24日金曜日に、教文館ナルニア国にて開催されている
佐竹美保さんの原画展関連のワークショップ
“イマジネーションであそぼう!”に参加しました♪
“ファンタジーを描く~佐竹美保のダイアナ・ウィン・ジョーンズの世界~”
参加者は、高校生くらいから、上は私くらいまでの女性15名・・・
最初は、ドキドキでしたが
気さくにお話してくださる佐竹先生と一緒に
アクリル絵の具を、水で薄めながらお皿の上で溶いてから
用意された3メートル以上ある白い紙の上に、丸めた新聞紙を使って
まず、龍のカタチをイメージして、ポンポンと色を置いていきます。
団扇であおいだり、新聞紙を使って、乾かしたのち
色々な太さの黒いペンを使って、
想い想いの絵柄を書き入れていきました。
はじめは、おそるおそるでしたが
だんだん、大胆になり、ますます楽しくなってきて
先生からは、中国では龍の足は五本だとか
子どものころに観た雪景色のなか、
大きなまっくろな蒸気機関車が迫ってくる姿が
印象に残っていることなど、お聴きできました。
また途中で、赤いペンを用意していただいて、
「落款のようなサインを書き入れようましょう!」などと
アイディアを出しながら、先生も白いスペースに
絵を描きいれていらっしゃいました。
一時間半ほどでしたが、ほとんど初めてお会いした方ばかりの
皆さんと一緒に見事な大作を完成させることができました♪
教文館ナルニア国の『 くろみみくんの“佐竹美保展”見学レポート:その⑦』にも
ワークショップの模様が紹介されています♪
なんと!作品が一階エントランスに展示してあるそうです~
いらした方は、ぜひ、ご覧になってくださいませ~♪
メモ:ファンタジーを描く
~佐竹美保のダイアナ・ウィン・ジョーンズの世界~
佐竹美保ワークショップ “イマジネーションで遊ぼう!”
kyobunkwan.co.jp/narnia/archive…
#気になるワークショップ へ pic.twitter.com/2dYWNyMcv5