仏教ホスピス…
#気になるお話
お寺の持つ病院…
医療を担うはたらきと
身体と心の安定を
とりもどすたすけに…
#こころの時代
DNR=蘇生させない
人の生と死に直面する
患者本人の意思を
尊重するということ…
本… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 05:32
メモ:「横浜市猫の適正飼育ガイドライン」
「動物の愛護及び管理に関する法律」や「住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン」(環境省作成)を踏まえ、ハンドブックとして作成しました。
city.yokohama.lg.jp.ln.is/LUe2v
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 05:36
NHK Eテレ 04/23 05:00 こころの時代 アンコール▽いのちの苦しみに向き合って~がんになった僧医の遺言 #nhketv www4.nhk.or.jp/kokoro/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2017年4月23日 - 04:57
田中師
渇愛…人間の欲求
思い通りにならないことから苦しみが生じ
無執着
ひたすらお話をお聴きする
お釈迦様にならう
笑閻魔さま
死に際し笑の贈り物
がん患者と語らう会にて
お話をお聴きする姿
生きているということ
阿字… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 05:56
こころの時代 アンコール▽いのちの苦しみに向き合って~がんになった僧医の遺言 - NHK
#気になるお話
#気になる人 ln.is/www4.nhk.or.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 05:58
メモ:こころの時代
いのちの苦しみに向き合って~がんになった僧医の遺言
追悼アンコール。僧医の田中雅博さんが3月21日に逝去された。「死ぬのが怖い」人々の“いのちの苦しみ”に向き合ってきた田中さんの遺言【初回放送今年1月29日】
ln.is/www4.nhk.or.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 05:59
メモ:心のケアに当たる「臨床宗教師」 資格認定機関設立へ 東北、龍谷など8大学 ln.is/www.sankei.com… @SankeiNews_WESTさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 06:04
【地域猫活動モデル事業】「横浜市猫の適正飼育ガイドライン」の趣旨に基づき、飼い主のいない猫に起因するトラブルを減らすとともに、飼い主のいない猫を減少させていくことを目的として、平成25年6月27日(木)から実施
詳細は、活動したい地域の区福祉保健センター生活衛生課へご相談ください
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 06:29
久しぶり?に日曜日の早起き
こころの時代を観ながら
#気になる地域猫 を検索する…
今日は、高校のクラス会は、欠席し
語りの会の全体練習日…
テキストを見つけて、ほぉ~~😊
ちいさな気がかりはあれど、お洗濯を干して~
余裕をもって、路線検索🚃
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 06:36
龍を観る…
筆遣い…
息遣い…
手さばき…
筆の置きどころ…
うぅ〜〜〜〜む
想わず、山口晃さんが
楽しそう…
つぶやくように…
#気になる人
#気になるお話 pic.twitter.com/MLqGy1ecSo
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 09:25
四月もあと一週間…
桜の新芽も目に鮮やかに〜
階段と坂道のルートにて
公園のたんぽぽに
話しかけ☺️
さてさて…
なかなか
個人的には練習のすすまぬ
語りのボイスの会の
全体練習に向かいましょう🚃
#愉しいまなび… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 09:46
NHK Eテレ 04/23 09:00 日曜美術館「帰還!“奇跡”の名画 桃山孤高の巨匠 海北友松」 #nhketv #nichibi #日曜美術館 www4.nhk.or.jp/nichibi/
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2017年4月23日 - 08:57
NHK Eテレ 04/23 09:45 日曜美術館 アートシーン ▽“歌川国芳 21世紀の絵画力”展ほか #nhketv
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) 2017年4月23日 - 09:42
【あすの日曜美術館】 桃山画壇の巨匠・海北友松(かいほうゆうしょう)。武家に生まれ、絵筆一つで戦乱の世を駆け抜けました。その画風は唯一無二! 60年ぶりの里帰りを果たした最晩年の傑作「月下渓流図」の境地にも迫ります。23(日)午前9:00~Eテレ #nichibi
— nhk_bijutsu (@nhk_bijutsu) 2017年4月22日 - 12:00
【まもなく日曜美術館】桃山画壇の巨匠・海北友松(かいほうゆうしょう)。暗雲から現れる迫力の「雲龍図」から生命力あふれる花々を描いた「花卉図」まで、戦乱の世を絵筆一本で生き抜いた絵師・海北友松。60年ぶりに里帰りした「月下渓流図屏風」も必見!午前9:00~Eテレ #nichibi
— nhk_bijutsu (@nhk_bijutsu) 2017年4月23日 - 08:10
電車🚃の移動中は…
#愉しい読書
#気になる本
#気になるお話
#気になる人
どんな本屋さんでしょう📚 pic.twitter.com/QVpEBRlOTR
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 09:49
語りのボイスの会の
全体練習日… pic.twitter.com/C6AahFVrdZ
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月23日 - 16:02
「生命の樹」展の参加作家、写真家・映画監督の本橋成一氏は、バオバブの写真を40年以上にわたり記録し続け、写真集と映画『バオバブの記憶』を発表しました。本展覧会では原寸大に近いバオバブのイメージをご覧いただけます。 pic.twitter.com/krY1CmFSdR
— クレマチスの丘 (@clematis_no_oka) 2017年4月22日 - 22:39