外来の知識…
みずからのなかから答えを引き出す…
問いの工夫…
問答… pic.twitter.com/66lIClSvBF
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 05:28
問い返し…
見えるか?
生き身の自己に気づいているか?
見ている己は何処に
関係の問答に付き合わせて
結びつけて考える
類例を探すこと…
みえますか?
と問い返す…
唐の時代…宋の時代に転換
論理的な脈略のない公案… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 05:32
分別意識を取り去る…
日本には
宋の時代の禅が伝わり…
入矢先生…流れの変化
何故そうなったかは未解明
白隠さんの言葉など…
取りつく島のない…
ほんらい意味のあった唐代の問答を
脱意味的に転用したこと
無字の公案…
二… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 05:44
教育法として pic.twitter.com/blPS23GjpK
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 05:46
鉄酸餡…
鉄饅頭に
理屈の舌のとどかない
看話禅
鉄饅頭のように噛み続ける…
教育法…
不生の仏心…
盤珪禅師
唐代禅に回帰
野狐禅…
現代のありのままの
自分とは?
永遠の課題…
平常と無事…
ありのま… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 05:55
自灯明法灯明
永遠の運動
仏向上
仏の上…
ゴールの上に
またさらにゴールが…
理解を更新し
理解の転換を迫られる…
#こころの時代 pic.twitter.com/y97uWQEQ4a
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 06:00
こころの時代~宗教・人生~ アンコール「禅の語録を読む」 - NHK 小川隆さんは、中国語と中国文学の大家、入矢義高氏の現代語訳禅語録に魅了され、没入した。唐から宋へ禅語録の推移をたどり、難解なだけではない禅の世界を紹介する。 www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2017-…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 06:01
公募・助成金情報 - 【募集】「地方創生★政策アイデアコンテスト2017」募集中!(締切 10/25) enavi-hokkaido.net/modules/public…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 06:16
夏の朝…
銀杏の樹形も伸びやかに
画面を悠々とはみだして
水色の空に
こころ浮きたち
想わず伸びをする〜〜〜♪
#季節だより
#空を見上げて
#今朝の緑 pic.twitter.com/e0cB1hp6cz
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 06:25
LSA制度について
NPO法人エッジでは東京都港区と協働して特別支援教育の中でも通常学級で基本的に知的には遅れのない発達障害(LD、ADHD、自閉症)などに対応する『学習支援員(LSA)』制度を確立してきました。
平成16年から協働 npo-edge.jp/work/lsa/about…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 06:52
星槎やエッジ
港区にて協働とのこと。
大先輩たちの活動に…
全国にサポートシステムを
サポートを
担おうとしてくださる方々の
実践的な学びの機会を提供
理解と支援…
教育から
生活支援まで…
#気になるお話… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 06:58
しずかな朝…鳥の声…
遠くからセミの声…
家のどこかにあるはずの
#気になる本 📚を探して
甥から借りた本見つけた‼️
あの方がこの本の著者と
お会いした時に気づかず💦
おぉ〜🌟
山崎亮さんのお話を
お聴きしたのは
昨年… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 07:19
メモ:やはり…山崎亮さんの #気になるお話 をお聴きしたのは…
#自伝的記憶
2016年「9月2日(金)のつぶやき その2 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/22e77… @LittleRingさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 07:35
メモ:2016年「9月2日(金)のつぶやき その3 」
そうそう山崎亮さんのお話を…
日本財団のビルにて…そのあと美術館へ
そんな元気があったのね〜♪
#自伝的記憶
blog.goo.ne.jp/elm511/e/efb70…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 07:38
【まもなく日曜美術館】女優の樹木希林さんが日曜美術館に初登場!生涯料理に合う器を作り続けた北大路魯山人の魅力を語ります。傲慢と言われ人と衝突することの多かった魯山人の生きざまを、独自の視点で読み解く希林さんに注目!午前9:00~Eテレ
#nichibi
— nhk_bijutsu (@nhk_bijutsu) 2017年8月6日 - 08:10
【テレビ】8/06(日)Eテレ 9時
日曜美術館「北大路魯山人×樹木希林」
女優の樹木希林が日曜美術館に初登場。食通として知られる一方、独自の美意識で生涯料理に合う器を作り続けた北大路魯山人の魅力をたっぷりと語る。
D橋口恵理加… twitter.com/i/web/status/8…
— JapanDocs (@jdocs) 2017年8月5日 - 23:28
【あすの日曜美術館】型破りで斬新なデザインから時には「焼き物知らず」と言われながら、独自の美意識を貫いた北大路魯山人。そんな魯山人に魅力を感じている女優の樹木希林さんが、その生きざまや自分との共通点を語ります。6(日)午前9:00~Eテレ
#nichibi
— nhk_bijutsu (@nhk_bijutsu) 2017年8月5日 - 12:00
【こんどの日曜美術館】女優の樹木希林さんが日曜美術館に初登場!食通として知られる一方、生涯料理に合う器を作り続け、独自の美意識を貫いた北大路魯山人の魅力をたっぷりと語ります。魯山人と希林さんの意外な共通点とは?6(日)午前9:00~Eテレ #nichibi
— nhk_bijutsu (@nhk_bijutsu) 2017年8月4日 - 20:30
@nhk_bijutsu
樹木希林さん
魯山人を語る…
焼き物と
役者…
脇役…
主役と…
よほどの凝り性
こだわりをお持ちでいらした…
その人の追求する
うつくしさとは⁉️
さてさて…
その人となりは…… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 09:30
晩年の魯山人の描いた絵…
人恋しさ…
ほんとうの美を
共に分かち合える友に
出会えたのだろうか…
人皆直行
我横行人
蟹の歩みに…
神のつかいびと
わかりあえる人は
そうはいないと
想えばこそ
人恋しさも募るもの…… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 09:43
劇場情報 | 人生フルーツ
あ…
諦め掛けていた #気になる映画
まだ、やってる〜〜♪ life-is-fruity.com/theater/
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 09:46
【型破り・斬新・独自の美意識】
樹木希林さんが心ひかれる人…北大路魯山人。
食通として知られる一方、生涯料理に合う器を作り続けた魯山人の魅力を語ります。
6(日)午前9:00 #Eテレ
www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2017…
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2017年8月5日 - 11:45
樹木希林さんと魯山人の器@日曜美術館。
古材の柱の掛け花入に山帰来を活ける梶川芳友氏。 pic.twitter.com/owwgf8cvVj
— 敦賀 信弥「天秀尼 豊臣家最後の姫」 (@fugenmonju) 2017年8月6日 - 09:39
北大路魯山人、まるでスティーブ・ジョブズじゃないか!!
魯山人はクリエイターであって、イノベーターであって、経営者ではない。
完璧な美意識を持つのは、全く新しいものを創り出す人に、必須の資質。
イノベーターとは、完璧な美意識を持つものだ。
#etv #日曜美術館 日曜美術館
— tweet ☯️ meme (@_Eugene___) 2017年8月6日 - 09:34
魯山人の育ちや出自に、無理やり人格や傾向を当てはめているけど、全然違う。間違った昭和的な解釈でしかない。偏見、無理解と言ってもいい。
魯山人は、イノベーターであって、経営者ではない。
ヴィジョナリーであって、想像力のない人と合わ… twitter.com/i/web/status/8…
— tweet ☯️ meme (@_Eugene___) 2017年8月6日 - 09:41
これ行く。 RT @NHK_ETV: NHK Eテレ 08/06 09:45 日曜美術館 アートシーン▽“荒木経惟 写狂老人A”展ほか #etv
— tweet ☯️ meme (@_Eugene___) 2017年8月6日 - 09:43
【荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017-】8月6日のNHK Eテレ「日曜美術館」アートシーンで本展が紹介されます。荒木経惟氏によるインタビューは必見! 詳細はtopmuseum.jp/contents/exhib…
#荒木経惟… twitter.com/i/web/status/8…
— 東京都写真美術館 (@topmuseum) 2017年8月4日 - 18:28
先生とのつながりを
作りながら
5月末?ころから
準備してきた
地域向けお教室を
無事開催し☺️
空き家セミナー🏡講座修了
ほぉ〜〜〜〜〜っ♪
アタマの中に
ぽっかり〜空き間ができて
#気になる本📚など
ゆっくり〜〜〜♪… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年8月6日 - 11:24
横浜シネマ・ジャック&ベティでは、パルバース監督の舞台挨拶のある8/9(水)、8/10(木)11:35~の回にまたサイン会を行います。
#starsand #映画 #監督 #横浜 #舞台挨拶 #トークイベント #サイン会… twitter.com/i/web/status/8…
— 映画『STAR SAND ー星砂物語ー』 (@StarSand_movie) 2017年8月5日 - 23:43
映画『STAR SAND ─星砂物語─』ご出演の満島真之介さんの「週刊文春」のインタビューがネットで読めるようになりました!... fb.me/1cnnsrxGy
— 映画『STAR SAND ー星砂物語ー』 (@StarSand_movie) 2017年8月5日 - 20:31