
いつの日に・・・見上げた水色の空だったのかしら?と、想いつつ
「自分の気持ち」を、風船のようにふんわりと空高く飛ばしてみる。
凝り固まった気持ちと身体を、少しでもほぐして大きく息をつき、ゆっくりと深呼吸をすることは
ほんとうに小さな小さな、私の喜びのひと時です。
それで、気がかりがなくなるわけでもありませんけれど・・・
小さな自分の存在を、大きな空が包み込んでくれるような・・・ささやかな安心感が広がります。
08:58 from web (Re: @haramakizou) おはようございます。ブログの移動についていけなくて、時折ツイートを拝見していました。 実習か何かで寮に入るんですか?うちの息子は、現在夏眠(?)中…RT @haramakizou 今日から入寮するガリ蔵さんの送り完了。朝7時に起きられる2週間の始まり~09:01 from Twitter for iPhone はい☆子育てのふんばりどころ…ですね!私も、ブツブツ弱音を吐きながらですけれど…がんばりますね~RT @lindaobachan おはようございます(^ ^)/ 子育てってあっという間なんでしょうね。後悔しないためにもふんばりどころでがんばらねば。09:14 from Twitter for iPhone 私もです~皆さん、それぞれ子育てに懸命に取り組んでおいでなんですね。私も色々な方に相談したり、お話を聴いていただきながら、良き手立てにトライします。RT @mmzebra @lindaobachan おはようございます~(^-^) 踏ん張りどころ。きもに命じます(  ̄ー ̄)ノ09:43 from gooBlog production 7月2日(月)のつぶやき その3 goo.gl/3nza110:28 from Twitter for iPhone はい☆今から週末版が楽しみです~♪ところで、驚愕の展開とは? 気になりますね~RT @3tk: @LittleRing 本当に美しいです(^ ^) 土曜日の週末版でたっぷり、そして驚愕の展開が。 #kokorotabi10:38 from Twitter for iPhone 夫からの電話で、″山″目覚めて、ささやかに動きだす…いくつかの勘違いもありつつ、定番のベーコンエッグの朝ごはんを食べる。小さな変化、かすかな兆し…余計な口だし手だしを控えて、まずは自分から行動する気配を見守る覚悟。10:45 from Twitter for iPhone とってもほほえましくて、ステキな会話です~☆五歳…その可愛らしい時期を、パパと一緒に大切にお過ごしなんですね~♪ RT @daigo28: (ブログ更新しました)「「悪い人」について次男(5才)と語り合う」blog.livedoor.jp/worklabo/archi…11:32 from Twitter for iPhone 横浜、ややつよく揺れています。11:34 from Twitter for iPhone [ 2 RT ]ええ…神奈川県は、震度4のようですね。RT @mmzebra: 揺れた!11:41 from Twitter for iPhone 旭区は、震度3とのこと。一瞬、ドキッとしましたね…11:46 from Twitter for iPhone はい。突然、ゆさっと大きく揺れる感じだったので、驚きました。今は、落ち着きました。RT @luckymamarin: 東京の母と、電話で話中「地震だー!」っていうので、驚いた。関東の皆さん大丈夫ですか?11:53 from Twitter for iPhone はい。ご心配いただきありがとうございます。もう、大丈夫そうです。RT @luckymamarin @mmzebra 大丈夫?12:51 from gooBlog production 7月2日(月)のつぶやき その2 goo.gl/ZBCbn12:57 from Twitter for iPhone 揺れが大きくて、驚きましたね…絵本屋さんだと、高い本棚とかありますから、ドキッとしますね。RT @mmzebra: @luckymamarin 絵本屋にいましたが、ミシッ!ときました~ でも一瞬だったので、大丈夫でした~ 震度4でした(^_^;)13:15 from web (Re: @luckymamarin) そうですね…わかっているようでいて、わが家は、きちんとした耐震対策をしていないので…RT @luckymamarin @mmzebra ほんとにね、本が倒れると重いので、やはり日頃から注意しないといけないのですね。震度4ってすごいですよね。 13:18 from web (Re: @haramakizou) 素晴らしいです。うちの子は農業に興味があるのですが…難しくてRT @haramakizou ガリ蔵の通う実業系高校には敷地内に寮もあって、年間を通して寮で生活する生徒の他に、学科によっては1年に2回×2週間ずつのローテーションを組んで寮生活をするんですよ。もう入学以来4回目です13:20 from web (Re: @buttixi) ふむふむ~RT @buttixi @KanalocoLocal ほぉ…長男に伝えてみよう RT @KanalocoLocal: ズーラシアが「科学スクール」参加者を募集、中学生以上が対象/横浜 news.kanaloco.jp/localnews/arti…13:23 from web いつの間にか、雨が降ってきていますね・・・梅雨空が戻ってきたようです。ゆっくりと時間の流れる午後。13:26 from web (Re: @king1234stone) いろいろな工夫があるんですね…RT @king1234stone @yumirishamo とりあえずどんな紙に書いてもいいですけど、毎日必要ならおめめどうの「みとおしメモ」 bit.ly/r2wWoH 13:27 from web (Re: @king1234stone) 見通しの大切さですね。RT @king1234stone 実際に、あるお子さんは不登校だったのが、(他の要因もありますが)担任の先生が毎朝その日の時間割をFAXしてくださり、それを見ることで安心して学校に行けるようになりました。(ただし、それ「だけ」では無いですけど) 13:28 from web (Re: @king1234stone) なるほど~RT @king1234stone @yumirishamo しかし、あるいはその「みとおし」がある1時間の授業の中でも欲しいのかも・・・そこらへんは先ほど頂いたツィートだけでは何とも言いがたいですが。 @yumirishamo13:29 from web (Re: @buttixi) ウチからも、たぶんバスや車になりますね・・・お子さんは科学系がお好きなんですか?RT @buttixi sakoさんはお近くっぽそうですね~。ウチからだと車じゃないと厳しいかな。13:31 from web (Re: @jyakucho_bot) その時に、心に響く名言・・・自分の置かれている状況によるのでしょうね。RT @jyakucho_bot 人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです。13:33 from web (Re: @king1234stone) なるほどRT @king1234stone @yumirishamo 薬って大事なものですが、しかしあの手この手を「してから」あるいは「同時に」使うもので、それなしで薬でどうこうしようというのは明らかに間違いだと思います。15:17 from Tweet Button 先住民の暮らし…世界の名峰グレートサミッツ エピソード100「アメリカ・レーニア」 アメリカ西海岸にそびえるレーニア。山麓には数千年前の石器時代から先住民が暮らしていた。森の恵みを大切に使う伝統は、その末裔に脈々と今も受け継がれている。 nhk.jp/H442O63iby LittleRing on Twitter
「自分の気持ち」を、風船のようにふんわりと空高く飛ばしてみる。
凝り固まった気持ちと身体を、少しでもほぐして大きく息をつき、ゆっくりと深呼吸をすることは
ほんとうに小さな小さな、私の喜びのひと時です。
それで、気がかりがなくなるわけでもありませんけれど・・・
小さな自分の存在を、大きな空が包み込んでくれるような・・・ささやかな安心感が広がります。
08:58 from web (Re: @haramakizou) おはようございます。ブログの移動についていけなくて、時折ツイートを拝見していました。 実習か何かで寮に入るんですか?うちの息子は、現在夏眠(?)中…RT @haramakizou 今日から入寮するガリ蔵さんの送り完了。朝7時に起きられる2週間の始まり~09:01 from Twitter for iPhone はい☆子育てのふんばりどころ…ですね!私も、ブツブツ弱音を吐きながらですけれど…がんばりますね~RT @lindaobachan おはようございます(^ ^)/ 子育てってあっという間なんでしょうね。後悔しないためにもふんばりどころでがんばらねば。09:14 from Twitter for iPhone 私もです~皆さん、それぞれ子育てに懸命に取り組んでおいでなんですね。私も色々な方に相談したり、お話を聴いていただきながら、良き手立てにトライします。RT @mmzebra @lindaobachan おはようございます~(^-^) 踏ん張りどころ。きもに命じます(  ̄ー ̄)ノ09:43 from gooBlog production 7月2日(月)のつぶやき その3 goo.gl/3nza110:28 from Twitter for iPhone はい☆今から週末版が楽しみです~♪ところで、驚愕の展開とは? 気になりますね~RT @3tk: @LittleRing 本当に美しいです(^ ^) 土曜日の週末版でたっぷり、そして驚愕の展開が。 #kokorotabi10:38 from Twitter for iPhone 夫からの電話で、″山″目覚めて、ささやかに動きだす…いくつかの勘違いもありつつ、定番のベーコンエッグの朝ごはんを食べる。小さな変化、かすかな兆し…余計な口だし手だしを控えて、まずは自分から行動する気配を見守る覚悟。10:45 from Twitter for iPhone とってもほほえましくて、ステキな会話です~☆五歳…その可愛らしい時期を、パパと一緒に大切にお過ごしなんですね~♪ RT @daigo28: (ブログ更新しました)「「悪い人」について次男(5才)と語り合う」blog.livedoor.jp/worklabo/archi…11:32 from Twitter for iPhone 横浜、ややつよく揺れています。11:34 from Twitter for iPhone [ 2 RT ]ええ…神奈川県は、震度4のようですね。RT @mmzebra: 揺れた!11:41 from Twitter for iPhone 旭区は、震度3とのこと。一瞬、ドキッとしましたね…11:46 from Twitter for iPhone はい。突然、ゆさっと大きく揺れる感じだったので、驚きました。今は、落ち着きました。RT @luckymamarin: 東京の母と、電話で話中「地震だー!」っていうので、驚いた。関東の皆さん大丈夫ですか?11:53 from Twitter for iPhone はい。ご心配いただきありがとうございます。もう、大丈夫そうです。RT @luckymamarin @mmzebra 大丈夫?12:51 from gooBlog production 7月2日(月)のつぶやき その2 goo.gl/ZBCbn12:57 from Twitter for iPhone 揺れが大きくて、驚きましたね…絵本屋さんだと、高い本棚とかありますから、ドキッとしますね。RT @mmzebra: @luckymamarin 絵本屋にいましたが、ミシッ!ときました~ でも一瞬だったので、大丈夫でした~ 震度4でした(^_^;)13:15 from web (Re: @luckymamarin) そうですね…わかっているようでいて、わが家は、きちんとした耐震対策をしていないので…RT @luckymamarin @mmzebra ほんとにね、本が倒れると重いので、やはり日頃から注意しないといけないのですね。震度4ってすごいですよね。 13:18 from web (Re: @haramakizou) 素晴らしいです。うちの子は農業に興味があるのですが…難しくてRT @haramakizou ガリ蔵の通う実業系高校には敷地内に寮もあって、年間を通して寮で生活する生徒の他に、学科によっては1年に2回×2週間ずつのローテーションを組んで寮生活をするんですよ。もう入学以来4回目です13:20 from web (Re: @buttixi) ふむふむ~RT @buttixi @KanalocoLocal ほぉ…長男に伝えてみよう RT @KanalocoLocal: ズーラシアが「科学スクール」参加者を募集、中学生以上が対象/横浜 news.kanaloco.jp/localnews/arti…13:23 from web いつの間にか、雨が降ってきていますね・・・梅雨空が戻ってきたようです。ゆっくりと時間の流れる午後。13:26 from web (Re: @king1234stone) いろいろな工夫があるんですね…RT @king1234stone @yumirishamo とりあえずどんな紙に書いてもいいですけど、毎日必要ならおめめどうの「みとおしメモ」 bit.ly/r2wWoH 13:27 from web (Re: @king1234stone) 見通しの大切さですね。RT @king1234stone 実際に、あるお子さんは不登校だったのが、(他の要因もありますが)担任の先生が毎朝その日の時間割をFAXしてくださり、それを見ることで安心して学校に行けるようになりました。(ただし、それ「だけ」では無いですけど) 13:28 from web (Re: @king1234stone) なるほど~RT @king1234stone @yumirishamo しかし、あるいはその「みとおし」がある1時間の授業の中でも欲しいのかも・・・そこらへんは先ほど頂いたツィートだけでは何とも言いがたいですが。 @yumirishamo13:29 from web (Re: @buttixi) ウチからも、たぶんバスや車になりますね・・・お子さんは科学系がお好きなんですか?RT @buttixi sakoさんはお近くっぽそうですね~。ウチからだと車じゃないと厳しいかな。13:31 from web (Re: @jyakucho_bot) その時に、心に響く名言・・・自分の置かれている状況によるのでしょうね。RT @jyakucho_bot 人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです。13:33 from web (Re: @king1234stone) なるほどRT @king1234stone @yumirishamo 薬って大事なものですが、しかしあの手この手を「してから」あるいは「同時に」使うもので、それなしで薬でどうこうしようというのは明らかに間違いだと思います。15:17 from Tweet Button 先住民の暮らし…世界の名峰グレートサミッツ エピソード100「アメリカ・レーニア」 アメリカ西海岸にそびえるレーニア。山麓には数千年前の石器時代から先住民が暮らしていた。森の恵みを大切に使う伝統は、その末裔に脈々と今も受け継がれている。 nhk.jp/H442O63iby LittleRing on Twitter