この緑色の細い植物は、何の芽かご存知でしょうか?
これは、12月初めでしたか・・・夫が蒔いたホウレンソウです。
ひと月ほど経って、数センチに成長しました。
おばあちゃんの家に寄るたびに、そっと覗いて観ては、その成長を楽しみに見守っています。
さて・・・
昨日の午後は、BSプレミアムで、
『「ap bank fes ’12 Fund for Japan「つま恋」と「淡路島」』で
つま恋と淡路島で行われたライブの様子が、再放送されていましたね!
"ap bank Fund for Japan"について、サイトより(以下引用)
『被災地の一日も早い復興のため、ap bankが主体となり、
ap bankに関わってくれたアーティストや関係各位はもとより、
ap bankを応援してくれている皆様にも、
"ap bank Fund for Japan"として義援金の呼びかけを行うことにしました。 』(引用ここまで)
私が2006年に、ブログを始めた頃に「ap bank」について書いたことがありましたが・・・
(「ap bank 」ってご存知ですか? 2006-05-18
まだ、野外コンサートに出かける機会はありませんけれど・・・ )
その後も、音楽を通じて社会へ働きかける取り組みが、ずっと継続して
こんなに、力強いメッセージを発信して、着実な活動を行っているんだなぁ・・・と、
ほんとうに心強く感じています。
要チェック☆福山雅治 最後の楽園を行く~大自然へ 新たな旅が始まった~ 福山雅治が挑む地球大自然の旅に密着。ボルネオ島で高さ70m「天空の森」を歩き、ニュージーランドでは幻の鳥カカポをついに発見!素顔の福山が見た不思議と感動の物語。nhk.jp/H745M3Xt
伝統と独創性…プロフェッショナル仕事の流儀 新春SP「樂家十五代・樂吉左衛門」 千利休が愛した茶碗を作った長次郎以来、400年の伝統を誇る樂家。その15代当主・樂吉左衛門に長期密着!京都を舞台にアクシデントを乗り越え、究極の茶碗作りに挑むnhk.jp/H745M3Y0
福島を旅する…八重の桜ツアー ただいま、東北 2013年の大河ドラマ『八重の桜』の出演者たちが、ドラマの舞台となる福島県で旬のスポットを旅するスペシャル企画。綾瀬はるか・西島秀俊・長谷川博己・剛力彩芽ほか。nhk.jp/H745M3Y5
ふ~む…森の賢者 海の哲人~高校生が出会った魔法の言葉~ 進路に迷い、人知れず苦しみを抱える。そんな高校生1000人が大自然に向き合い仕事をしてきた名人を訪ねると…。思わぬ感動、生きる知恵、心温まる珠玉の言葉の記録。Eテレ夜9時~ nhk.jp/H945M3Z6
ほほぉ…亀田音楽専門学校「1時限目 泣ける歌・胸キュンコード学」 校長:亀田誠治、ゲスト講師:平井堅、助手:小野文恵アナウンサーほか J-POPの名曲を題材に、なぜ「泣ける」か?を全解説。1時限目は、「胸キュンコード学」nhk.jp/H945M3ZC
#気になる~ 大人のピタゴラスイッチ「かなりむず」 幼児向けに「抽象概念を中心とした考え方を伝える」人気番組が、大人向けの特番になって初登場。子どもにはちょっと難しい概念や考え方を、楽しくわかりやすく紹介します。nhk.jp/H945M3ZF
心地よいライブ~♪RT @toyaku見たい。”おぉ~♪ap bank fes ’12 Fund for Japan「つま恋」 つま恋で行なわれた3日間のライブから【出演】Mr.Children、小田和正、平井堅、JUJU、ストレイテナー nhk.jp/H445M4Ow
慌ただしかった年末年始も、そろそろ終盤。久しぶりに、ゆるゆるとひとりの時間を過ごしています。主婦、母、妻、嫁、娘…様々な肩書きや役割を、抱えながらもただのひとりのヒトに戻るひととき…せめて、こころはかろやかに、空舞うように…
まぁ~ほんとうに☆RT @natsume32123: 可愛い…。 RT @6jigen: 米カンザス市立図書館の駐車場がすごすぎる。誰も迷わないグッドデザイン。p.twipple.jp/Peir4 p.twipple.jp/q8qZA
まぁ…雪景色…こころに響く、温かなつぶやきを、ありがとうございます。RT @mishimakunihiro: 雪国としばしのお別れ。父母が元気なのがなによりでした。感謝です。 pic.twitter.com/6gY2GgP6
RT @greenzjp「振り返れば、いつの時代にもさまざまな社会的な課題がありました。それを乗り越えてきた歴史の上に今の私たちがあります。…私たちは先人たちの「ソーシャルデザイン」の恩恵を受けているのです。」『ソーシャルデザイン』より ow.ly/ddF6J
ほほぉ~興味深い☆RT @Stakeshできるよね」って思ってる人を友達にしていれば、みんなが頑張ってるから、自分でも出きるんじゃないか、と思えたりする。世界の100人”坂之上洋子さんが語る人を惹きつける仕事術 goo.gl/K3A1y via @sakanoue
とらわれのない眼で観る…RT @krishnamurtibot: 学ぶとは何ものにもとらわれることなくものを観察し、見ることである。もしも蓄積された知識からものを見れば、そのような見は限られたものであり、そこには何ひとつ新しいものはない
楽しみですね☆RT @3078058momo @cocoehime明けましておめでとうございます(^^) もうしばらくは愚痴?ツイートですが、適当に流しておいて下さいね(^_^;) 産後は「もうイイよ…」ってくらい親バカツイをするかもしれません…(笑)今年もよろしくお願いします☆
裏も気になる…RT @nhk_hensei総合午後3:20~ドキュメンタリー同期生「亡き友を胸に」再放送。まもなく創設100年を迎える宝塚歌劇団。長い歴史の中でもまばゆい光を放つのが黒木瞳や涼風真世、真矢みきらを輩出した67期生。彼女たちの胸には亡き友の姿が(※一部地域は別
えぇ…時々、肩の荷を降ろし深呼吸…RT @cocoehimeおめでとうございます。いろいろな役割や肩書き…。一人の人間でありながらホント、そうですね。そんな中で私も右往左往している有り様です。(^_^;)今年もTwitterらしく、ゆるいお付き合いをよろしくお願いいたします~
えぇ…上りがあれば、下り坂もありますね…7日の再会、私も楽しみにしています~ #こころ旅 RT @fujikiyo0407: こころ旅待ち遠しいですね。箱根の山下りを見ながら正平さんの「人生下り坂さいこ~♪」を思い浮かべちゃいました( ̄▽ ̄)
着実な歩み…ap bank fes ’12 Fund for Japan「淡路島」 淡路島で行なわれた2日間のライブから、豪華アーティストのパフォーマンスを紹介 出演:Mr.Children、ナオト・インティライミ、Bank Band 他nhk.jp/H445M3VL
うふふ~RT @mysky_: そのまま目で追いかけるとイナバウアーみたいな姿勢になりそう… RT @yoriko126: 初ひこうき雲--------? #mysky instagr.am/p/UA3geCv55u/
ふ~む…RT @yuming_meigen: 「うん、生活感は必要ない、なくてもいいけど、生活はあったほうがいいと思う。モノを作ってると、知らないうちにタマシイがどこか遠くに行ってしまうことがあるから。」(『THE YUMING』) #yuming
日も暮れて…雲かがやき…RT @yamanaito: 山中湖から2013/1/3 夕暮れの富士山です。 #fujisan #mysky #mtfuji instagr.am/p/UA4XGnDFXZ/