以前、私鉄沿線にある女子大の「生涯学習講座」に、3年半ほど通っていました。
当時は、一回の登録で4年間有効で、大学の図書館を自由に使うことができましたので
講座の受講だけでなく、ほんとうに色々な本を借りることができました。
公開講座などで、遠藤周作さんの奥さまのご講演や梨木果歩さんや谷川俊太郎さんのお話も伺いました。
なんだか学生に戻った気分で、きれいにお手入れされたキャンパスで
ほんとうに楽しいひと時を過ごしましたっけ。
昨日は、生涯学習コーナーに立ち寄って、しばし懐かしい時間を過ごすことができました。
08:38 from web (Re: @gokigenikaga)
はい♪ 圧力なべ、私も使っています~ ホクホクになりますね~♪ 今日は、栗を買ってきましょう♪ RT @gokigenikaga 圧力鍋でやると皮剥きやすいよね。… 子供の頃は栗半分に切ってスプーンで食べた記憶が。 #asaichi
08:40 from web (Re: @_kisaragi)
いいですね~♪ たしか…ススキのたくさん生えているところがありましたよね~♪ どこか、箱根でお気に入りの場所はありますか?RT @_kisaragi せめて箱根あたりまで行ってこようかな。そんな気分になる秋の朝。。
08:47 from web (Re: @noisyvillege)
おはようございます~♪昨晩の大人絵本会「うちにかえったガラゴ」島田ゆかさんのお話の続きですね!#ehonbc今日あたりやっと、図書館予約が届くはず…RT @noisyvillege @luckymamarin @pocoapk 素敵な息子さん! うふふ椅子、本当に欲しいですよね。
08:48 from web (Re: @gokigenikaga)
情報、ありがとうございます~♪ RT @gokigenikaga 以前にためしてガッテンで圧力鍋10分加熱で渋皮もころっとむける方法やってたね http://t.co/y9GyLHRN
08:54 from web
ひんやり気持ちの良い秋の空気の広がる朝。東からの朝日も差しこんで、水色の空もことのほかさわやかです。おかげさまで、息子もほぼ順調に登校し、明日明後日開かれる「文化祭」の前日準備があります。今年は小道具係として、昨年よりはたくさんの仕事をした模様。クラス発表は、金曜の午後です~♪
08:56 from web (Re: @mysky_)
広々とした水色の空と雲~~~お届けくださって、ありがとうございます♪ RT @mysky_ おはようすいよう。 RT @cibi_neko: 今日の朝の空。#mysky http://t.co/z5RelmDz
08:57 from web (Re: @NHK_PR)
樹木希林さん のたたずまい、好きです~ RT @NHK_PR 【BSプレミアム】9:30「黒川能~伝承五百年 大地の舞」能の里、櫛引町。(中略) 23:45「温故希林~樹木希林の骨董珍道中▽第3回 着物」
09:02 from web
さてさて…今日の予定は?お洗濯…金曜日の陶芸の素焼きの準備…時間があったら、今のうちに「宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展」を観に、久しぶりに秋の緑園都市まで行ってこようかしら~? http://t.co/s0WQgXan 閉館4時ですね…図書館の本は、帰りがけにして…
09:08 from web (Re: @pocoapk)
はい♪ ありがとうございます! 「うちにかえったガラゴ」 http://t.co/t3hHK7oO RT @pocoapk おはありです。早く借りられますように。島田さんの世界、楽しんでくださいね♪
09:24 from web
メモ:昨晩の大人絵本会のお題「うちにかえったガラゴ」の作者島田ゆかさんのインタビュー http://t.co/MMTlXvds (私自身は、どちらかというとほんわか柔らかいタッチの絵が好きなので、あまり手に取ることのない雰囲気ですけれど、皆さんの盛り上がりがすごくって~♪)
09:25 from web (Re: @k_shin1126)
はい♪ ありがとうございます~ 本人のがんばりと、きっと色々な方に助けられているんだと思います。RT @k_shin1126 おはようございます。♪ 息子さん順調でなによりです。係も頑張られているようで、良かったですね。♪ クラス発表、楽しみですね。☆
09:27 from web (Re: @Quu512)
はい♪ 1年から3年まで21クラスが二日かけて発表します。保護者は、自分の子どもの回に行く感じですけれど。RT @Quu512 おはようございます。本当に気持ちのいい空が広がる爽やかな朝です。息子さんの文化祭 楽しみですね。 今日も気持ち軽やかにいきましょう♪ (^-^)/
09:30 from web
ほぉ~こんなサイトもあるんですね~♪ クックパッド⇒ http://t.co/fqscSCiT RT @gokigenikagaは~い (^_^)/ 私も久しぶりにやってみようかと思っています。クックパッドにもたくさん圧力鍋でのやり方出てますね!
09:32 from web
メモ: 映画関連のサイトも、いろいろある~ 気になるモノを、アレコレ観ていると時間が足りなくなりそうです~ http://t.co/oxqRDUmV
09:46 from web
メモ:昨晩の大人絵本会「うちにかえったガラゴ」の作者島田ゆかさんのインタビュー http://t.co/MMTlXvds (私自身は、どちらかというとほんわか柔らかいタッチの絵が好きなので、あまり手に取ることのない雰囲気ですが、皆さんの盛り上がりがすごくって~♪) #ehonbc
09:47 from web (Re: @noisyvillege)
はい♪ RT @noisyvillege ♪秋の空の澄み切った空気気持ちいいです。ガラゴ~本が届いたらじっくり楽しんで下さいね☆宮崎駿さんの岩波文庫のオススメ50冊の豆本、ナルニア国で戴いたのを持っています。そのオススメ50冊の直筆展示かな?面白いですよ~♪是非お出かけ下さいね?
09:49 from web (Re: @_kisaragi)
ありがとうございます♪ますます行きたいですね~RT @_kisaragi ススキは仙石原です。湿性花園も好きです。ガラスの森美術館や彫刻の森も。芦の湖畔 でまったりお蕎麦もよいです(笑)。RT♪…ススキのたくさん生えているところがありましたよね~♪ どこか、箱根でお気に入りの場所
10:05 from web (Re: @meigenbot)
あっ♪ 「あけぼの子どもの森公園」⇒「ムーミン童話」の世界をモチーフにした公園に行く予定♪ RT @meigenbot 誰かをあんまり崇拝しすぎると、ほんとうの自由は得られないんだよ。 (Tove Jansson ムーミン谷の仲間たち) http://t.co/8FXXrrK2
10:17 from web
メモ:ムーミン公式サイト http://t.co/TtWVVtmj スナフキンンが大好きな私としては、トーベ・ヤンソン著「島暮らしの記録」を読んで、なるほど~と納得。かわいいムーミンのイメージとは一味違う…作者の素顔が垣間見えるかも… http://t.co/TB42DpYb
10:19 from web (Re: @change_news)
RT @change_news 【nikkei BPnet】支援NPOから見た、緊急時の「公の対応」の問題点 NPO法人ジェン(JEN)・木山啓子さんに聞く http://t.co/tLRzw8qT #NPO #NGO #social_info #purc #CSR
10:25 from web
ほんとうに~よしずを背にして、みんなでくるくる踊っているようです~♪ RT @ge_jitsukaKUMA乾いた秋の朝だ。アオもけっこうな数ひらいている。 http://t.co/f5boJiSf
10:32 from gooBlog production
10月25日(火)のつぶやき #goo_elm511 http://t.co/Gm9jFquT
10:38 from gooBlog production
10月25日(火)のつぶやきその2 #goo_elm511 http://t.co/SEdsIlBr
12:12 from Tweet Button
福祉ネットワーク NHKハート展・秋(1)「ドキっ バクッ ハイシャ」 障害のある人が作った詩に著名人がアートを寄せるハート展。今回は視覚障害のある17歳のリズム感あふれる詩に、ユーモアたっぷりの作風で知られる絵本作家が絵をつけた。http://t.co/PoTyBNZf
13:42 from モバツイ / www.movatwi.jp
お目当てのギャラリーに行く前に、生涯学習講座に通ったF女子大のキャンパスに寄り道。銀杏も少し色づき始めています。
http://t.co/n4R5hU8I
by LittleRing on Twitter
当時は、一回の登録で4年間有効で、大学の図書館を自由に使うことができましたので
講座の受講だけでなく、ほんとうに色々な本を借りることができました。
公開講座などで、遠藤周作さんの奥さまのご講演や梨木果歩さんや谷川俊太郎さんのお話も伺いました。
なんだか学生に戻った気分で、きれいにお手入れされたキャンパスで
ほんとうに楽しいひと時を過ごしましたっけ。
昨日は、生涯学習コーナーに立ち寄って、しばし懐かしい時間を過ごすことができました。
08:38 from web (Re: @gokigenikaga)
はい♪ 圧力なべ、私も使っています~ ホクホクになりますね~♪ 今日は、栗を買ってきましょう♪ RT @gokigenikaga 圧力鍋でやると皮剥きやすいよね。… 子供の頃は栗半分に切ってスプーンで食べた記憶が。 #asaichi
08:40 from web (Re: @_kisaragi)
いいですね~♪ たしか…ススキのたくさん生えているところがありましたよね~♪ どこか、箱根でお気に入りの場所はありますか?RT @_kisaragi せめて箱根あたりまで行ってこようかな。そんな気分になる秋の朝。。
08:47 from web (Re: @noisyvillege)
おはようございます~♪昨晩の大人絵本会「うちにかえったガラゴ」島田ゆかさんのお話の続きですね!#ehonbc今日あたりやっと、図書館予約が届くはず…RT @noisyvillege @luckymamarin @pocoapk 素敵な息子さん! うふふ椅子、本当に欲しいですよね。
08:48 from web (Re: @gokigenikaga)
情報、ありがとうございます~♪ RT @gokigenikaga 以前にためしてガッテンで圧力鍋10分加熱で渋皮もころっとむける方法やってたね http://t.co/y9GyLHRN
08:54 from web
ひんやり気持ちの良い秋の空気の広がる朝。東からの朝日も差しこんで、水色の空もことのほかさわやかです。おかげさまで、息子もほぼ順調に登校し、明日明後日開かれる「文化祭」の前日準備があります。今年は小道具係として、昨年よりはたくさんの仕事をした模様。クラス発表は、金曜の午後です~♪
08:56 from web (Re: @mysky_)
広々とした水色の空と雲~~~お届けくださって、ありがとうございます♪ RT @mysky_ おはようすいよう。 RT @cibi_neko: 今日の朝の空。#mysky http://t.co/z5RelmDz
08:57 from web (Re: @NHK_PR)
樹木希林さん のたたずまい、好きです~ RT @NHK_PR 【BSプレミアム】9:30「黒川能~伝承五百年 大地の舞」能の里、櫛引町。(中略) 23:45「温故希林~樹木希林の骨董珍道中▽第3回 着物」
09:02 from web
さてさて…今日の予定は?お洗濯…金曜日の陶芸の素焼きの準備…時間があったら、今のうちに「宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展」を観に、久しぶりに秋の緑園都市まで行ってこようかしら~? http://t.co/s0WQgXan 閉館4時ですね…図書館の本は、帰りがけにして…
09:08 from web (Re: @pocoapk)
はい♪ ありがとうございます! 「うちにかえったガラゴ」 http://t.co/t3hHK7oO RT @pocoapk おはありです。早く借りられますように。島田さんの世界、楽しんでくださいね♪
09:24 from web
メモ:昨晩の大人絵本会のお題「うちにかえったガラゴ」の作者島田ゆかさんのインタビュー http://t.co/MMTlXvds (私自身は、どちらかというとほんわか柔らかいタッチの絵が好きなので、あまり手に取ることのない雰囲気ですけれど、皆さんの盛り上がりがすごくって~♪)
09:25 from web (Re: @k_shin1126)
はい♪ ありがとうございます~ 本人のがんばりと、きっと色々な方に助けられているんだと思います。RT @k_shin1126 おはようございます。♪ 息子さん順調でなによりです。係も頑張られているようで、良かったですね。♪ クラス発表、楽しみですね。☆
09:27 from web (Re: @Quu512)
はい♪ 1年から3年まで21クラスが二日かけて発表します。保護者は、自分の子どもの回に行く感じですけれど。RT @Quu512 おはようございます。本当に気持ちのいい空が広がる爽やかな朝です。息子さんの文化祭 楽しみですね。 今日も気持ち軽やかにいきましょう♪ (^-^)/
09:30 from web
ほぉ~こんなサイトもあるんですね~♪ クックパッド⇒ http://t.co/fqscSCiT RT @gokigenikagaは~い (^_^)/ 私も久しぶりにやってみようかと思っています。クックパッドにもたくさん圧力鍋でのやり方出てますね!
09:32 from web
メモ: 映画関連のサイトも、いろいろある~ 気になるモノを、アレコレ観ていると時間が足りなくなりそうです~ http://t.co/oxqRDUmV
09:46 from web
メモ:昨晩の大人絵本会「うちにかえったガラゴ」の作者島田ゆかさんのインタビュー http://t.co/MMTlXvds (私自身は、どちらかというとほんわか柔らかいタッチの絵が好きなので、あまり手に取ることのない雰囲気ですが、皆さんの盛り上がりがすごくって~♪) #ehonbc
09:47 from web (Re: @noisyvillege)
はい♪ RT @noisyvillege ♪秋の空の澄み切った空気気持ちいいです。ガラゴ~本が届いたらじっくり楽しんで下さいね☆宮崎駿さんの岩波文庫のオススメ50冊の豆本、ナルニア国で戴いたのを持っています。そのオススメ50冊の直筆展示かな?面白いですよ~♪是非お出かけ下さいね?
09:49 from web (Re: @_kisaragi)
ありがとうございます♪ますます行きたいですね~RT @_kisaragi ススキは仙石原です。湿性花園も好きです。ガラスの森美術館や彫刻の森も。芦の湖畔 でまったりお蕎麦もよいです(笑)。RT♪…ススキのたくさん生えているところがありましたよね~♪ どこか、箱根でお気に入りの場所
10:05 from web (Re: @meigenbot)
あっ♪ 「あけぼの子どもの森公園」⇒「ムーミン童話」の世界をモチーフにした公園に行く予定♪ RT @meigenbot 誰かをあんまり崇拝しすぎると、ほんとうの自由は得られないんだよ。 (Tove Jansson ムーミン谷の仲間たち) http://t.co/8FXXrrK2
10:17 from web
メモ:ムーミン公式サイト http://t.co/TtWVVtmj スナフキンンが大好きな私としては、トーベ・ヤンソン著「島暮らしの記録」を読んで、なるほど~と納得。かわいいムーミンのイメージとは一味違う…作者の素顔が垣間見えるかも… http://t.co/TB42DpYb
10:19 from web (Re: @change_news)
RT @change_news 【nikkei BPnet】支援NPOから見た、緊急時の「公の対応」の問題点 NPO法人ジェン(JEN)・木山啓子さんに聞く http://t.co/tLRzw8qT #NPO #NGO #social_info #purc #CSR
10:25 from web
ほんとうに~よしずを背にして、みんなでくるくる踊っているようです~♪ RT @ge_jitsukaKUMA乾いた秋の朝だ。アオもけっこうな数ひらいている。 http://t.co/f5boJiSf
10:32 from gooBlog production
10月25日(火)のつぶやき #goo_elm511 http://t.co/Gm9jFquT
10:38 from gooBlog production
10月25日(火)のつぶやきその2 #goo_elm511 http://t.co/SEdsIlBr
12:12 from Tweet Button
福祉ネットワーク NHKハート展・秋(1)「ドキっ バクッ ハイシャ」 障害のある人が作った詩に著名人がアートを寄せるハート展。今回は視覚障害のある17歳のリズム感あふれる詩に、ユーモアたっぷりの作風で知られる絵本作家が絵をつけた。http://t.co/PoTyBNZf
13:42 from モバツイ / www.movatwi.jp
お目当てのギャラリーに行く前に、生涯学習講座に通ったF女子大のキャンパスに寄り道。銀杏も少し色づき始めています。
http://t.co/n4R5hU8I
by LittleRing on Twitter