![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/ce15a2e13d5609f7f2deef68a315c169.jpg)
あれこれ〜あれこれ〜
くたびれて早寝→早起きし
昨日見つけた
#気になるお知らせ や
#気になる本
を読みながら…
今週の予定や
連休中の
#愉しいお集まり 🌷
など #想起して
アタマのなかを
#気になるモノコト が
うず… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 06:58
NHK BSプレミアム 04/24 07:00 ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽雪国に生まれた恵みの棚田 新潟県長岡市 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/satoyama/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2017年4月24日 - 06:57
今日からM大短大部。
ここ数年、歌うひとや演奏するひと、ほかのだれかを演じるひとと会うようになって確信した。
幼い子どもにかかわるおとなにとって、この世界、ここに息づくあらゆるいのちを、いかに素敵に愛しく伝えられるかはもはやパフォ… twitter.com/i/web/status/8…
— 澤口 たまみ (@stamamushi) 2017年4月24日 - 06:58
このところ
朝早くから
高い声で泣いている鳥の
ちいさな姿を
ようよう
お向かいの銀杏の
枝にて発見‼️
よくとおる声で
ながめのフレーズの
歌を歌う主は⁉️
いったいぜんたい
君の名は〜〜〜〜〜♪
#季節だより… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 07:10
@ks2923 こんばんは☆.。.:*・°
東京は 初夏の陽気らしいですね♪
関西は 朝晩ヒンヤリ…
風が強くて🍃
桜も 終ってしまい寂しいです(笑)
家のもみじに 花が…
可愛いです♡
優しい時間を過ごしてね🌿 pic.twitter.com/IzksXZkfKN
— orangeみかん 通知追えず💦 (@orange39660092) 2017年4月19日 - 20:57
木曜に京都で行われる第32回国際アルツハイマー病協会国際会議で「旅のことば」について発表する。"WORDS FOR A JOURNEY: COLLABORAION TOWARD DEMENTIA-FRIENDLY SOCIETY" adi2017.org/scientific-pro…
— 井庭 崇(いば たかし) (@takashiiba) 2017年4月23日 - 22:20
明日22日(土)午後4時20分〜ドキュメンタリードラマ「母、立ちあがる」再放送。45歳でアルツハイマー病と診断された藤田和子さん(日本認知症ワーキンググループ代表の一人)の物語。主演:富田靖子。チャーミングな藤田さんも随所に登場
nhk.or.jp/docudocu/progr…
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年4月21日 - 18:36
【症状とあなたの価値は無関係です】【認知症とつく病気を診断されたら何もできなくなってしまうのでしょうか?家族や人に迷惑をかけるようになるのでしょうか?自分が自分でなくなっていくのでしょうか?
いいえ、違います!】コラム全文公開 note.mu/hiiguchinaomi/…
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年4月20日 - 19:37
「私と同じような病気の方に望むこと、それは、笑ってほしい。笑えるように勇気を出していろいろな人と出会ってほしい。笑えるようになると、忘れることが不安でなくなります」【生井久美子著『ルポ 希望の人びと ここまできた認知症の当事者発信』p.61】「明日の記憶」のモデル越智俊二氏の言葉
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年2月15日 - 12:20
V6のイノッチが司会をした一昨年の認知症特番。なぜ認知症の診断が絶望になるのか、何をきっかけに絶望から抜け出せたのかを話しています。人に打ち明けるにはどうすればいいのかを丹野智文さんがアドバイス。重松清さん、小島慶子さんもコメント。youtube.com/watch?v=Z-0zFV…
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年4月21日 - 06:20
認知症の診断で絶望した曽根勝一道さんが友人たちの力で立ち直っていった短く感動的なルポ。認知症への誤解を永田久美子さんがコメント。イノッチ司会の認知症特番で。この番組がきっかけになり『認知症になっても人生は終わらない』が出版された。youtube.com/watch?v=6X5-u-…
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年4月21日 - 06:28
レビー小体型認知症の方の半数以上に「薬剤過敏性」があり通常量では副作用の方が強く出たりして薬の微調整を必要とします。精神科の薬は特に注意が必要。入院でせん妄も起こしやすく向精神薬を処方されると一気に悪化。薬を止めれば戻りますがどん… twitter.com/i/web/status/8…
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年4月21日 - 06:35
レビー小体型認知症の方がどんなことに困っているかが具体的にわかる調査票(SDI-DLB)。アルツハイマー病(AD)を合併していなければ物忘れは目立たないが注意障害などが目立つ。(高齢者では多くがADを合併している。) pic.twitter.com/73VCS42M1j
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年4月21日 - 20:59
「みなさんが何でもやってくれると、私たちは何をどうしたらいいのかを急速に忘れてしまいます。話を聞いてくれないと、話す努力をやめてしまうかもしれません。騒がしくて混乱するような場所に連れて行かれると、ものごとに集中できないかもしれません」C.ブライデン著『認知症とともに生きる私』
— 樋口直美 (@HiguchiNaomi) 2017年4月17日 - 16:35
クリスティーン·ブライデンさんの講演を聞きに来ました。 pic.twitter.com/zTTRWWqVNC
— madre_terra (@satomi_k518) 2017年4月22日 - 12:22
メモ:機会があれば…
いつか…と
この数年ずっと…
#気になるコミュニケーション
ベーシックver. -Dialogue-【東京】 #Dialoginthedark ln.is/dialoginthedar…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 07:33
#今週の予定確認
今日こそ振り込み2件‼️
二俣川ハウス🏡
月曜事務局会議場所は?
火曜掃除班活動、ミニ会議
水曜助成金ご相談
友人に会えるかなぁ〜〜☺️
木曜
「はじめのい〜っぽ♪」
ほっとたつはな亭mtg
金曜ゆる〜り
午後おでかけ⁉️
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 07:40
#ひよっこ pic.twitter.com/0v7T4aOIBc
— Bernstein (@godspeed_7) 2017年4月24日 - 07:41
#ひよっこ pic.twitter.com/FPwy11OQlu
— Bernstein (@godspeed_7) 2017年4月24日 - 07:42
メモ:クリスティーン・ブライデン
「私は私になっていく」
「私は誰になっていくの?―アルツハイマー病者からみた世界」
若年性アルツハイマーの方のお話を
#聴きながら
映画「アリスのままで」
原作を借りて
読みましたっけ… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 08:02
#気になる人 #想起して
まずは、はぐくみ塾仲間に
メール📩
「はじめのい〜っぽ♪」 の
仲間は…
忘れ物は⁉️
メモメモメモ〜✏️
友人からいただいた
展覧会のチケットは⁉️
履修登録…
自治会のゴミのこと⁉️
パ… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 08:12
NHK BSプレミアム 04/24 08:00 ワイルドライフ「ドイツ大自然の四季 黒い森にヤマネコが駆ける」 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/wildlife/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2017年4月24日 - 07:57
鳥の目…虫の目…
アップとルーズ⁉️
目を閉じて…
視覚情報のコントロール⁉️
耳からも…
#気になるお話 が〜〜
森の国ドイツの大自然…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 08:42
メモ:『なるべくプロセスをオープンにする 』ln.is/seesaa.net/aqx…
#気になるお話 #気になる場所 #地域の暮らし
事業として・・・様々なカタチ、けれど学べるところは多々あり~😊
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 09:11
メモ:『新世代大家さん、人つなぐ 発想逆転、入居者が続々』NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO…
#気になるお話 #地域の暮らし
「住まい選びの基準が駅などからの『近さ』と物件の『新しさ』」だけでなく・・・『暮らしやすさ』という基準に注目🌟
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 09:16
いろいろと
事前準備に手間どり〜〜🌷
まぁ〜
そこまでしなくても
良いのかなぁ…
と想いつつ
あれこれ〜あれこれ〜
#おばあさんのつぶやき
アタマを切り替えて〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 10:25
NHK BSプレミアム 04/24 09:00 プレミアムカフェ 古代文明 冒険紀行(初回放送:2012年)出演:榎木孝明 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/pcafe/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2017年4月24日 - 08:57
これはめっちゃアリ。前からあってほしいと思ってた!しかしタバコ臭かったら使いたくないので、禁煙ルームのビジネスプランユースがあるかないかが利用の分かれ目かな。 twitter.com/gakkun87/statu…
— 駒崎弘樹@障害児のために働く看護師募集中 (@Hiroki_Komazaki) 2017年4月24日 - 12:30
春の陽射しもまぶしい
午後のひと時…
#気になる本 を借りてから
二俣川ハウス事務局会の
待ち合わせ場所に
一番に到着して…
「茶の湯の宇宙」小堀宗実著
シリーズ障害科学の展開
「生活支援の障害福祉学」
#地域の暮らし pic.twitter.com/AOMNstKJ5u
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 16:00
二俣川ハウス事務局会
#地域の暮らし pic.twitter.com/TjVJ8jpMjg
— sako yuko (@LittleRing) 2017年4月24日 - 16:42