Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6年生の後期に向けて、スタートする・・・

2009-10-13 07:15:07 | 特別支援教育&教育関連
今朝も、空高くどこまでも行けそうな…晴れ晴れとした水色が広がっています。

「体育の日」のお休みも明けて、今日から小学校最後の後期授業のスタートです!


(貼り付けた写真は、武蔵野の秋空です!)



昨日のLD学会では、横浜市の中学校の通級指導教室における素晴らしい取り組みと

海津亜希子先生と現場の先生方による、小学生に対する「多層指導モデルMIM」の
取り組みについて、お話を伺ってまりました。

(もう少し詳しいことは、後ほど改めて皆さまにもお話しでききますように!)


学会に参加して一番に感じましたのは、やはり

実際に子どもたちに接している現場の先生方や専門家としての特別支援教育士の
先生方が

ほんとうに熱心でいらして、大きな使命感を持って
子どもたちの指導や対応にあたっていらっしゃることです!


これからも、子どもたちの豊かで健やかな育ちと学びに向けて

是非とも、お力を発揮していただけますように!!!



サテ…私も、今日は「子ども支援者養成講座 子どもと遊びⅠプレイパークの現場から」の

実習として「港南台プレイパーク」に出かけます。


動きやすい恰好でスニーカーを履いて、元気に行ってまいりますネ!!!




皆さまも、お気持ちの赴くままに、かろやかにスキップするような



     お健やかな実り多き秋の一日をお迎えくださいね!!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。