Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

My Favorite Songs “KOBUKURO :NAMELESS WORLD ”

2006-05-02 13:04:22 | Weblog
Suzuka さまから「思い出のヒットチャート」の宿題が出ておりましたが

映画のことも、ホントはまだまだお話したいし…

歌にまつわる思い出に触れるのは、怖ろしいような、嬉し恥ずかし、何が出てくるやら…
私としては、カナリの覚悟がいります。

まぁ、他の方にはつまらないことでも、本人にとってはいろいろあったりしますものね…

ということで、最近の「My Favorite Songs 」をご紹介しながら

気が向いたら、タイムマシンに乗って時間をさかのぼってみるのも
いいのかしら?と思っています。

どこへたどり着くやら、私にも見えませんが

それも、気ままなあてどない散歩か寄り道か、はたまた迷子になるのも
たまには、わるくはないかもしれませんね…



今、聴いているのは「KOBUKURO : NAMELESS WORLD 」です。


良いです!!

心に響きます!!


歌は、メロディとリズムとことばが、ひとつのハーモニーとなって

心の奥底の潜在意識につながる扉を、スーッとあける「カギ」になるような気がします。


どこが好きなのか分析することは、なんの意味もなく思われ

ただ、今の私の気持ちがことばとなって流れていると感じられるのが
とっても、心地がよいのでしょうね…


「Flag」「桜」「六等星―NAMELESS STAR TRACK―」

「ここにしか咲かない花」「待夢磨心―タイムマシン―」「大樹の影」

「NOTE」「Starting Line」「同じ窓から見てた空」


もう一曲、3rdアルバム「STRAIGHT」の中に入っている

「手紙」は、何度聴いてもなぜかしら泣いてしまいます。

(ディスコグラフィー のセルフライナーノーツによると
海外青年協力隊にいっている友人に向けて書かれた曲だそうです。)



弱虫の私の、背中を押してくれているような

そんな気がするからかもしれません…


空に向かって、笑いながら歌えるようになりたいですね…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (Suzuka)
2006-05-02 15:04:53
寡聞にして(トシのせいではありませんよ!)

コブクロのことは知りませんでしたので、大急ぎで検索して試聴しました。

ばいぱす

http://wmg.jp/artist/kobukuro/discography.html

若い子がそばにいるとフレッシュでいられますネ。

返信する
バイパス、ありがとうございます! (風待人)
2006-05-02 16:08:24
Suzuka さま



ありがとうございます!!



ぜひお若いお嬢さんや、見上げるような息子さんたちの



ご意見ご感想、ホットな情報も、お聞きしてぜひ教えてください!!



ウチのは、まだせいぜいゾロリやコナンかブリーチくらいなので・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。