大きな台風の通過に伴って、被害の出ている地域の方々に
こころより、お見舞い申し上げます。
東日本大震災の記憶もまだ新しく、自然の力によって
ヒトの暮らしはこんなにも大きく揺さぶられてしまうということを、改めて痛感しています。
辛いことや苦しいことに直面しても、ゆっくりでも気持ちを前向きに立て直して
できる限り…より佳きほうへ向かって歩んでいけますように~!と、自らもふり返りつつ願っています。
05:25 from Tweet Button
こころの時代~宗教・人生~ シリーズ 私にとっての“3.11” 「臨床哲学」を提唱している哲学者の鷲田清一さん。大震災で“自明の前提”が崩れた今、“自らを語り直す”ことで苦しみとの関わりかたを変えることが大切という。http://t.co/ITX77n0
05:51 from Twitter for iPhone
語り切るまで待つ。聴くということの核心にあるもの…ひたすら待つ、時に突き放す。河合先生…こころの時代「臨床哲学」を提唱している哲学者の鷲田清一さん。大震災で“自明の前提”が崩れた今、“自らを語り直す”ことで苦しみとの関わりかたを変えることが大切というnhk.jp/H93xV92T
08:19 from Twitter for iPhone
RT “@nhk_kabun: 【紀伊半島 非常に激しい雨続く】(9/4 05:14)日本海を北上する大型の台風12号の影響で、紀伊半島付近に次々と発達した雨雲がかかり、非常に激しい雨が降り続いて…多いところで1600ミリを超えています。 http://t.co/C1nvdzT
08:21 from Twitter for iPhone
ふ~む、とこころに留める…朝のことば、ありがとうございます。RT “@greenkako: おはようございます♪味わい深いですね RT @princecube: 孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。 ブッダの言葉
08:25 from Twitter for iPhone
感性工学…って?RT “@kenichiromogi: 本日 日本感性工学会 佐藤卓×小坂裕司×茂木健一郎 鼎談 工学院大学新宿キャンパス 13:00~14:10 http://t.co/VT1NM6y”
08:27 from Twitter for iPhone
季節の味覚…RT “@twryossy: 【今日の季語615】衣被(きぬかつぎ):「里芋」の親の周りにできた「子芋」を皮ごと茹でたもの。古く外出の折に小袖を頭から被って顔を隠した女性の姿に見立てた比喩的名称。◆今生のいまが倖せ衣被(鈴木真砂女) #jhaiku #kigo
08:44 from Twitter for iPhone
サイエンスカフェ♪“@azuyama: 逗子、函館に続き、新潟でのカフェ、大盛況ですね!応援してRT ます。 RT @ims_nakamura RT @rikei_hayanon: 新潟からおはようございます。昨日はサイエンスカフェにいがた出演でした。”
08:46 from Twitter for iPhone
もう一度観たい!日本の原風景…RT “@junkusuda: 必見!! RT @SAGO6587: 新日本風土記「遠野」遠野物語の世界・悲しきカッパ[再]…(・◇・)/ http://t.co/nvtpJlq
08:54 from Twitter for iPhone
曇り空の広がる日曜日の朝。時折、強い風の音が聴こえてきます。昨晩は、おばあちゃんの家でお夕飯をいただき、皆でゆっくり過ごしましたが、なぜか息子がすんなり帰宅できずに、そのま夫も付き添って、お泊りになりました。一週間の疲れや心の不安定からか…いまはただ、静かな寝顔を見守る。
09:35 from web
プリントアウトして読んでいます!思うところ多々あり…RT “@levinassien「学ぶ力」について書きました。中学二年の国語の教科書用に書き下ろしたものです(中略)。中学生二年生になったつもりで読んでみるとどんな感想をもたれるでしょう?http://t.co/giuFGwu
09:37 from web (Re: @yamanaito)
雲の流れはいかがですか~? 昨日は、富士山の樹海での環境活動参加の予定でしたが、中止になってしまい残念でした・・・RT @yamanaito 山中湖畔から富士山 #mysky #MtFuji #富士山 http://t.co/yfhP8OE
09:38 from web (Re: @SWMaachan)
大切な視点ですね。RT @SWMaachan @robsan3517 @gotoledex …達障害を疑うのではなく,一緒に成長を見守る中で必要な支援を考える仕組み,大切ですね。残念ながら,発達障害への「対応」を誤り二次障害で辛い経験をするこども達は少なくないので,参考にして…
09:42 from web
息子はおばあちゃんの家にいますので、ひとまず安心。運転免許証の書き換えに出かけます。(ペーパードライバーなので、身分証明書代わりですけれど・・・)この先、必要に迫られて運転する機会があるかどうか…?
09:44 from web (Re: @kojifuji)
まぁ~♪ 「かこさとしの世界 展」とてもよかったですよ~ http://t.co/WO4Hybw RT @kojifuji これから鎌倉文学館に行こうとおもいます。
09:46 from web (Re: @azuyama)
はい!ほんとうに、私ひとりでも飛んでいきたいです~~~♪ http://t.co/Lsiz84M RT @azuyama またいらしてくださいねー。「RIGHT&LEFT展」9月18日までやってます!
09:49 from web (Re: @clione)
フ~ム…なぜか気になります~RT @clione @hatebu これはRT @hatebu: フジテレビデモ・島田紳助氏の黒い噂に関して 二十年近く前に上岡龍太郎氏が言っていたことが面白い - じゃがめブログ (60 users) http://t.co/uYoGd8Q
09:50 from web (Re: @kojifuji)
こちらこそ~♪ RT @kojifuji ありがとうございます!楽しみです。RT @LittleRing まぁ~♪ 「かこさとしの世界 展」とてもよかったですよ~ http://t.co/WO4Hybw RT @kojifuji これから鎌倉文学館に行こうとおもいます。
10:01 from goo
9月3日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://t.co/I7Y8YrL
10:55 from Twitter for iPhone
はいRT @SWMaachan @LittleRing @robsan3517 @gotoledex検診で障害を「発見」するのではなく,お子さんの「生きにくさ」や親御さんの「育てにくさ」にまずは共感し,一緒に成長を見守ること,また必要な制度利用を紹介する等の体制整備が必要ですね。
10:56 from Twitter for iPhone
わかります!RT @junkusuda行ったすぐ後だったのですごく感動でした! RTもう一度観たい!日本の原風景…RT “junkusuda必見!! RT SAGO6587新日本風土記「遠野」遠野物語の世界・悲しきカッパ[再]…(・◇・)/ http://t.co/nvtpJlq
11:00 from Twitter for iPhone
まぁ~それは、大変でしたね…RT “@yamanaito: @LittleRing ようやく落ち着きましたが土砂崩れ発生せいています。通行止めで富士山ぐるっと回らないと東名までたどり着けません ┓(´_`)┏”
11:08 from Twitter for iPhone
なるほど~運転したら、便利だとは思いつつ、自分自身は無くても何とかなっているので…RT “@har_kond: ペーパードライバーは、なるのは簡単ですが、脱出するのは難しいものです。”
11:53 from Twitter for iPhone
ほんとうに~稲穂が、きれいに色づいて…RT @clione: おお、稲穂がきれい。よい旅を!RT @tsuda: 羽越線で秋田から新潟までゆるゆる一人旅なう。 http://t.co/hdvfsug”
12:03 from Twitter for iPhone
時の流れが、止まっているかのように…私もいつか,きっと…RT “@junkusuda: @LittleRing 34年前に見た風景がそこにありました。それは柳田が100年前に見た風景でもあるのでしょう。死ぬまでにはもう一度行ってみたいな。”
14:55 from Twitter for iPhone
午前中に、無事運転免許証の書き換えを済ませる。買い物をして、おばあちゃんの家でお昼ご飯をいただく。きがかりを抱えつつも、穏やかな時間が、ゆっくり流れていきます。じっとしているよりは、動いていたほうが落ち着けるので、用事を見つけて久しぶりに横浜まで出かけます!
by LittleRing on Twitter
こころより、お見舞い申し上げます。
東日本大震災の記憶もまだ新しく、自然の力によって
ヒトの暮らしはこんなにも大きく揺さぶられてしまうということを、改めて痛感しています。
辛いことや苦しいことに直面しても、ゆっくりでも気持ちを前向きに立て直して
できる限り…より佳きほうへ向かって歩んでいけますように~!と、自らもふり返りつつ願っています。
05:25 from Tweet Button
こころの時代~宗教・人生~ シリーズ 私にとっての“3.11” 「臨床哲学」を提唱している哲学者の鷲田清一さん。大震災で“自明の前提”が崩れた今、“自らを語り直す”ことで苦しみとの関わりかたを変えることが大切という。http://t.co/ITX77n0
05:51 from Twitter for iPhone
語り切るまで待つ。聴くということの核心にあるもの…ひたすら待つ、時に突き放す。河合先生…こころの時代「臨床哲学」を提唱している哲学者の鷲田清一さん。大震災で“自明の前提”が崩れた今、“自らを語り直す”ことで苦しみとの関わりかたを変えることが大切というnhk.jp/H93xV92T
08:19 from Twitter for iPhone
RT “@nhk_kabun: 【紀伊半島 非常に激しい雨続く】(9/4 05:14)日本海を北上する大型の台風12号の影響で、紀伊半島付近に次々と発達した雨雲がかかり、非常に激しい雨が降り続いて…多いところで1600ミリを超えています。 http://t.co/C1nvdzT
08:21 from Twitter for iPhone
ふ~む、とこころに留める…朝のことば、ありがとうございます。RT “@greenkako: おはようございます♪味わい深いですね RT @princecube: 孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。 ブッダの言葉
08:25 from Twitter for iPhone
感性工学…って?RT “@kenichiromogi: 本日 日本感性工学会 佐藤卓×小坂裕司×茂木健一郎 鼎談 工学院大学新宿キャンパス 13:00~14:10 http://t.co/VT1NM6y”
08:27 from Twitter for iPhone
季節の味覚…RT “@twryossy: 【今日の季語615】衣被(きぬかつぎ):「里芋」の親の周りにできた「子芋」を皮ごと茹でたもの。古く外出の折に小袖を頭から被って顔を隠した女性の姿に見立てた比喩的名称。◆今生のいまが倖せ衣被(鈴木真砂女) #jhaiku #kigo
08:44 from Twitter for iPhone
サイエンスカフェ♪“@azuyama: 逗子、函館に続き、新潟でのカフェ、大盛況ですね!応援してRT ます。 RT @ims_nakamura RT @rikei_hayanon: 新潟からおはようございます。昨日はサイエンスカフェにいがた出演でした。”
08:46 from Twitter for iPhone
もう一度観たい!日本の原風景…RT “@junkusuda: 必見!! RT @SAGO6587: 新日本風土記「遠野」遠野物語の世界・悲しきカッパ[再]…(・◇・)/ http://t.co/nvtpJlq
08:54 from Twitter for iPhone
曇り空の広がる日曜日の朝。時折、強い風の音が聴こえてきます。昨晩は、おばあちゃんの家でお夕飯をいただき、皆でゆっくり過ごしましたが、なぜか息子がすんなり帰宅できずに、そのま夫も付き添って、お泊りになりました。一週間の疲れや心の不安定からか…いまはただ、静かな寝顔を見守る。
09:35 from web
プリントアウトして読んでいます!思うところ多々あり…RT “@levinassien「学ぶ力」について書きました。中学二年の国語の教科書用に書き下ろしたものです(中略)。中学生二年生になったつもりで読んでみるとどんな感想をもたれるでしょう?http://t.co/giuFGwu
09:37 from web (Re: @yamanaito)
雲の流れはいかがですか~? 昨日は、富士山の樹海での環境活動参加の予定でしたが、中止になってしまい残念でした・・・RT @yamanaito 山中湖畔から富士山 #mysky #MtFuji #富士山 http://t.co/yfhP8OE
09:38 from web (Re: @SWMaachan)
大切な視点ですね。RT @SWMaachan @robsan3517 @gotoledex …達障害を疑うのではなく,一緒に成長を見守る中で必要な支援を考える仕組み,大切ですね。残念ながら,発達障害への「対応」を誤り二次障害で辛い経験をするこども達は少なくないので,参考にして…
09:42 from web
息子はおばあちゃんの家にいますので、ひとまず安心。運転免許証の書き換えに出かけます。(ペーパードライバーなので、身分証明書代わりですけれど・・・)この先、必要に迫られて運転する機会があるかどうか…?
09:44 from web (Re: @kojifuji)
まぁ~♪ 「かこさとしの世界 展」とてもよかったですよ~ http://t.co/WO4Hybw RT @kojifuji これから鎌倉文学館に行こうとおもいます。
09:46 from web (Re: @azuyama)
はい!ほんとうに、私ひとりでも飛んでいきたいです~~~♪ http://t.co/Lsiz84M RT @azuyama またいらしてくださいねー。「RIGHT&LEFT展」9月18日までやってます!
09:49 from web (Re: @clione)
フ~ム…なぜか気になります~RT @clione @hatebu これはRT @hatebu: フジテレビデモ・島田紳助氏の黒い噂に関して 二十年近く前に上岡龍太郎氏が言っていたことが面白い - じゃがめブログ (60 users) http://t.co/uYoGd8Q
09:50 from web (Re: @kojifuji)
こちらこそ~♪ RT @kojifuji ありがとうございます!楽しみです。RT @LittleRing まぁ~♪ 「かこさとしの世界 展」とてもよかったですよ~ http://t.co/WO4Hybw RT @kojifuji これから鎌倉文学館に行こうとおもいます。
10:01 from goo
9月3日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://t.co/I7Y8YrL
10:55 from Twitter for iPhone
はいRT @SWMaachan @LittleRing @robsan3517 @gotoledex検診で障害を「発見」するのではなく,お子さんの「生きにくさ」や親御さんの「育てにくさ」にまずは共感し,一緒に成長を見守ること,また必要な制度利用を紹介する等の体制整備が必要ですね。
10:56 from Twitter for iPhone
わかります!RT @junkusuda行ったすぐ後だったのですごく感動でした! RTもう一度観たい!日本の原風景…RT “junkusuda必見!! RT SAGO6587新日本風土記「遠野」遠野物語の世界・悲しきカッパ[再]…(・◇・)/ http://t.co/nvtpJlq
11:00 from Twitter for iPhone
まぁ~それは、大変でしたね…RT “@yamanaito: @LittleRing ようやく落ち着きましたが土砂崩れ発生せいています。通行止めで富士山ぐるっと回らないと東名までたどり着けません ┓(´_`)┏”
11:08 from Twitter for iPhone
なるほど~運転したら、便利だとは思いつつ、自分自身は無くても何とかなっているので…RT “@har_kond: ペーパードライバーは、なるのは簡単ですが、脱出するのは難しいものです。”
11:53 from Twitter for iPhone
ほんとうに~稲穂が、きれいに色づいて…RT @clione: おお、稲穂がきれい。よい旅を!RT @tsuda: 羽越線で秋田から新潟までゆるゆる一人旅なう。 http://t.co/hdvfsug”
12:03 from Twitter for iPhone
時の流れが、止まっているかのように…私もいつか,きっと…RT “@junkusuda: @LittleRing 34年前に見た風景がそこにありました。それは柳田が100年前に見た風景でもあるのでしょう。死ぬまでにはもう一度行ってみたいな。”
14:55 from Twitter for iPhone
午前中に、無事運転免許証の書き換えを済ませる。買い物をして、おばあちゃんの家でお昼ご飯をいただく。きがかりを抱えつつも、穏やかな時間が、ゆっくり流れていきます。じっとしているよりは、動いていたほうが落ち着けるので、用事を見つけて久しぶりに横浜まで出かけます!
by LittleRing on Twitter