #梅ちゃん先生







ちょいワルの雰囲気に
弱い乙女心が垣間見えて…

RT @godspeed_7: 世良公則さんのエネルギッシュな脂身が良い感じに感じたのでしょうかw #梅ちゃん先生







人生経験の醸し出す奥行きでは…
ちょっと勝負になりませんね~♪

まぁまぁ…
女心は、わかりませんから…

RT @godspeed_7: THE三角関係!戦争勃発!?。満島真之介さん、若干不利か?若さと無鉄砲さ瑞々しさで勝負!何を書いてるのかw #梅ちゃん先生









ちょっと前の

いまそら…

気になることを
ひと通り片づけてから

ようよう、家を出て
足もとに気をつけながら

#空を見上げて

ゆっくり深呼吸をする。

#mysky
#こころの赴くままに pic.twitter.com/CGB683qHOk










明治神宮…

と聴いて
#想いだしたこと

たしか、昭和30年代半ば
私の三つのお宮参りは
明治神宮でしたっけ。

#古ぼけたアルバム
をひもといて…

#自伝的記憶 pic.twitter.com/DwwWqmZq0j










メモ:ヤングアダルト出版会(YA) 中学校・高等学校・公共図書館、選書利用率No.1
ln.is/www.young-adul…

日本では…
1979年ころ…

20代になっていた私には、出会う機会がなかったのかも?

#気になる本
#気になるお話







メモ:「ユリイカ」「青土社」

1997/09児童文学  イノセンスの怪物978-4-7917-0021-9

seidosha.co.jp/index.php?cmd=…

#気になる雑誌 pic.twitter.com/YBCgtORxgu








児童文学評論家赤木かん子さん
赤木かん子、30周年!
金原瑞人、還暦祝い!
ヒコ・田中、 快気祝い!
をまとめて記念の寺子屋、三人会

ポプラ社にて
akagikanko.jp/modules/news/a…
#気になるお話 pic.twitter.com/ycXMNPFRne








ヤマザキマリさん☆
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 21:00 ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~「ローマの英雄カエサル 金と女と優しさと」 nhk.jp/P2429 #nhkbsp








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。