Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月24日(金)のつぶやき その4

2015-04-25 01:56:38 | つぶやき・・・?



24日金曜日に、教文館ナルニア国にて開催されている


佐竹美保さんの原画展関連のワークショップ


“イマジネーションであそぼう!”に参加しました♪


“ファンタジーを描く~佐竹美保のダイアナ・ウィン・ジョーンズの世界~”












参加者は、高校生くらいから、上は私くらいまでの女性15名・・・


最初は、ドキドキでしたが


気さくにお話してくださる佐竹先生と一緒に



アクリル絵の具を、水で薄めながらお皿の上で溶いてから


用意された3メートル以上ある白い紙の上に、丸めた新聞紙を使って



まず、龍のカタチをイメージして、ポンポンと色を置いていきます。



団扇であおいだり、新聞紙を使って、乾かしたのち


色々な太さの黒いペンを使って、


想い想いの絵柄を書き入れていきました。





















はじめは、おそるおそるでしたが


だんだん、大胆になり、ますます楽しくなってきて


先生からは、中国では龍の足は五本だとか



子どものころに観た雪景色のなか、


大きなまっくろな蒸気機関車が迫ってくる姿が


印象に残っていることなど、お聴きできました。



また途中で、赤いペンを用意していただいて、


「落款のようなサインを書き入れようましょう!」などと


アイディアを出しながら、先生も白いスペースに


絵を描きいれていらっしゃいました。



一時間半ほどでしたが、ほとんど初めてお会いした方ばかりの


皆さんと一緒に見事な大作を完成させることができました♪




教文館ナルニア国の『 くろみみくんの“佐竹美保展”見学レポート:その⑦』にも


ワークショップの模様が紹介されています♪



      
なんと!作品が一階エントランスに展示してあるそうです~


いらした方は、ぜひ、ご覧になってくださいませ~♪






NHK 総合 15:15 ろーかる直送便 東北Z「津波を生き延びた仏たち~よみがえる故郷への祈り~」 nhk.jp/P1613 #nhkgtv


sako yukoさんがリツイート | 2 RT






「イメージの架け橋」? 喩えや例をつかってわかりやすく。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/cVvDJP8X



sako yukoさんがリツイート | 1 RT






メモ:ファンタジーを描く
~佐竹美保のダイアナ・ウィン・ジョーンズの世界~

佐竹美保ワークショップ “イマジネーションで遊ぼう!”
kyobunkwan.co.jp/narnia/archive…

#気になるワークショップpic.twitter.com/2dYWNyMcv5














いまそら…

ハナミズキの葉っぱの緑も
すがすがしく…

夕暮れの空も
まだほの明るく…

#mysky pic.twitter.com/0aS47NIHha








NHK Eテレ 21:30 グレーテルのかまど・選「パリジェンヌの“マカロン”」 nhk.jp/P2079 #nhketv #グレーテルのかまど


sako yukoさんがリツイート | 2 RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。