Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月22日(月)のつぶやき

2011-08-23 03:01:08 | つぶやき・・・?
先ほど、ブログを開設して「2002日」経ったとの編集画面の表示に気づきました。

始めの頃は、毎日書く所まではいきませんでしたし

最近は、もっぱら「ツイッターのつぶやきのまとめ」が主になりましたね~


ツイッターも、マイペースにポチポチと付き合って、2年弱になりますし

今のところ、とても居心地良く楽しんでいます。


カタチはともかく、こんなに長い間 ブログとして「Little Tree」を続けられるとは

始めた時には、まったく思いもよりませんでした。


私にとって、ささやかでも「自分の思いや言葉を綴る場所」を持てたことは、大きな歓びで


さらに「自分にとって、楽しいひと時」を届けてくれるだけでなく


目の前にはいない…けれど、どこか遠くで読んでくださっている方々の存在を感じられる


大切な友だちのようなものになっているのかもしれませんね。




08:00 from TwitCasting
おはようございます~♪ ほんの少しだけでしたがお声が聴けました! 今日も佳い一日を~~ (@miki3998 ライブ http://t.co/W86SSfO )
08:04 from web (Re: @miki3998
ほんとうに~月日の経つのが早くって!夏の疲れを癒しつつ、お元気でお過ごしくださいませ~♪RT @miki3998 ありがとうございます!今週もよろしくお願いします。明日は処暑、夏も終わりますね。\(^o^)/
08:10 from web
夏休みも残り一週間、雨の月曜日は、息子が部活の個人戦に参加するために、7時27分頃に夫の出勤に合わせて家を出ました。「なんだか勝てる気がしないなぁ…」とつぶやいていましたけれど、母としては、「がんばってね~」と声をかけました。夫と息子の後ろ姿を、しみじみと見送り、ひとり過ごす…
08:11 from web (Re: @tokyofm
ほほぉ~昨日からラジオにくぎ付けです~♪RT @tokyofm このあと8:30からの #BlueOcean 、 # 木村拓哉さんが毎日登場!SMAPの名曲とともに、過ぎ行く夏を語ります!そして恒例、「声に出して読みたいJ-POP」はなんと #渡辺謙 さん!#TOKYOFM
08:16 from web (Re: @kenichiromogi
とっても素敵なお話ですね~(微笑)RT @kenichiromogi クオリア日記 ハウスをつくること。 http://t.co/qqA68VQ
08:19 from web (Re: @kenichiromogi
RT @kenichiromogi わせ(9)世の中に政治闘争はつきものだが、笑いは、人を幸せにし、何よりも自らの欠点をメタ認知し、社会のタブーを解きほぐす点において良質のバトル・フィールド。ベルクソンが「笑い」を哲学し、ニーチェが「喜劇の時代」の到来を予言したのも、慧眼だった…
08:24 from web
雨音とラジオから流れる交通情報が追いかけっこをしているように聴こえてきます。「夏の疲れを癒す」というテーマのお話、そして曲は山下達郎さんの「 Ride On Time」 今聴いても、ほんとうにステキなメロディですね~♪ 時間を飛びこえて、今ここにいる・・・
08:29 from web
メモ:「仕事力」のインタビュー記事 いろいろな方々のお話が載っていますね~ http://t.co/2y1WODN 
08:34 from web
メモ: 「ひらめきが身をたすく」 茂木健一郎が語る仕事―4 欠点は長所に、大化けする  (2006/07/02更新)とのこと。http://t.co/g4TCEdZ 何やら、とっても懐かしく…(ごくごく個人的ですけれど、私にとってひとつのターニングポントになった時期です~)
08:39 from web (Re: @Ryosuke_Nishida
♪RT @Ryosuke_Nishida はい、とても! RT @kumimamuraあ、懐かしい。 RTシェアハウスこれはなんだかとても心温まるエントリ。NPOカタリバの今村亮さん、久美さんのお宅。…⇒ 「夢のカタリバ」『シェアサイト』 http://t.co/ULWIqIW
08:49 from web
どこで目に留まったのでしょうか…「OPQ」を検索する。フムフム~ついでに、こんなお話を見つける。「元人事担当者がつづる面接裏マニュアル」 http://t.co/Pon6gAi(自分自身は、専門系の仕事を細々としてきたので、就職関連の記事は、目からうろこの部分多々あり!)
08:57 from web
先ほどの続き…「元人事担当者がつづる面接裏マニュアル」【新卒】適性検査は、「自分の思う自分の姿」であること  とのこと。http://t.co/gkroFFh  (己の観ている自己像?)メタ認知との関係は…他人の観ている自分とすり合わせることにより、自己像にも奥行きが出る…?
09:00 from web
おっと~パソコンは9時まで…と思いつつ、ついつい深みに~~~
雨の月曜日、皆様もお仕事や家事、宿題やお勉強がはかどりますように!!!お祈りしておりますね~(私は…午前中の自由時間に、秋に開くお母さんのリラックスタイムの準備を始めましょう♪)
09:09 from web
メモ:ふと目に留まった記事より飛んで⇒「フライブルクから地球環境を考える~村上 敦のエコ・エッセイ~」 『ドイツの脱原発政策について』http://t.co/xxLlRpE 
@murakamiatsushi さん、とても勉強になりました。ありがとうございます!
09:14 from web (Re: @gotoledex
気になる症状ですね…RT @gotoledex 「新型うつ病」。過眠や過食、好きなことや自分にとって良い出来事には気分が良くなるなど、従来とは違う症状。若年層にも発生。そううつ病との混同も注意。http://t.co/FXoPXgE
09:17 from web (Re: @gotoledex
特別支援学校は、やはり職業教育指導が重要なんですね…RT @gotoledex 栃木県が企業ニーズを取り入れて作成した「職業教育指導マニュアル」が県特支校高等部で使用開始。前のマニュアルは指導者で解釈が異なる余地があった。http://t.co/XbWH1h2
09:30 from goo
8月21日(日)のつぶやき #goo_elm511 http://t.co/QFV51ed
09:45 from goo
8月21日(日)のつぶやきその2 #goo_elm511 http://t.co/mEY8J7K
10:02 from web
はじめまして~♪ 「Ray Of Hope」 http://t.co/Bk5aQij ラジオでよくかかりますね~ RT @Quu512 おはようございます。今日も秋のような涼しさですねぇ、しかも雨。思わず長袖を出しました。 さてさて一週間が始まりますね。頑張りましょう♪
10:12 from Tweet Button
100年インタビュー「女優・黒柳徹子」 ゲストは女優の黒柳徹子。半世紀以上にわたってテレビの第一線で活躍している黒柳に、テレビ放送黎明期の熱気やテレビの将来について思うことなどを石澤典夫アナが聞く。http://t.co/BLV0gZ4
11:28 from web (Re: @Quu512
はい! アイコンのコスモスと空がとても素敵ですね~♪ RT @Quu512 初めまして。リフォローありがとうございます♪ こうして繋がれる事、凄く嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします|^▽^)ノ
11:33 from web
メモ:NHK100年インタビュー  明日から木曜日まで、10:00~11:30 BSプレミアムで再放送とのこと。http://t.co/Y51JImO
11:39 from web
今日は、当初、夫も休日で「海洋天堂」http://t.co/xQXc9jqを観に銀座まで行くつもりが、夫も出勤、私も義母の通院付き添いが入り断念。とはいえ、横浜ジャック&ベティにて、8月27日から公開とのこと。http://t.co/lxnrM3Gお近くの方は、ぜひ横浜で~!
11:47 from web
サ~テ、そろそろ仕度をしよう!待ち時間に読む本は、どれにしようかしら・・・?
12:41 from Twitter for iPhone
RT @nhk_kabun【身近な人の勧めや行動で避難】3月の大津波の際、地震の直後に避難した人の中には、家族や近所の人に勧められたり避難する人を見たりしたのがきっかけとなって避難を始めた人が多かったことが、内閣府の調査で分かり(8/22) http://t.co/dJOw9xZ
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。