![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/0b3807fffa51e222fce67e5519392fa5.jpg)
家族の用事と
実家の用事の合間に
「 #いちにち図書館2018」
チラシ配布など
鶴ヶ峰コミュニティハウス
区社協とほっとぽっと
どんぐりマルシェのことも
二俣川ハウス🏡に立ち寄り
希望が丘地区センター
ハートフルポートさ… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月17日 - 17:36
私が #気になる のは
お金に関することでは
ないけれど…
ヘッドハンターが求める人材 年収2000万円の条件 : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月17日 - 17:43
…成果を上げる人材に共通する資質「一言でいうと、向上心のある人。これは決して野心がある人ではない。『このままじゃ自分はダメだ』と思って、新たな舞台に立つという気概を持っている人
難しい役割で、マイナス局面になる場合も多いが、これを謙虚にやり遂げ、成長させたいと願う人材だ」変革期…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月17日 - 17:45
向上心と野心…
どこがどう違うのだろう…
ことばの意味だけでなく
結局、ヒトとしての
有り様なわけで…
ひととひと…
ひとりからはじまり
ひとりではなく
そして、また…
#気になる本 を
手に取りつつ
詩人谷川俊太郎… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月17日 - 17:54
好評受付中【2/24 書物と知 Ⅱ】第3回:「折口信夫再び」講師* 吉増剛造 @角川書店第一本社ビル2階ホール 『生涯は夢の中径(なかみち)』を上梓してはや二十年、“再(また)……”その“死は神の足音の、……道”折口の言葉と歌にも… twitter.com/i/web/status/9…
— NPO法人東京自由大学 (@earthfreegreen) 2018年1月31日 - 11:18
【3/3仏教ってなに?Ⅱ】第3回 「楽しい修行〜アップデートする仏教と社会」 藤田一照×中野民夫 時間13:30~17:00(受付開始13:00)於:目黒不動尊(受付・門前の茶屋)(東京都目黒区下目黒3-20-26)目黒不動尊… twitter.com/i/web/status/9…
— NPO法人東京自由大学 (@earthfreegreen) 2018年1月31日 - 11:10
申し込み受付中 2/24 14:00~【書物と知 Ⅱ】第3回:「折口信夫再び」講師* 吉増剛造 @角川書店第一本社ビル2階ホール 『生涯は夢の中径(なかみち)』を上梓してはや二十年、“再(また)……”その“死は神の足音の、……道”… twitter.com/i/web/status/9…
— NPO法人東京自由大学 (@earthfreegreen) 2018年1月14日 - 18:16
下半期開講のゼミのお知らせです。申込受付開始しております。是非お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
goo.gl/VXJ8q5
広井良典ゼミ「人口減少社会のデザイン〜私たちのお金は幸福はどうなるか?」(全2… twitter.com/i/web/status/9…
— NPO法人東京自由大学 (@earthfreegreen) 2018年1月31日 - 18:16
島薗進:日本人の死生観(前編)【トイ人:学問する人のポータルサイト】
toibito.com/interview/huma… 日本で「死生観」が問われるようになり、それを主題とする書物が刊行されるようになった背景は?「無常」は仏教に特有なもの?
— 島薗進 (@Shimazono) 2017年12月6日 - 16:42
【シンポジウム「日本人の死生観〜妖怪妖精と異界論をめぐって」】井村君江×小松和彦×京極夏彦×島薗進×鎌田東二 t-jiyudaigaku.com 12/17@上智大。故・水木しげるさん。逝去から2年経った今年、水木さん… twitter.com/i/web/status/9…
— 島薗進 (@Shimazono) 2017年11月30日 - 12:33
12/17【日本人の死生観】登壇者1:井村君江先生・英文学者、明星大学名誉教授、うつのみや妖精ミュージアム名誉館長。著書に『ケルトの神話:女神と英雄と妖精と』『妖精の系譜』『妖精学大全』『私の万華鏡:文人たちとの一期一会』など。東… twitter.com/i/web/status/9…
— NPO法人東京自由大学 (@earthfreegreen) 2017年11月21日 - 19:54
島薗進学長【なぜ、今 いのちと死を考えるのか? 死生学の観点から】11/26(日)14〜16時@千駄木yanesen.net/topics/detail.… ひとりひとりが死に向き合う時代。教育分野でも医療やケアの分野でも死生学への関心が… twitter.com/i/web/status/9…
— NPO法人東京自由大学 (@earthfreegreen) 2017年11月16日 - 18:56
土曜日の「SWITCHインタビュー」は歌舞伎俳優の松本幸四郎さんと前衛芸術家の草間彌生さん。歌舞伎とアート、魂を込めて打ち込むお二人の“共闘宣言”とは? #nhk_switch
— NHKスイッチインタビュー (@nhk_switch) 2018年2月15日 - 18:15
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「松本幸四郎×草間彌生」 NHK 親子三代の襲名披露が話題の歌舞伎俳優・松本幸四郎と、水玉の作品で知られる世界的前衛芸術家・草間彌生がトーク。表現にかける願いと愛を伝える事について語り合った。 www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月17日 - 22:22
ETV特集「Reborn~再生を描く~」 - NHK 自分の身にいったい何が起こったのか。これからどう生きていけばいいのか。脳損傷をきっかけに絵の才能が開花し戸惑うディジュリドゥ奏者・画家GOMA、再生の日々を描く www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年2月17日 - 23:02